「脱毛してみたいけど医療脱毛と脱毛サロン、どちらがよいのかわからない」「自分に合う脱毛サロンってどこなんだろう」こんな風に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
脱毛サロンは、半永久的な脱毛効果は得られないものの、医療脱毛クリニックよりも安い金額で脱毛ができる点が魅力。また、医療脱毛と比べ痛みも少ないため、刺激が気になる方におすすめです。
脱毛サロンと一口にいってもたくさんの種類がありますし、サロンによって脱毛料金やコース内容は異なるので、一つに絞るのは本当に難しいですよね。
そこで今回は、おすすめの脱毛サロンを5社厳選して紹介していきます。ほとんどの脱毛サロンが全国各地で展開しており、あなたの利用する身近な駅で目にしたことのある店舗もあるかもしれません。
医療脱毛と比べた脱毛サロンの特徴や、選び方のポイントなどもあわせて解説していきますので、ぜひ脱毛サロン選びの参考にしてください。

脱毛サロンの特徴は?医療脱毛クリニックとの違いも解説
まずは脱毛サロンの特徴を、医療脱毛クリニックと比較しながら解説していきたいと思います。
脱毛サロンで主におこなわれているのは光脱毛

脱毛サロンでは、主に「光脱毛(フラッシュ脱毛)」と呼ばれる脱毛方法で施術をおこなっています。
光脱毛とは、簡単にいえば脱毛したい部位に光を照射し、毛が生えるスピードを抑えたり、毛量を減らしたりする仕組みの脱毛方法のこと。毛が生え変わる周期である毛周期に合わせて定期的に光を照射し、効率よくムダ毛を減らしていくことが可能となります。
光脱毛には、大きく分けて「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」の3種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
IPL脱毛
IPL(インテンスパルスライト)脱毛とは、皮膚の下にあるメラニン色素に反応する光を利用して、毛を作っている毛根や毛乳頭に熱を与える仕組みの脱毛方法のこと。
メラニン色素に反応する光を使用しているので、メラニン量が多い太くて濃いムダ毛ほど高い効果が期待できます。
SSC脱毛
SSC(スムース・スキン・コントロール)脱毛とは、クリプトンライトという光を、専用のジェルを塗布した部位に照射する脱毛方法のこと。ジェルに含まれている抑毛成分が溶けだし、毛の生成を抑える仕組みになっています。
>ジェルと脱毛器の相乗効果で脱毛を促すため、比較的肌への負担が少ないのが特徴です。
SHR脱毛
SHR(スーパーヘアーリムーバル)脱毛とは、表皮に近いバルジ領域に蓄熱した熱を照射し、抑毛や減毛効果を促す仕組みの脱毛方法のこと。
IPL脱毛やSSC脱毛とは違い、毛周期に関係なく施術をおこなうことが可能。そのため、他の脱毛方法よりも比較的早く脱毛を終わらせられます。
医療脱毛よりも痛みが少なく、費用も安価

脱毛サロンの場合、医療脱毛クリニックで使用されている医療用レーザー脱毛器より出力を抑えた脱毛器で施術をおこなうため、痛みが少ないというメリットがあります。
また、基本的に医療脱毛クリニックよりも安い金額で脱毛できるのもポイント。学生さんやお金に余裕がない方も、比較的気軽に脱毛を始められます。
一方で、脱毛効果は医療脱毛クリニックの方が高く、脱毛サロンの施術はあくまで「抑毛」「減毛」でしかありません。
クリニックでおこなわれている医療用レーザー脱毛器を使用した施術の場合、高出力のレーザーを用いるため毛母細胞や毛乳頭の破壊が可能です。しかし脱毛サロンの場合、出力が低い光を使用します。痛みも少ないですが、脱毛効果もその分低く、医療脱毛のような半永久的な脱毛効果は得られません。
そのため、脱毛サロンの場合は、脱毛完了後にムダ毛が復活したり、自己処理が必要になったりする可能性もあるので、その点は留意しておきましょう。
全身脱毛なら12~36回くらい通う人が多い
脱毛サロンに限った話ではありませんが、脱毛は1回ではあまり効果がないため、定期的に何度も通う必要があります。
脱毛サロンの場合、全身脱毛なら自己処理がいらなくなるまで12~36回ほど通うことになる人が多いようです。また、基本的には毛周期に合わせて施術をおこなう必要があるため、大体2ヵ月に1回のペースで通う必要があります。
