表参道メディカルクリニックは、東京・大阪・福岡を中心に美容医療を行っているクリニックです。医療脱毛やHIFU、二重手術やアートメイクまで幅広く診療しています。
表参道メディカルクリニックの医療脱毛はキャンペーンや特典が豊富で、お得に医療脱毛したい人におすすめできるクリニックです。
この記事では、そんな表参道メディカルクリニックの脱毛の口コミ・評判や特徴を解説します。記事後半では、表参道メディカルクリニックの店舗一覧を紹介しています。最寄り駅近辺の店舗がわかるので、検討している人はぜひ参考にしてください。
※料金は特に指定がない場合すべて税込価格です。
目次
表参道メディカルクリニックの6つの特徴

表参道メディカルクリニックには以下の6つの特徴があります。
- 2種類の脱毛機から目的や好みに合わせて選べる!
- 3回コースなら最短2ヵ月で脱毛完了を目指せる!
- 小鼻・眉下も照射OK!
- キャンペーンや割引が豊富!
- 全院完全個室で都度の移動OK!
- 剃り残しの剃毛料が無料!
どれも魅力的な特徴ですが、大きな特徴は最短2ヵ月で脱毛コース完了を目指せる点でしょう。キャンペーンや割引を豊富に行っているのも嬉しい特徴ですね。
それぞれの特徴について詳しく解説します。
1.2種類の脱毛機から目的や好みに合わせて選べる!
表参道メディカルクリニックでは、3波長のレーザーが照射できる蓄熱式と、2波長のレーザーが照射できる熱破壊式の脱毛機の2種類を採用しています。
肌質や毛質、脱毛希望部位に合った脱毛機を選べるのが特徴です。
蓄熱式脱毛機はソプラノチタニウムを採用しており、最短で1ヵ月に1度の頻度で照射が可能!アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー、ダイオードレーザーの3波長が照射できます。
ソプラノチタニウムは広範囲を脱毛したい人に向いているでしょう。また、違う波長をミックスして照射できるため、日焼け肌や色黒肌の人にも照射できる可能性があります。
熱破壊式脱毛機はサンダーMTを採用しています。こちらはおよそ1ヵ月半に1度の頻度で照射を行っていきます。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長が照射可能で、日焼け肌やうぶ毛にも効果が期待できる可能性がある脱毛機です。
照射面が四角いので打ち漏れが少ないのも特徴です。どちらも比較的スピーディに施術を行えるのが嬉しいですね。
※院によって使用できる機器が異なる場合あり
2.3回コースなら最短2ヵ月で脱毛完了を目指せる!
蓄熱式脱毛機の場合、1ヵ月に1回の頻度で通えるため、3回コースなら最短2ヵ月でコース完了を目指せるのが魅力です。
短期間で脱毛を手軽に試してみたい人におすすめできます。「夏までに脱毛完了を目指したい」など早めに脱毛を終わらせたい人は検討してみましょう。
3.小鼻・眉下も照射OK!
表参道メディカルクリニックでは、幅広い肌質、毛質に対応できる脱毛機を採用しているため、眉下や小鼻まで照射が可能!
複数のモードを搭載した脱毛機を使用しており、波長を切り替えて照射するのではなく、毛質や肌質に合わせて異なる波長をミックスして照射できるのが、表参道メディカルクリニックの特徴です。
これにより、他院では施術不可であることが多い日焼け肌や色黒肌への照射、小鼻や眉下への照射もできる可能性があります。
顔のうぶ毛を気にする人はいますが、眉下や小鼻の部位が対象外のサロン・クリニックが多いでしょう。表参道メディカルクリニックでは顔のうぶ毛の脱毛が可能なので、化粧ノリや肌のトーンアップを目指せます。
4.キャンペーンや割引が豊富!
表参道メディカルクリニックのメディカル脱毛には、キャンペーンや割引、特典が豊富にあるのも特徴です。
脱毛コースを契約すると、コース有効期限中、全皮膚科メニューが何度でも20%オフになる特典があり、脱毛しながらダーマペンやHIFUなどの美容メニューをお得に試すことが可能です。
他にもセット割対象となる施術も多数扱っているので、脱毛しながら肌質の改善や、肌のケアもしたい人はカウンセリング時にお問い合わせください。
また、表参道メディカルクリニックではVIOを含むコースを契約した人にPanasonic社製のシェーバーのプレゼントがあるのも嬉しいポイントです!
契約時にもらえるので、自己処理でシェーバーを購入する手間や出費が防げますし、施術の際にそのシェーバーを持って行けば、それを使用して剃毛してくれます。
他にも、最大20,000円オフになる乗り換え割や、最大40,000円オフになるペア割、最大30,000円オフになる学生割などもあるので、割引やキャンペーンを利用してお得に脱毛したい人は割引が適用される条件などカウンセリング時に聞いてみてくださいね。
5.全院完全個室で都度の移動OK!
表参道メディカルクリニックでは、施術は全員完全個室となっており、VIOや全身脱毛などで周りが気になりません。
また、院によって蓄熱式と熱破壊式の異なる脱毛機を導入しているため、自分に合った脱毛機を導入している院に移動も可能です。
「熱破壊式を受けて刺激が強かったから、蓄熱式を導入している院に行ってみたい」「出先で脱毛の施術を受けたい」「希望日に予約が取れる院で施術を受けたい」といった自分の都合に合わせて施術する院を選べるのが嬉しいですね。
表参道院では蓄熱式と熱破壊式、2種類の脱毛機を採用しています。
銀座院・六本木院・心斎橋院では蓄熱式のソプラノチタニウム、新宿院・横浜院・大阪院・福岡天神院では熱破壊式のサンダーMTを採用しているので、希望に合った脱毛機を採用している院で施術を受けてみてはいかがでしょうか。
6.剃り残しの剃毛料が無料!
表参道メディカルクリニックでは、クリニックでは珍しく、剃り残しの剃毛料が無料となっています。VIO含むコース契約ではシェーバーのプレゼントもあるため、新しくシェーバーを購入する必要もありません。
他にも、これらすべて無料なので、追加料金がかさんでしまう心配がありません。
- 初診料・再診料
- カウンセリング料
- クリニック変更手数料
- 照射漏れの再照射料
- お薬処方料
- テスト照射料
- キャンセル料(※)
(※)キャンセル料無料は当日キャンセルを除きます。
表参道メディカルクリニックの口コミ・評判
表参道メディカルクリニックの口コミ・評判を調査しました。
引用元:Googlemap メンズクリア 鳥取駅前店
引用元:Googlemap メンズクリア 新宿南口店
引用元:Googlemap エーレクリニック 渋谷院
引用元:Googlemap エーレクリニック(メンズ) 渋谷院
引用元:Googlemap エーレクリニック(メンズ) 吉祥寺院

