※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
大手家電量販店のエディオンによるエアコンクリーニングは、気軽に申し込めるサービスとして知られています。会員限定や複数台依頼で割引が適用され、お得にエアコンを掃除することも可能です。
しかしメリットを聞いていても、実際にクリーニングを依頼するとなると、「掃除の質は高い?」「料金は本当に安い?」などと、エアコンクリーニングの評判が気になるのではないでしょうか。
そこで本記事では、エディオンのエアコンクリーニングのリアルな口コミ・評判や特徴を解説。また、おすすめの人や申し込みの流れなども取り上げます。本記事を読むことで、エディオンへ依頼すべきか判断できるようになるでしょう。
エアコンクリーニングを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
エディオンのエアコンクリーニングのリアルな口コミ・評判
実際にエディオンのエアコンクリーニングを利用したユーザーから、信憑性の高い口コミを厳選して紹介しておりますので、ぜひご参考にしてください。
良い口コミ
改善してほしい口コミ
口コミからわかった傾向
エディオンのエアコンクリーニングの良い口コミでは、「近くに店舗があって依頼しやすい」「丁寧に説明してくれる」「大手企業で安心感がある」といったサービス満足度の高さを評価するものが多い傾向にあります。エディオンが近くにある人は、エアコンクリーニングを頼みやすいでしょう。
一方、「対応していないエリアもある」「予約が取りづらい」「担当者の質がよくない」などの評判もあり、住んでいる地域や時期によっては利用できない可能性があります。また、担当するスタッフのスキルが高くないケースもあるため、注意が必要です。
エディオンのエアコンクリーニングのメリット・デメリット
エディオンのエアコンクリーニングにはメリットだけではなく、デメリットもあります。ここでは、それぞれ3つずつご紹介します。
エディオンのエアコンクリーニングの3つのメリット
エディオンのエアコンクリーニングのメリットは、以下の3つです。
- Webと店頭の両方から申し込み可能
- 会員限定や複数台の依頼で割引
- 家電のプロにクリーニングを依頼できる
エディオンのエアコンクリーニングは、Webだけではなく店頭からも申し込みできます。Webであれば、いつでもスマートフォンやパソコンから簡単に申し込み可能です。エディオンの店舗が近くにあれば、ショッピングのついでに予約できるでしょう。エディオングループの店舗数は、以下のように西日本に多く、住んでいる場所によっては店頭で申し込みしやすいといえます。
- 北海道:8件
- 関東:15件
- 中部:262件
- 近畿:241件
- 中国:329件
- 四国:90件
- 九州・沖縄:264件
また、JAF会員やJTBベネフィット会員の場合、クリーニング代が10%割引になることもメリットです。1台目は12,100円ですが、複数台の申し込みで2台以降が9,900円になる割引もあります。申し込みのときに会員証番号やキャンペーンコードを使用することで、割引を適用させることができるので活用がおすすめです。
エディオンは業界大手の家電量販店であり、家電のプロです。家電のプロだからこそエアコン構造への理解が深く、取り扱いにも長けています。そのため、エアコンクリーニングも安心して依頼しやすいといえるでしょう。
エディオンのエアコンクリーニングの3つのデメリット
エディオンのエアコンクリーニングには、以下のようなデメリットもあります。
- 一部のエアコンはクリーニングの対象外
- 地域によっては最寄りに店舗が少ない
- エディオンポイントを貯められない
エディオンのエアコンクリーニングは、機種によって対応できない可能性があります。お掃除機能付きや除湿機能付きのエアコンを掃除してほしい場合は、クリーニングできるのか事前に確認しておきましょう。
また、エディオンの店舗は、東北や北関東、新潟県、山梨県にありません。そのため、住んでいる場所によってはクリーニングサービスを受けられません。さらに、エディオンのエアコンクリーニングではエディオンポイントがつかず、貯まったポイントをクリーニングに利用できないことも覚えておきましょう。
エディオンのエアコンクリーニングが選ばれる理由
※画像出典元:エディオン公式サイト
運営会社 | 株式会社エディオン |
設立年月 | 2002年3月 |
クリーニング料金 |
|
店舗数 |
|
サービス内容 |
|
作業時間 | 約90分 |
URL | https://www.edion.co.jp/service/satisfied/cleaning |
エディオンのエアコンクリーニングは、以下の理由によって多くの人が利用しています。
- 気軽にエアコンクリーニングの依頼が可能
- 企業の信頼性
- シンプルな料金体系
それぞれ順に解説します。
気軽にエアコンクリーニングの依頼が可能
エディオンのエアコンクリーニングは、以下のようなさまざまな方法で依頼できます。
- 公式サイト・アプリ
- 電話
- 店頭
Webでの申し込みは、24時間対応です。電話での依頼であっても土日祝日に営業しているため、平日は仕事で忙しい人も安心です。