20回以上のプランの場合、2ヵ月に1回のペースで通うとなると、脱毛完了までに3年以上通うことになります。
ただ、毛量や毛質、肌質や、理想とする仕上がりによって必要な回数は異なるので、個人差があることは覚えておいてください。
脱毛サロンを選ぶときにチェックしたいポイント

続いては、脱毛サロンを選ぶときにチェックしたいポイントを、8つ紹介していきます。
脱毛したい部位のプランがあるかどうか
脱毛サロンを選ぶうえで、まずチェックしたいのが「脱毛したい部位のプランがあるかどうか」です。
例えば同じ「全身脱毛」をうたっているコースでも、脱毛サロンによって対象となる部位が異なることがあります。
顔やVIOもまとめて脱毛したいと考えている方は特に、これらの部位は全身脱毛コースに含まれていないところもあるので注意しましょう。
また、顔やVIOに関しては、脱毛サロンによって脱毛の対象となっている部位が異なることがあるので、細かくチェックしておくことをおすすめします。
一方で、全身脱毛ではなく「ワキだけ脱毛したい」「VIOだけ脱毛したい」と考えている方も注意が必要です。
脱毛サロンのなかには、全身脱毛コースしかないところもありますし、セット脱毛はあっても部位別の脱毛プランは用意していないところもあります。
理想どおりに脱毛を進めるためにも、脱毛プランの内容はしっかりと確認しておきましょう。
部位別の脱毛が気になる方は、こちらの記事がおすすめです。
>全身脱毛におすすめの人気サロン9選!特徴や選び方のポイントもご紹介
脱毛完了までの回数や期間
脱毛サロンによって導入している脱毛器の種類は異なるため、脱毛完了までにかかる期間や通うべき回数にも差があります。
また、毛量や毛質、肌質によっては脱毛完了までに18回以上通う必要がある場合もあるので、注意が必要です。
脱毛サロンでは、基本的に無料カウンセリングで一人ひとりに最適な脱毛プランや回数を提案してくれるので、不安な方はしっかりと相談してみることをおすすめします。
予約のとりやすさ
脱毛サロンに通ううえで、「予約のとりやすさ」は重要なチェックポイントのひとつです。
予約が取れない状態が続くと、スケジュールどおりに脱毛を進められませんし、何よりストレスが溜まります。結果的には脱毛サロンに通うのが面倒になり、損する可能性もあるので、注意が必要です。
「予約のとりやすさ」を比較するうえで、チェックしたいのは「予約のとり方」と「契約している店舗以外の予約も可能か」の2点。
まず、「予約のとり方」ですが、電話だけでなく専用のWebページやアプリ、LINEで予約が取れるシステムを採用している脱毛サロンがおすすめです。
電話ですと営業時間内に連絡しなければいけないこともあり、不便さもありますが、Webページやアプリ、LINEなら24時間予約の変更やキャンセルができます。時間があるときに空き状況を確認して予約ができるので、忙しい方でも空き時間に脱毛できますよ。
また、「契約している店舗以外の予約も可能か」という点ですが、実は店舗移動できる脱毛サロンもあれば、そうではない場合もあります。店舗移動できる脱毛サロンなら、契約している店舗の予約がいっぱいでも、他のお店に空きがあれば施術を受けられるので、とても便利です。
ただ、脱毛サロンによっては引越しや転勤、転校などの場合に限り、店舗移動を認めているところもあるので注意しましょう。
追加料金の有無
脱毛サロンに通う場合、脱毛料金のほかに追加料金が発生するケースも珍しくはありません。
追加料金の対象となりやすいものを、以下にまとめてみました。
- カウンセリング代
- シェービング代
- キャンセル料
このなかでも有料となりやすいのが、シェービング代とキャンセル料です。
基本的に脱毛サロンに通う前は、ムダ毛の自己処理が必要となります。シェービング代とは、剃り残しがあった場合に、施術前にスタッフに処理してもらう料金のこと。手の届かない背面などは、無料でシェービングをおこなってくれる脱毛サロンも多いですが、そうではない場合もあります。
シェービング代は1回あたり大体税込で1,100~3,300円かかるところが多いため、毎回支払うことになると大きな出費になりかねません。
また、キャンセル料も脱毛サロンによって差があります。