表参道メディカルクリニックはこんな人におすすめ

表参道メディカルクリニックは以下の人におすすめです。
- 割引やキャンペーンを利用してお得に医療脱毛がしたい人
- 脱毛以外の美容メニューに興味がある人
- スピーディーに脱毛完了したい人
- 日焼け肌や色黒肌の人
- 太い毛からうぶ毛まで脱毛したい人
キャンペーンや割引が多く、脱毛をしながら他の美容メニューも試せるのが表参道メディカルクリニックの特徴です。
肌への刺激が不安な人や、肌ケアも行いたい人はとくに通いやすいのではないでしょうか。
1.割引やキャンペーンを利用してお得に医療脱毛がしたい人
特徴でもお伝えした通り、表参道メディカルクリニックは割引やキャンペーン、特典が豊富です。クリニックではあまり特典やキャンペーンは行っていないところも多く、行っていたとしても期間限定の場合も多いですよね。
表参道メディカルクリニックの特典やキャンペーンには期間の指定がないので、自分のタイミングで割引やキャンペーンを利用してお得に脱毛コースを契約できるのがメリット。
医療脱毛は高いといったイメージがある人もキャンペーンや割引、特典を利用してお得に脱毛が可能です。3回コースといった短期間コースもあるので、医療脱毛をお試ししてみたい人にもおすすめ!
2.脱毛以外の美容メニューにも興味がある人
表参道メディカルクリニックは、脱毛専門ではなく各種美容メニューも扱っているので、脱毛以外の美容メニューも受けてみたい人にもおすすめです。
ダーマペンやHIFU、シミ・そばかすなどのくすみ除去など肌をきれいにする美容メニューが、表参道メディカルクリニックにはたくさんあります。
メニューが豊富なだけでなく、脱毛コースを契約すれば、それらすべての皮膚科メニューが期間中、何度でも20%オフで受けられるのがメリットです。
3.スピーディーに脱毛完了したい人
蓄熱式脱毛機なら1ヵ月に1回、熱破壊式脱毛機でも1ヵ月半に1回の施術が可能なため、スピーディーに脱毛完了を目指したい人にもおすすめできます。
最短2ヵ月で3回コース終了を目指せるため、早めに自己処理を楽にしたい人、短期間で脱毛を体験してみたい人に向いているでしょう。
脱毛を行う場合、長期間クリニックやサロンに通わなければいけないといったイメージから、なかなか踏み出せなかった人でも、利用しやすいのではないでしょうか。
4.日焼け肌や色黒肌の人
表参道メディカルクリニックでは、異なる波長をミックスして照射できる脱毛機を採用しているため、日焼け肌や色黒肌の人にも対応できる可能性があります。
他院やサロンで色黒肌で断られたことがある人でも相談してみてはいかがでしょうか。
シーンを問わずに施術ができるので、脱毛計画が崩れたり、日焼けした箇所を避けて施術を行ったりしなくていいのが嬉しいポイントです。
とはいえ、脱毛期間中は積極的に日焼けはしないようにしておくのがおすすめです。
5.太い毛からうぶ毛まで脱毛したい人
幅広い毛質、肌質に対応可能なため、太い毛からうぶ毛まで脱毛したい人にもおすすめです。
一般的に医療脱毛は黒く太い毛ほど効果が実感しやすいといわれることも多いですが、表参道メディカルクリニックでは、顔などのうぶ毛にも照射可能です。
男性に比べて女性は毛が柔らかく、うぶ毛のような毛質の人も多いので、そういった毛質の人にもおすすめできます。
また、顔のうぶ毛などを脱毛することで肌の印象を明るくしい、化粧ノリを良くしたいという女性にもおすすめ!
表参道メディカルクリニックに通う際の注意点

