ライフスタイルの変化により、ハウスクリーニングを含む家事支援サービスへのニーズが高まっています。一度サービスを利用したあとは、継続したいと考えている人も多いようです。
独立行政法人労働政策研究所・研修機構の調査では、利用者のうち「利用したいと思う」「まあ利用したいと思う」と回答した人の割合が93%であることがわかっています。
しかしハウスクリーニング業者は多いため、どこに依頼するか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、東京でおすすめのハウスクリーニング業者を10社紹介します。
特徴や料金プランなどを業者ごとに詳しく紹介するので、東京にお住まいの人はぜひ最後までお読みください。
※参考:独立行政法人労働政策研究所・研修機構「家事支援サービスの現状」
東京でのハウスクリーニング業者の選び方
まずは最初に、東京でのハウスクリーニング業者の選び方を解説します。
掃除の技術力が高い
同じ作業内容でも業者によって仕上がりが異なる可能性もあるため、まずはクリーニングの技術力が高いところを選びましょう。業者の技術力を見極めるポイントは、次のとおりです。
- スタッフの質
- 使用する洗剤
スタッフの質は、業者の公式サイトに掲載されている教育体制や資格の有無などで確認するとよいでしょう。ハウスクリーニングに関する資格は、ハウスクリーニングアドバイザーやハウスクリーニング技能士などさまざまです。
業者のなかにはスタッフの知識や技術の向上を目的に、自社に研修施設を設置しているところもあります。日々技術を磨いているのか、日々最新の清掃技術を研究しているか、などにも注目してみましょう。
また、作業に使用する洗剤は業者によって異なります。どのような洗剤を使用しているのかを確認し、安心して依頼できる業者を選びましょう。
費用の安さで選ぶ
同じ作業内容でも業者によって料金が異なるため、複数社を比較して選ぶようにしましょう。東京でハウスクリーニングを依頼した場合の相場は、次のとおりです。
場所 | 相場 |
エアコン | 12,000円~14,300円程度 |
キッチン | 12,000円~20,000円程度 |
レンジフード | 7,000円~20,000円程度 |
浴室 | 12,000円~20,000円程度 |
トイレ | 6,000円~10,000円程度 |
洗面所 | 7,500円~10,000円程度 |
費用を見るときは他社より料金がリーズナブルでも、交通費や出張料金などが含まれていない可能性もあるので注意しましょう。また、作業後に追加料金が発生することもあるため、依頼する際に確認しておくことをおすすめします。
独立行政法人国民生活センターが発表した資料によると、ハウスクリーニングに関するトラブルの相談が多く寄せられていることがわかっています。2013年と2014年には、900件以上に達しました。
”参考:独立行政法人国民生活センター「破損、色落ち、雑な仕上がり!?―掃除サービスでのトラブルに遭わないために!―」 ”
相談件数からもハウスクリーニングに関するトラブルは少なくないため、業者を選ぶ際にはスタッフの対応もチェックすることが大事です。スタッフの対応は、利用者の口コミが参考になります。
対応エリア内に自宅がある
ハウスクリーニングの対応エリアは業者によって異なるため、業者を選ぶ際には、自宅が対応エリア内にあるかをチェックしましょう。業者の対応エリアは、公式サイトに掲載されているケースがほとんどです。
自宅が対応エリアかどうか不明な場合は、業者に問い合わせて確認してみてください。業者によってはエリア外でも対応してくれるケースもありますが、出張料金がかかる可能性があるので注意が必要です。
賠償責任保険に加入している
業者のスタッフが作業中に、誤って家具や家電を傷つけてしまう可能性もあります。多くの業者は、万が一のトラブルに備えて損害賠償保険に加入しています。
スタッフによる事故が起きた場合、業者が損害賠償保険に加入していれば保険会社から補償が受けられます。保険の有無は公式サイトに損害賠償保険に関する記載がある業者が多いため、依頼する前にチェックしてみてください。
東京でおすすめのハウスクリーニング業者10選
ここからは、東京でおすすめのハウスクリーニング業者を社紹介します。