実際に当日でもキャンセル料がかからない脱毛サロンもあれば、2日前までに連絡しないとキャンセル料がかかるところもあり、日時もさまざま。当日生理がきたり、どうしても外せない用事ができてしまったりしたときのために、当日キャンセルでも無料で対応してくれるところを選ぶのもおすすめです。
シェービング代やキャンセル料の規定は脱毛サロンによって異なるので、損しないためにもしっかりと事前に確認しておきましょう。
通いやすさ
脱毛サロンは、脱毛が終わるまで何度も通う必要があるため、脱毛サロン選びで「通いやすさ」は大切なポイントです。
まずは、なるべく無理なく通えるように、自分がよく行くエリアや駅の近くにある脱毛サロンを選ぶようにしましょう。
また、店舗数もチェックしたいポイントのひとつです。店舗数が多いほうが予約が分散しやすいため、希望の日時に予約が取れる可能性が高くなります。
仕事や学校帰りなど、遅い時間に通おうと考えている方は、営業時間も忘れずに確認しておきましょう。21時や22時など、なるべく遅い時間まで営業している脱毛サロンのほうが、余裕をもって通えますよ。
また、引越しや転勤、転校の予定がある場合は、店舗移動が可能な脱毛サロンをおすすめします。長く通うことを念頭に置いて、なるべくストレスなく通えるような脱毛サロンを選びましょう。
ドクターサポートがあるかどうか
脱毛サロンの光脱毛は、使用する熱の出力が低いため、医療脱毛よりも肌に優しいと言われています。
しかし肌への心配がまったくないわけではありません。肌が弱い方や、使用する脱毛器が肌に合わなかった場合などは、施術後にやけどや肌トラブルが起こるリスクがあります。
万が一、やけどや肌トラブルが起きたときでも対応できるのが、「ドクターサポート」がある脱毛サロンです。ドクターサポートとは、施術が原因でやけどや肌トラブル、体調不良が起きた場合に、提携している医療機関で診療やお薬の処方をおこなう脱毛サロンのサービスのこと。
ドクターサポートがあれば、万が一のときでも自分で皮膚科を探して受診する必要はないので、余計な心配もなく施術に臨めます。
雰囲気がよいかどうか
脱毛メニューの大まかな内容や料金、立地情報などは、その脱毛サロンの公式ホームページを見れば、おおよそ理解できます。ただ、実際に脱毛サロンに足を運んでみないと、サロンの雰囲気やスタッフの接客態度などはわかりませんよね。
長く通うからこそ、気持ちよく通い続けるためには脱毛サロンの雰囲気やスタッフの態度は欠かせないチェックポイントのひとつ。
できれば最初から1つの脱毛サロンに絞るのではなく、いくつか候補を出して、複数の脱毛サロンで無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
無料カウンセリングではスタッフと会話する機会もありますし、実際にサロンの空気を肌で感じられるので、脱毛サロン選びのよい判断材料になるでしょう。
無料カウンセリングを受けたからといって、その脱毛サロンと契約する必要はないので、ぜひいろいろなサロンへ足を運んで、雰囲気を比較してみてください。
激安の脱毛サロンには注意が必要
脱毛サロンのなかには、びっくりするくらい安価な金額を提示しているところもあります。
脱毛料金を抑えられることは魅力的ですが、実は相場よりかなり安い金額を提示している脱毛サロンには注意が必要です。
と言いますのも、とてもお得な脱毛プランでも、オプションが別料金でかかることもあり、結果的に高額になってしまうケースもあるからです。
契約してから後悔しないためにも、脱毛サロンを選ぶときは、脱毛料金だけでなく、必要なオプションにお金がかかるかどうかもしっかりとチェックしましょう。
導入している脱毛器の種類
脱毛サロンによって導入している脱毛器の種類は異なります。
本格的に通い始める前に、どのような脱毛器を使用しているのかもしっかりチェックしておきましょう。
先ほども述べたように、脱毛サロンの光脱毛は大きく分けて「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」の3種類に分類できます。
それぞれのメリット・デメリットなどを以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
脱毛器の種類 | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