日ごろから最寄りのエディオンを利用している場合、買い物のついでに申し込みできます。また店舗での受付の場合、支払いを店頭で済ませられることも特徴です。
企業の信頼性
エディオンは、国内の大手家電量販店チェーンです。以下のように、規模の大きな会社で業界トップクラスの売上高になっています。(2022年3月31日現在)
連結売上高 | 7,137億68百万円 |
グループ店舗数 | 1,202店舗(直営449店舗、フランチャイズ753店舗) |
従業員数 | 16,434人(正社員9,158人、臨時従業員7,276人) |
上場取引所 | 東京証券取引所・プライム市場 |
大手企業だからこそ信頼性は抜群であり、安心してエアコンのクリーニングを利用できます。
シンプルな料金体系
エディオンのエアコンクリーニングは、複雑な料金プランになっていません。他のクリーニング業者の場合、さまざまなオプションがありますが、エディオンのオプションは室外機のクリーニング程度であり、利用するプランに頭を悩ませることが少ないでしょう。
はじめてクリーニングを依頼する人も、シンプルな料金体系だからこそ、プランを選びやすいです。
エディオンのエアコンクリーニングはこんな人におすすめ
エディオンのエアコンクリーニングがおすすめの人は、以下のとおりです。
- 普段からエディオンを利用している人
- 室外機のクリーニングも依頼したい人
- 赤ちゃん本舗を利用している人
それぞれ順に見ていきましょう。
普段からエディオンを利用している人
最寄りに店舗があり、いつもエディオンを利用している人はクリーニングを依頼しやすいでしょう。普段からエディオンを利用している場合、はじめて利用するクリーニング業者よりも安心感があります。
また、”おもてなしの心”を大切にしている会社のため、店舗スタッフの接客も丁寧であり、エアコンクリーニング含め、満足できるサービスを受けられます。
室外機のクリーニングも依頼したい人
エアコンだけではなく、室外機を掃除したい人にもエディオンはおすすめです。室外機クリーニングはオプションになっていますが、他社より安い傾向にあるため、気軽に依頼しやすいです。
エディオンで提供している室外機のクリーニングは、高圧洗浄機を使って丁寧に汚れを落とし、満足のいく仕上がりになります。室外機にゴミやホコリが詰まっている場合、エアコンの効率は落ちるため、セットで依頼することを検討しましょう。
赤ちゃん本舗を利用している人
子育てをサポートしている赤ちゃん本舗を利用している人も、エディオンのエアコンクリーニングはおすすめです。赤ちゃん本舗は、エディオンのクリーニングサービスを取り入れた楽プロ本舗を提供しています。
楽プロ本舗を利用する際、利用券を購入する必要がありますが、赤ちゃん本舗のポイントアップ日に購入することで、より多くのポイントを獲得できます。赤ちゃん本舗のポイントを貯めたい人は、楽プロ本舗を購入しましょう。
エディオンのエアコンクリーニング申し込みの流れ
エディオンのエアコンクリーニングは、以下の流れで申し込みます。
- エディオンの公式サイトへアクセス
- 問い合わせフォームでエリア検索
- 必要事項を入力
- 日程調整をしてエアコンクリーニング
スムーズに申し込みできるように、ぜひ参考にしてください。
①エディオンの公式サイトへアクセス
まずは、エディオンの公式サイトにアクセスしましょう。トップページから以下の手順でエアコンクリーニングの項目を開きます。
- 「サービス」をクリック
- 「「ずっと満足」サービス」をクリック
- 「家電のプロのクリーニングサービス」をクリック
②問い合わせフォームでエリア検索
エアコンクリーニングの項目で、「お申し込みフォームが開きます」をクリックすると、「お問い合わせ」ページが開きます。このページでは、サービスエリアの対象になっているのか調べるために郵便番号を入力しましょう。対象外の場合、申し込み手続きの画面に進めません。
店舗で申し込みをしたい場合は、エアコンクリーニングの項目で「店舗検索ページが開きます」をクリックし、店舗検索で最寄りを探してください。
③必要事項を入力
「クリーニング受け付け」ページに進んだら、以下の必須項目を入力します。
- クリーニングの種類
- メーカー名
- 型名
- クリーニング台数
- ご購入店
- クリーニング希望日
- お名前
- フリガナ
- メールアドレス
- 電話番号
- 訪問先ご住所
- 駐車場
- ご希望連絡時間
- 赤ちゃん本舗様をご利用のお客様
- 提携企業会員様 選択
画面の指示通りに入力を進め、問い合わせしたい内容がある場合は「ご意見・お問い合わせ」に入力してください。
④日程調整をしてエアコンクリーニング
申し込み後、最終的な日程調整などをおこなうために、エディオンから電話がかかってきます。申し込みの段階で希望日を指定できるものの、予約状況によっては対応できない可能性があるため、あらかじめ希望日を増やしておくと安心です。また、メールでのやりとりはできないため、必ず電話で対応しましょう。
当日は指定した時間に担当者が訪問し、エアコンクリーニングをおこないます。クリーニングが完了する時間の目安は、1台90分程度です。Webや電話で申し込んだ場合、当日現金で料金を支払います。
エディオンのエアコンクリーニングの利用でよくある質問
最後にエディオンのエアコンクリーニングでよくある質問と回答をご紹介します。
- 利用する頻度や時期のおすすめは?