おそうじ本舗
※画像出典:おそうじ本舗
東京都の対応エリア | 東京都全域 |
プラン |
|
セットプラン | パックサービス:26,400円~ |
オプションサービス |
|
交通費 |
|
不在時対応 | 鍵預かりサービスあり |
問い合わせ方法 | Web |
決済方法 |
※クレジットカード・電子決済;一部店舗は対応不可 |
会社情報 | HITOWAライフパートナー株式会社 |
おそうじ本舗は、ハウスクリーニングのほかに家事代行サービスも提供している業者です。ハウスクリーニングをお急ぎの人向けに、「特急便」と呼ばれるオプションサービスが用意されています。
通常料金にプラス3,300円(税込)で特急便を利用すると、依頼日の次の日から3日以内にサービスを受けられます。ただし、特急便は対応エリア限定のサービスになるため、事前に確認が必要です。
ダスキン
※画像出典:ダスキン
東京都の対応エリア | 東京都全域 |
プラン |
|
セットプラン | お部屋のすべてお掃除サービス:16,500円(税込)~ |
オプションサービス |
|
交通費 | 不要 |
不在時対応 | 鍵預かりサービスあり |
問い合わせ方法 | Web |
決済方法 |
|
会社情報 | 株式会社ダスキン |
ダスキンは掃除用品のレンタルのほかに、エアコンクリーニングをはじめとするハウスクリーニングサービスも提供しています。キッチンや部屋の料金プランには、以下のような指定した場所を定期的に掃除してくれる定額プランも用意されています。
- 気になる水まわりお掃除サービス・・・13,200円(税込)~
- 選べるお掃除定額サービス・・・17,600円(税込)~
- キッチン中心お掃除サービス・・・8,800円(税込)~
- 浴室中心お掃除サービス・・・8,800円(税込)~
- 選べるお掃除定額サービス・・・17,600円(税込)~
- お部屋のすべてお掃除サービス・・・16,500円(税込)~
- グランサービス・・・39,600円(税込)
クリーニングはサービス品質や技術向上のために教育されたスタッフが作業をおこなうため、納得できる仕上がりが期待できるでしょう。
おそうじ革命
※画像出典:おそうじ革命
東京都の対応エリア | 東京都全域 |
プラン:基本料金 |
|
セットプラン |
|
オプションサービス |
|
交通費 | 不要 |
不在時対応 | 鍵預かりサービスあり |
問い合わせ方法 |
|
決済方法 |
|
会社情報 | 株式会社 KIREI produce |
おそうじ革命は、創業から累計15万件以上の作業実績がある業者です。固定料金制なので、汚れ具合が酷くても追加料金が発生することはありません。また、作業するスタッフも技術力が高いプロフェッショナルのみなので安心です。
万が一仕上がりに満足しない場合でも、作業から3日以内に申請すれば無料で再作業してもらえます。長年の研究によって開発されたオリジナル洗剤は、対象物を傷めずに汚れをしっかり落としてくれます。
ベアーズ
※画像出典:ベアーズ
東京都の対応エリア | 東京都全域 |
プラン:基本料金(1時間あたり) |
|
セットプラン |
|
オプションサービス | エクスプレスサービスクリーニング:11,990円(税込)~ |
交通費 | 別途支払い |
不在時対応 | 鍵預かりサービスあり |
問い合わせ方法 |
|
決済方法 |
※クレジットカードは定期プランのみ |
会社情報 | 株式会社ベアーズ |
ベアーズは家事代行を中心に、ハウスクリーニングや料理代行などのサービスを提供する業者です。スタッフの登録者数は業界トップクラスで、のべ58,000人におよびます。
当日14:00までに依頼すれば、最短3時間後にサービスが受けられる有料のオプションサービスも用意されています。鍵預かりサービスもあるため、不在時に作業してもらうことも可能です。
カジタク
※画像出典:カジタク
カジタクの基本情報 | |
東京都の対応エリア | 東京都全域 |
プラン:基本料金 |
|
セットプラン |
|
オプションサービス |
|
交通費 | スタッフ1人につき1,056円(税込) |
不在時対応 | 鍵預かりサービスあり |
問い合わせ方法 |