IPL脱毛 |
|
|
|
SSC脱毛 |
|
|
|
SHR脱毛 |
|
|
|
しっかり脱毛したい方は通い放題のプランもおすすめ

脱毛したい部位や、どのくらいまで仕上げたいのかによって、おすすめする脱毛サロンは異なります。
なかでも、「6回プランでは満足できなかった」「全身ツルスベ肌を目指したい」「毛量が多いから脱毛しきれるか心配」という方には、通い放題プランがある脱毛サロンがおすすめです。
通い放題プランなら、ほかの脱毛プランよりも割高ではありますが、納得いくまで通い続けられます。
また、脱毛サロンによっては季節ごとにキャンペーンを実施しているところもあるので、少しでも費用を抑えたい方は事前にチェックしておきましょう。
おすすめの脱毛サロンを5社ご紹介

ここからは、おすすめの脱毛サロンを5社紹介していきます。
それぞれの特徴や全身脱毛にかかる料金、おすすめポイントなどもあわせて解説していきますので、ぜひ脱毛サロン選びの参考にしてください。
ストラッシュ
ストラッシュの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
新全身ライト脱毛コース(顔・VIO含む)6回 | 125,400円(税込) | 月々2,900円(税込) ※ローン60回払い(頭金4,000円、総額183,672円) |
新全身ライト脱毛コース(顔・VIO含む)10回 | 200,000円(税込) | 月々4,700円(税込) ※ローン分割払い |
新全身ライト脱毛コース(顔・VIO含む)完了 | 550,000円(税込) | 月々12,900円(税込) ※ローン分割払い |
新全身スタンダード脱毛コース(顔・VIO含む)6回 | 150,400円(税込) | 月々3,500円(税込) ※ローン60回払い(頭金5,000円、総額220,192円) |
新全身スタンダード脱毛コース(顔・VIO含む)10回 | 245,000円(税込) | 月々5,700円(税込) ※ローン分割払い |
新全身スタンダード脱毛コース(顔・VIO含む)完了 | 600,000円(税込) | 月々14,100円(税込) ※ローン分割払い |
顔脱毛コース 6回 | 58,870円(税込) | 月々2,000円(税込) ※ローン60回払い(頭金なし、総額76,766円) |
デリケートゾーン脱毛コース 6回 | 47,760円(税込) | 月々2,000円(税込) ※ローン60回払い(頭金なし、総額58,840円) |
「ストラッシュ」は、8年連続で『医療関係者が選ぶ脱毛サロン』第1位を獲得している※女性専門の脱毛サロンです。
採用している脱毛方法は、SHR脱毛とIPL脱毛の2種類の脱毛法とSTジェルを組み合わせたISGトリプルアタック脱毛。
ワキやVIOなどの太くて濃い毛から、産毛や色素の薄い毛まで対応できるうえ、日焼け肌や色黒肌にも照射が可能。さらに3種類のヒアルロン酸と3種類のコラーゲン、21種類の美容エキスが入ったSTジェルを使用しているため、肌への負担を抑えることが可能なほか、脱毛しながら美肌も目指せます。
脱毛メニューは、大きく分けて全身脱毛と部分脱毛の2種類。このうち人気の全身脱毛コースは、2種類の支払い方法から好きなものを選べます。
回数制 | 6回パック125,400円(税込)~ |
---|
回数制のプランは6回・10回・12回・18回が用意されています。
リベンジ割、ペア割、学割のいずれかを利用すると、料金が30%オフになるキャンペーンも実施中。割引キャンペーンを利用できる方や、肌に優しい脱毛をしたい方は、ぜひストラッシュを検討してみてください。
※インターネットでのアンケート調査((調査日:2016年2月/2017年2月/2018年4月/2019年2月/2020年2月/2021年2月/2022年3月/2023年4月)
LACOCO(ラココ)
LACOCO(ラココ)の料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身脱毛6回プラン(顔・VIO含む) | 118,800円(税込) | 月々3,300円(税込) ※ローン36回払い |
VIO脱毛12回プラン | 118,800円(税込) | 月々3,300円(税込) ※ローン36回払い |