表参道メディカルクリニックは脱毛完了までが早く、キャンペーンや特典、割引が豊富なことがわかりました。ただし、希望部位のみ脱毛したいという人には少々注意が必要です。
表参道メディカルクリニックに通う際の注意点を解説します。
- 院によって備えている脱毛機が異なる
- 部位脱毛メニューが少ない
1.院によって備えている脱毛機が異なる
表参道メディカルクリニックでは、院によって導入している脱毛機が異なります。ソプラノチタニウムとサンダーMTの2種類の脱毛機を採用しているのは表参道院のみとなっています。
その他の院では、ソプラノチタニウムのみ、またはサンダーMTのみとなっているため、通いたい院が導入している脱毛機をチェックしておくことをおすすめします。
普段行く場所や契約した院と同エリアに院がある場合は、都度の院の移動が可能なので、どちらの脱毛機も体験してみることは可能です。しかし、周辺に他の院がない場合はどちらかのみの脱毛機での施術となるので注意しましょう。
2.部位脱毛メニューが少ない
表参道メディカルクリニックの公式ページには、全身脱毛コース、顔脱毛コース、VIOコースのみしか記載がありません。ワキや腕のみなど、1部位のみの照射ができない可能性があるので注意が必要です。
ただし、取り扱っていないという記載もないため、カウンセリングや電話などで聞いてみることをおすすめします。
表参道メディカルクリニックの脱毛コース・料金
表参道メディカルクリニックの脱毛コース・料金を全身・各部位にわけて紹介します。それぞれの料金をまとめているので参考にしてください。また、分割料金についても解説しています。
表参道メディカルクリニックの全身脱毛コース
コース名 | 料金(一括) |
---|---|
全身脱毛コース(顔・VIO除く)3回 | 139,700円 |
全身脱毛コース(顔・VIOどちらか含む)3回 | 170,500円 |
全身脱毛コース(顔・VIO含む)3回 | 201,300円 |
詳細はクリニックにお問い合わせください
表参道メディカルクリニックの全身脱毛コースは、3回コースからとなっています。他の回数コースについては、クリニックにお問い合わせください。
医療脱毛は回数制の場合、ほとんどが5回~のところが多いですが、表参道メディカルクリニックには短期間コースがあるため、手軽に医療脱毛を試しやすいのがメリットです。
顔・VIO除く全身脱毛コースなら分割で、月額3,100円(※)からはじめられます。
(※)初回支払い額6,404円、2回目以降3,100円【35回】に加え、ボーナス加算10,000円を6回となります。
顔の部位脱毛コース
コース名 | 料金(一括) |
---|---|
顔脱毛コース(5回) | 94,600円 |
眉周り以外(詳細はクリニックにお問い合わせください)
顔脱毛コースには眉まわりは含まれません。眉まわりを含む脱毛を希望される場合は、クリニックにお問い合わせください。
表参道メディカルクリニックでは眉下まで脱毛が可能と記載がありますので、公式ページには記載されていない脱毛コースや部位がある可能性があります。
顔脱毛コースは、分割払いなら月額3,200円(※)からはじめられます。
(※)初回支払い額8,116円、2回目以降3,200円【35回】に加え、ボーナス加算25,000円を6回となります。
VIOの部位脱毛コース
コース名 | 料金(一括) |
---|---|
VIO脱毛コース(5回) | 94,600円 |
Vライン/Iライン/Oライン
VIO脱毛コースは分割払いなら月額3,200円(※)からはじめられます。
(※)初回支払い額8,116円、2回目以降3,200円【35回】に加え、ボーナス加算25,000円を6回となります。
表参道メディカルクリニックの支払い方法
表参道メディカルクリニックでは、六本木院・心斎橋院を除くすべての院で医療ローンの契約が可能です。医療ローンの契約は下記の人が対象です。
- 身分証明書(※)をお持ちの人(免許証・保険証・マイナンバーカード)
- 18歳以上、70歳未満の人(未成年の場合は親権者同意書が必要)
- 総額50,000円以上のお会計の人
その他、お支払い方法に関してはクリニックにお問い合わせください。
(※)学生の人は学生証、外国籍の人は在留カードが必要になります。
表参道メディカルクリニックの予約方法
表参道メディカルクリニックの予約方法を、初回と2回目以降にわけてそれぞれ解説します。
初回の予約方法
表参道メディカルクリニックの初回カウンセリング予約は、電話かWeb、公式ページのチャットボットから予約が可能です。クリニックの電話番号と受付時間は以下の通りです。
0120-822-111
10:00~19:00
電話予約は受付時間に制限があるため、24時間予約可能なWeb予約またはチャットボットでの予約がおすすめです。
チャットボットでの予約はPCサイトから申し込みが可能となっています。
ここからはWeb予約の手順を解説していきます。まずは表参道メディカルクリニックのホームページにアクセスしましょう。