- エアコンクリーニングで使えるキャンペーンは?
- エアコンクリーニングのメリットは?
以下で一つずつ回答していきます。
利用する頻度や時期のおすすめは?
エディオンのエアコンクリーニングのような、プロの業者に依頼するのは年に1回がおすすめです。プロに依頼すれば、素人では手の届かないエアコンの内部までしっかりとクリーニングしてくれます。エディオンのエアコンクリーニングも、専用洗浄液で高圧洗浄するため、キレイに仕上がります。
依頼する時期は、春、もしくは秋がおすすめです。エアコンは夏にたくさん利用し、内部に結露が発生してカビの温床となるため、キレイな状態で使いたい場合は春、たくさん利用してキレイにしたい場合は秋に掃除しましょう。夏などエアコンを使っている季節は、自身でフィルターを2週間に1回程度掃除することが大切です。
エアコンクリーニングで使えるキャンペーンは?
エディオンのエアコンクリーニングでは、大掃除キャンペーンを適用させ、料金を安く抑えられます。
キャンペーン名 | 年末大掃除 生活応援キャンペーン |
申込期間 | 2022年12月31日まで |
内容 | 二ヶ所同時にクリーニングすると割引 |
例えば、エアコンとレンジフードの掃除を依頼した場合、合計29,700円が25,740円に割引されます。また、エアコンやレンジフードだけではなく、キッチンや浴槽、トイレなどの掃除も依頼できるため、まとめて複数箇所をクリーニングしたい人におすすめのキャンペーンです。
エアコンクリーニングのメリットは?
プロに依頼してエアコンを掃除した場合、以下のようなさまざまなメリットがあります。
- 臭いが気にならなくなる
- アレルギーの予防に役立つ
- 電気代を節約できる
- 冷暖房の効率性が上がる
- 故障するリスクが減る
エアコンの内部にあるカビや汚れ、ホコリを除去するため、健康面にとってプラスです。電気代の節約やエアコンの効率性などにも貢献します。
他にも、おすすめのエアコンクリーニング業者について知りたいという方には、こちらの記事が人気です。
https://ekitan.com/media/house-cleaning/air-conditioner-recommend/
エアコンクリーニングの料金相場について、詳しく知りたいという人にはこちらの記事がオススメです。
https://ekitan.com/media/house-cleaning/air-conditioner-cleaning-fee/
エアコンクリーニング業者選びで失敗したくないという人には、こちらの記事もオススメです。
https://ekitan.com/media/house-cleaning/air-conditioner-cleaning-company-failure
まとめ
家電量販店チェーンのエディオンは、プライム市場上場企業で、全国に店舗をかまえています。エアコンのクリーニングサービスも提供しており、気軽に申し込めることや複数台割引、シンプルな料金体系などの特徴があります。
一方、西日本を中心に店舗を展開しているため、住んでいる場所によっては利用できません。また、エアコンの種類によってはクリーニングできないこともデメリットに挙げられるでしょう。
ただし、エディオンは”おもてなしの心”を大切にし、スタッフの対応が丁寧なため、満足できるサービスを受けられます。年末の大掃除に、エディオンのエアコンクリーニングを利用しませんか。