オーダーメイド脱毛50回プラン | 118,989円(税込) | 月々3,300円(税込) ※ローン36回払い、初月のみ3,489円(税込) |
全身脱毛 5回(顔・VIO含む) | 86,900円(税込) | - |
全身脱毛 5回(顔またはVIO含む) | 75,900円(税込) | - |
全身脱毛 5回(顔・VIO除く) | 64,900円(税込) | - |
Sパーツ1回 | 3,300円(税込) | - |
Lパーツ1回 | 5,500円(税込) | - |
「LACOCO(ラココ)」は、脱毛機メーカー直営の脱毛サロンです。
採用しているのは、痛みが少なく肌に優しいSHR方式のルミクス脱毛。
日焼け肌や色黒肌にも照射できるほか、毛周期に関係なく施術が可能なので、1ヵ月に1回のスピーディーなペースで通えます。
また、1回の施術時間が30分と短いのも魅力的なポイント。忙しい方でも空き時間に立ち寄って施術してもらえますね。
LACOCO(ラココ)では、全身脱毛のほかに部位別の脱毛コースやVIOをまとめて脱毛できるコースを用意しています。
なかでも特徴的なのが、「オーダーメイド脱毛コース」。全身のパーツから気になる部位だけを好きな回数だけ脱毛できるので、「気になるパーツだけしっかり脱毛したい」という方におすすめです。
また、ラココでは全身脱毛6回コースが月額払いで月額3,300円(税込み)※と、比較的リーズナブルな価格で始められるところがポイント。今なら初月が0円なので、お得に全身脱毛を始めたい方はぜひチェックしてみてください。
※36回払いの場合
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身脱毛 脱毛完了コース (顔・VIO含む) | 179,912円(税込) ※割引適用料金 | 月々3,400円(税込) ※ローン分割払い、割引適用料金 |
全身脱毛 デイプラン 6回(顔・VIO含む) | 130,610円(税込) ※割引適用料金 | - |
全身脱毛 レギュラープラン 6回(顔・VIO含む) | 164,072円(税込) ※割引適用料金 | - |
ハイジニーナ7 VIO美容脱毛 脱毛完了コース | 115,752円(税込) ※割引適用料金 | 月々2,200円(税込) ※医療ローン分割払い、割引適用料金 |
フェイシャル脱毛 脱毛完了コース | 104,000円(税込) ※割引適用料金 | 月々1,900円(税込) ※医療ローン分割払い、割引適用料金 |
「ミュゼプラチナム」は、今回ご紹介する脱毛サロンの中でもトップクラスの店舗数を誇る人気の脱毛サロンです。
脱毛メニューは大きく分けて「両ワキ+Vライン完了コース」「フリーセレクト美容脱毛コース」「セットコース」の3種類。
顔とVIOを含まない全身脱毛コースは、6回で530,400円(税込)と高額ですが、アプリのダウンロードや季節のキャンペーンを利用で、最大半額以上の割引が適用されます。
しかしそれでも124,892円(税込み)と比較的高額なので、全身脱毛をなるべく安く済ませたい方にはあまりおすすめできません。
ただ、「両ワキ+Vライン完了コース」は、通い放題で100円(税込)と大変お得なプラン。
回数や期間の制限がなく、満足いくまで通い続けられるので、ワキとVラインをきれいに脱毛したい方におすすめです。
ミュゼプラチナムで採用している脱毛方法は、美容成分が含まれている専用のジェルを使用するSSC方式。
痛みが少なく、両ワキなら3分と比較的短時間で施術を終わります。また、脱毛しながら美肌も目指せるので、肌が刺激に弱い方やツルスベ肌を手に入れたい方にも向いているでしょう。
リシェル
リシェルの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身脱毛 パックプラン 6回 | 99,495円(税込) | - |
全身脱毛 月額制 | - | 月々8,800円(税込) |
Sパーツ脱毛 12回 | 39,600円(税込) | - |
Lパーツ脱毛 12回 | 76,560円(税込) | - |
「リシェル」は新宿と渋谷、池袋、横浜の4店舗を展開している脱毛サロン。