|
決済方法 |
|
会社情報 | アクティア株式会社 |
カジタクは、イオングループのアクティア株式会社が運営するハウスクリーニング業者です。イオングループなので、カジタクを利用する際にWAONポイントを貯めたり使ったりすることも可能です。
また、予約方法は依頼したい場所をインターネットで注文するタイプなので、ネットスーパーのような感覚で利用できます。訪問見積りもおこなっていないため、作業とは別の日を確保する必要がありません。
アールクリーニング
※画像出典:アールクリーニング
東京都の対応エリア |
|
プラン:基本料金 |
|
セットプラン |
|
オプションサービス |
|
交通費 | 駐車場スペースの確保が難しい場合:実費負担 |
不在時対応 | – |
問い合わせ方法 |
|
決済方法 |
|
会社情報 | 株式会社 Fire Works |
アールクリーニングは、創業から累計20万件以上の作業実績を誇る業者です。特徴的なサービスである時間制のパックプランは、制限時間内であれば気になる場所を追加料金なしできれいにできます。
また、最終的な見積り金額は作業当日にスタッフが状況を見たうえで決まるため、作業後に汚れの具合によって追加料金が発生することもありません。また、女性スタッフも在籍しているため、女性スタッフを指名したい人にもおすすめです。
東京ガスのハウスクリーニング
※画像出典:東京ガスのハウスクリーニング
東京都の対応エリア |
|
プラン:基本料金 |
|
セットプラン |
|
オプションサービス |
|
交通費 | 駐車場スペースの確保が難しい場合:550円(税込)~2,200円(税込) |
不在時対応 | なし |
問い合わせ方法 | Web |
決済方法 |
|
会社情報 | 東京ガス株式会社 |
東京ガスのハウスクリーニングは、その名のとおり東京ガス株式会社が運営する業者です。サービスの特徴としてキッチンや浴室などの屋内のほかに、駐車場やベランダなどの屋外のクリーニングにも対応しています。
自宅でのお手入れが難しいマットレスのクリーニングもおこなっているため、マットレスの臭いや汚れが気になる人におすすめです。なお、スタッフは独自の技術やマナー研修を実施しており、テストに合格したスタッフのみが作業をおこないます。
クリーンクルー
※画像出典:クリーンクルー
東京都の対応エリア |
|
プラン:基本料金 |
|
セットプラン |
|
オプションサービス |
|
交通費 | 駐車場スペースの確保が難しい場合:一律990円(税込) |
不在時対応 | なし |
問い合わせ方法 |
|
決済方法 |
|
会社情報 | アビドレックス株式会社 |
クリーンクルーは、地域密着型の安心できるハウスクリーニングを提供している業者です。業界初のプライバシーマークを取得した業者としても知られており、個人情報の取り扱いも安心です。
水周りおそうじ4ヵ所セットやおまかせおそうじ7ヵ所セットなど、セットプランが数多く用意されています。セットプランは、単品プランを組み合わせるよりもお得な料金で利用できるためおすすめです。
アクティブエース
※画像出典:アクティブエース
東京都の対応エリア |
|
プラン:基本料金 |
|
セットプラン |
|
オプションサービス |
|
交通費 | 駐車場代の負担なし |
不在時対応 | – |
問い合わせ方法 |
|
決済方法 |
|
会社情報 | 株式会社アクティブエース |
アクティブエースは、東京都杉並区に店舗を構えるハウスクリーニング業者です。年間の実績は2,000件以上、創業からの累計実績は30,000件以上におよびます。
すべてのスタッフに定期的に研修会を実施。自社には研修用として他機種のエアコンも設置しており、新しい機種への最適なクリーニング法を日々研究しています。
なお、依頼者が駐車スペースを確保できない場合は追加料金がありがちですが、アクティブエースでは駐車代が請求されることはありません。また、PayPayや楽天ペイで支払う際には、ポイントも利用できるので便利です。
おそうじ大使
※画像出典:おそうじ大使
東京都の対応エリア | 東京都の一部エリア |
プラン:基本料金 |
|
セットプラン |
|
オプションサービス | – |