ホームページを開き、少し下にスクロールすると、ページ下部に「ご予約はこちら」という項目が表示されます。

「ご予約はこちら」をタップしてください。

カウンセリングに必要な項目を入力していきます。

希望する院や時間帯を入力し、最後に「送信」をタップして完了です。
パソコンからなら、チャットボットでの予約も可能です。
また、テスト照射を希望する人は、空欄にその旨を記載しましょう。
2回目以降の予約方法
2回目以降は公式サイトからの予約もしくは電話での予約となっています。2回目以降もパソコンからならチャットボットで簡単予約も可能です。
また、脱毛コース契約の場合は、施術後に次回の予約をして帰れば、いちいち電話予約やWeb予約をする手間が省けるのでおすすめです。
後から電話するよりも空いている日を押さえやすいので、できれば施術の日に次の施術の希望日もある程度決めておくといいでしょう。
院が導入している脱毛機によって通う頻度が異なるので、どのくらいの間隔で通えばいいかなどもカウンセリングで聞いておくのがおすすめ。
表参道メディカルクリニックの施術の流れ

カウンセリング、施術の流れを解説します。
無料カウンセリング予約
まずはWeb、電話、チャットボットのいずれかで無料カウンセリングの予約を取りましょう。カウンセリング希望日時は第3希望まで決められます。カウンセリング時間については、午前中・お昼過ぎ・夕方の3つから選ぶ形になっています。
電話での申し込みの場合は、月~金曜、土日祝も10:00~19:00まで受付可能です。
カウンセラーによるカウンセリング
無料カウンセリングでは、カウンセラーが脱毛についての詳しい説明をしてくれるので、ホームページに記載されている以外のコースや脱毛部位についても聞いておくのがおすすめです。
料金やコース、体調や体質についての不安な点やアフターケアの方法、希望に応じた施術プランの提案まで話を聞いてくれる、説明してくれるので脱毛がはじめての人も、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
また、カウンセリングでキャンセル対応や解約した場合の対応などについても聞いておくと、通いやすいかどうか判断しやすいでしょう。
医師による診察
カウンセラーによるカウンセリングの次は医師による診察を行います。カウンセリングで話した内容を元に、体調や体質、肌質や毛質などを医師が実際に確認し、施術方法や脱毛希望箇所の状態などを診察します。
テスト照射を希望する場合は、カウンセリング予約時に伝えておきましょう。Web予約の場合はフォーム最後の自由記入欄に記載してください。
また、肌が弱い人や肌への刺激に不安がある人は医師に伝えておくといいでしょう。クリニックでの医療脱毛では麻酔クリームなどを使用してくれる場合もあるので、使用の有無や料金がかかるかなどを聞いておきましょう。
プラン契約/施術
施術内容や料金に納得したら各種プラン、コースの申し込み・契約となります。カウンセリング当日の施術も可能なので、すぐに施術を行いたい人は予約の際に伝えておくといいでしょう。
予約状況によっては当日の施術が不可能な場合もあります。
表参道メディカルクリニックのキャンセル・解約方法
表参道メディカルクリニックのキャンセル方法、解約方法を紹介します。それぞれ注意点があるため、しっかりと確認しておきましょう。
表参道メディカルクリニックのキャンセル方法
表参道メディカルクリニックでは、キャンセル料が無料となっていますが、「当日キャンセルを除く」と記載されているので、当日キャンセルの場合は何らかのペナルティがある可能性があります。
当日キャンセルの場合、キャンセル料が発生するのか、もしくはコース1回分が消化されるのかなど、カウンセリングで聞いておくのがおすすめです。