IPL脱毛とSHR脱毛を同時にできる脱毛器を導入しており、幅広い毛質や肌質に対応しているところがポイント。毛周期に関係なく施術が可能なので、最短3ヵ月で全身脱毛が完了します。
さらに、電気の力で美容成分を肌の角層まで浸透させる「スーパーパルスポレーション」という施術もおこなっているため、全身ツルスベ肌を目指せます。
リシェルの脱毛メニューは、大きく分けて全身脱毛と部分脱毛の2種類。
全身脱毛は月額制とパックプランから好きな支払方法を選べます。料金は、6回パックで99,495円(税込)と、今回紹介する10社のなかでもかなりリーズナブルなところがポイント。
「なるべくお金をかけずに全身脱毛したい」「都内近郊の脱毛サロンを探している」という方は、ぜひリシェルを検討してみてください。
ジェイエステティック
ジェイエステティックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
オーダーメイド全身脱毛(選んた部位の数×40回分) | 99,000円(税込) | 月々4,900円(税込) ※医療ローン24回払い、初月のみ5,783円(税込)、総額118,483円(税込) |
両ワキ脱毛12回、選べる5部位×各1回脱毛 ※初回限定 | 330円(税込) | - |
デリケート5脱毛 2回 ※初回限定 | 2,200円(税込) | - |
フェイス6プラン 2回 ※初回限定 | 2,200円(税込) | - |
人気パーツ集中脱毛(あし、うで、背中、ワキ×各8回脱毛) | 99,000円(税込) | 月々4,900円(税込) ※医療ローン24回払い、初月のみ5,783円(税込)、総額118,483円(税込) |
創業40年以上を誇る老舗の「ジェイエステティック」。脱毛のほかにフェイシャルエステや痩身、ボディエステ、遺伝子検査などもおこなっているトタルエステサロンです。
ジェイエステティックでは、専用のヒアルロン酸を配合した保湿トリートメントを使った、「冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛」をおこなっています。
肌に優しく、施術後の肌もしっとりを潤うので、脱毛しながら美肌を目指したい方に特におすすめ。
脱毛メニューは、好きな部位を選べる「オーダーメイド全身脱毛」や、顔、VIOなどをまとめて脱毛できるセット脱毛、部位別の脱毛など幅広く用意しています。
ただ、全身まるごと施術してもらえるような全身脱毛コースはないので、全身脱毛をしたいと考えている方には向いていません。
一方で、ジェイエステティックでは「選べる5部位脱毛&両ワキ完了」が330円(税込)で受けられるのは魅力的。
全身18カ所から好きな5部位を選んで各1回脱毛できるうえ、5年間無料保証付きの両ワキ12回コースがセットになった大変お得なプランとなっています。
気になる部位だけ脱毛したい方は、ぜひジェイエステティックを検討してみてください。
まとめ

国内には大手から小規模なエステサロンまで、たくさんの脱毛サロンが存在しています。
「たくさんありすぎてどの脱毛サロンがよいかわからない」というときは、ぜひ本記事を参考に、複数の脱毛サロンを比較してみてください。
実際に脱毛サロンの無料カウンセリングへ足を運んで、サロンの雰囲気を体感してみるのもよいでしょう。
駅探PICKSでは、いつもの駅をもっと楽しく、もっと便利にする情報をご提案。あなたの知りたいお店・サービスを、生活の基点となる「駅」から見つけることができます。利用する駅から、ぜひ無理なく通えて自分にぴったりの脱毛サービスを見つけてみてください。
駅探PICKS掲載の脱毛サロン一覧
駅探PICKS脱毛では全国の脱毛サロンをご紹介しています。サロンの特徴や料金、口コミ情報や予約方法など、脱毛サロン選びには欠かせない情報をわかりやすくまとめています。
ぜひ、脱毛サロン選びの参考にしてください。
駅・地域別のおすすめ脱毛サロンを探す
北海道・東北
関東
水戸駅|宇都宮駅|高崎駅|川越駅|大宮駅|千葉駅|船橋駅|柏駅|銀座駅|新宿駅|渋谷駅|池袋駅|表参道駅|上野駅|錦糸町駅|吉祥寺駅|立川駅|町田駅|八王子駅|自由が丘駅|横浜駅|川崎駅
中部
新潟駅|金沢駅|長野駅|静岡駅|浜松駅|名古屋駅|栄駅|金山駅|豊田市駅
近畿
烏丸駅|難波駅|大阪駅|心斎橋駅|天王寺駅|三宮駅|姫路駅|和歌山駅