交通費 | 不要 |
不在時対応 | 作業中は可能 |
問い合わせ方法 | Web |
決済方法 | 現金 ※定期訪問サービス「プレミアム」2回目以降は現金か口座振替を選べる |
会社情報 | 株式会社東和総合サービス |
おそうじ大使は昭和34年に創業し、累計50,000件以上の作業実績を誇る老舗業者です。安心で安全なサービスを提供するために、スタッフにはマナー研修を実施し、身元保証の確認もおこなっています。
さらにスタッフには、ハウスクリーニング技士やカーペットクリーニングテクニシャンなどの資格取得者も豊富です。なお、料金には材料費・消費税・駐車場代・交通費・保険加入料が含まれているため、追加料金が発生する心配がないのもポイントです。
東京でハウスクリーニング業者を選ぶときの注意点
ここからは、東京でハウスクリーニング業者を選ぶときの注意点を解説します。
料金設定がわかりにくい業者はNG
料金設定は業者によってさまざまです。業者のなかには、駐車場代や汚れ具合に応じた追加料金が発生するところもあります。そのため、料金の安さだけで業者を選ばないようにしましょう。
料金のチェックポイントは基本料金に何が含まれているか、追加料金は発生するのかなどです。見積り金額を提示されたときには、不要な項目が含まれていないか細部まで確認するようにしましょう。
キャンセル料について確認しておく
予約日に急な予定が入る可能性を考慮し、依頼する前にはキャンセル規定を確認しておきましょう。無料でキャンセルできる期限は、業者によって異なります。
一般的には作業日の7日前から2日前までに申請すれば、キャンセル料が発生しないケースが多いようです。しかし、7日前の申請でもキャンセル料が発生する業者もあるため、万が一に備えて確認しておくことをおすすめします。
割引キャンペーンを確認しておく
業者の公式サイトを細部までチェックすると、通常よりもお得にサービスを受けられる可能性があります。業者のなかには、割引やキャンペーンを用意しているところも多いからです。
割引やキャンペーンには適用条件が設けられていることもあるため、条件もあわせてチェックしておきましょう。
東京のハウスクリーニングに関するQ&A
最後に、東京のハウスクリーニングに関するQ&Aを紹介します。
ハウスクリーニングの時間ってどれくらいかかる?
ハウスクリーニングの作業時間は、場所や汚れの具合などによって異なります。場所別の作業時間の目安は、次のとおりです。
場所 | 作業時間の目安 |
キッチン | 2~3時間程度 |
浴室 | 2~3時間程度 |
トイレ | 1~2時間程度 |
洗面台 | 1~2時間程度 |
上記の作業時間はあくまでも目安で、汚れ具合やスタッフの人数などによって変動します。
ハウスクリーニングで依頼できることは?
ハウスクリーニング業者に依頼できるおもな場所は、次のとおりです。
- エアコン
- キッチン
- レンジフード・換気扇
- 浴室
- 洗面所
- トイレ
- フローリング
- クロス
- 窓・サッシ など
業者によっては、外壁や駐車場などの屋外の作業にも対応しています。
ハウスクリーニングはどのようなメリットがある?
ハウスクリーニングをプロに依頼するメリットは、次のとおりです。
- 自分では行き届かない場所まで徹底的にきれいにできる
- 自分で掃除する時間を省ける
- 落ちにくい汚れも落とせる
定期的に作業を依頼できる定額プランを利用すれば、家の中をきれいな状態で維持できます。
まとめ
東京に対応したハウスクリーニング業者は数多くありますが、全域だとは限らないため、まずは自宅がエリア内かを確認しましょう。
なお、サービスの質や料金などは業者ごとに異なります。そのため、複数社を比較して自分が希望する条件に近い業者を見つけることが大切です。業者を探す際には利用者の口コミも参考になるため、ぜひチェックしてみてください。
他にも、おすすめのハウスクリーニング業者について知りたいという方には、こちらの記事が人気です。
【2023年最新】ハウスクリーニング業者おすすめ19選丨選び方や口コミ・評判を紹介
ハウスクリーニングの料金相場について、詳しく知りたいという人にはこちらの記事がオススメです。
ハウスクリーニングの相場は?間取りや物件別に料金の目安を解説