一般的には当日キャンセルの場合、コースの1回分が消化されることが多いです。キャンセルしなければいいと思うかもしれませんが、ある程度の期間通う必要があるため、何があるかはわかりません。
念のため、カウンセリングの時点でキャンセル対応を聞いておきましょう。
表参道メディカルクリニックの解約方法
表参道メディカルクリニックでは解約の際の対応が公式サイトに記載されていません。解約手数料がかかる場合もあるので、こちらも詳細はクリニックにお問い合わせください。
また、契約から8日以内であり、1度も施術を受けていない状態であればクーリングオフが適用されます。クーリングオフすれば契約の際に支払った金額がそのまま戻ってくるので、適用期間内に解約する場合は早めに手続きを行いましょう。
クーリングオフの手順は以下の通りです。
- ハガキや封書で解約したい旨の書面を書く
- 作成した書面と宛名のコピーを取る
- 特定記録郵便や簡易書留などで郵送
一般的に1週間~1ヵ月以内には返金があります。
クーリングオフ期間が過ぎた契約の解約方法や対応についてはクリニックにお問い合わせくださいね。
表参道メディカルクリニックの店舗一覧
店舗名 | 住所 |
---|---|
表参道メディカルクリニック 六本木院 | 東京都港区六本木6丁目1-26天城ビル8F |
表参道メディカルクリニック 池袋駅前院 | 東京都豊島区西池袋1-16-10 第2三笠ビル5F |
表参道メディカルクリニック 表参道院 | 東京都渋谷区神宮前5丁目2-19 表参道山田ビル 1F/2F |
表参道メディカルクリニック 銀座院 | 東京都中央区銀座7-3-7 ブランエスパ銀座ビル8F/10F(美容受付) |
表参道メディカルクリニック 新宿院 | 東京都新宿区新宿3丁目175ニュ-富士ビル7F |
表参道メディカルクリニック 横浜院 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目7-1 ファーストプレイス横浜1F |
表参道メディカルクリニック 心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-8-26 FUKUBLD.心斎橋3F |
表参道メディカルクリニック 大阪院 | 大阪府大阪市福島区福島5-3-7 エスティ西梅田ビル受付2F |
表参道メディカルクリニック 福岡天神院 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目13-18天神ホワイトビル8F |
まとめ
表参道メディカルクリニックは、最短2ヵ月で脱毛コース完了を目指せる医療脱毛クリニックです。医療脱毛を行うクリニックの中では珍しい剃り残しの剃毛料無料や、特典やキャンペーン、割引を実施するなど、通いやすいメリットがたくさんあるクリニックといえるでしょう。
できるだけ短期間で脱毛完了を目指したい、医療脱毛を試してみたい、美容メニューがあるクリニックで脱毛したい人は、表参道メディカルクリニックのメディカル脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
駅探PICKSでは、いつもの駅をもっと楽しく、もっと便利にする情報をご提案。あなたの知りたいお店・サービスを、生活の基点となる「駅」から見つけることができます。利用する駅から、あなたにピッタリの脱毛サービスを探してみてはいかがでしょうか。
駅・地域別のおすすめ医療脱毛クリニックを探す
北海道・東北
関東
水戸駅|宇都宮駅|高崎駅|川越駅|大宮駅|千葉駅|船橋駅|柏駅|銀座駅|新宿駅|渋谷駅|池袋駅|表参道駅|上野駅|錦糸町駅|吉祥寺駅|立川駅|町田駅|八王子駅|自由が丘駅|横浜駅|川崎駅
中部
新潟駅|金沢駅|長野駅|静岡駅|浜松駅|名古屋・栄エリア|金山駅
近畿
烏丸駅|難波駅|大阪駅|心斎橋駅|天王寺駅|三宮駅|姫路駅|和歌山駅