「VIOをキレイにしたいけど、医療脱毛って痛いんでしょ?」「クリニックのVIO脱毛って高そう……」VIO脱毛に興味はあっても経験がないと、不安や心配事も多いですよね。
そんな方のために、今回は医療脱毛でVIOをキレイにする前に知っておきたい基礎知識や情報を詳しく解説していきます。
記事の後半では、おすすめのクリニックも6院紹介していますよ。全国各地で展開しているクリニックが多く、あなたの最寄りの駅や普段の通勤・通学などに利用する身近な駅で、目にする機会は多いかもしれません。あわせてチェックして、クリニック選びに役立ててください。

VIO医療脱毛のメリット5つ

「VIO脱毛って人気があるけど、メリットがイマイチわからない」という人もいるでしょう。
そこでここからは、VIO脱毛のメリットを詳しくご紹介していきます。5つのメリットを知れば、あなたもVIO脱毛したくなりますよ。
メリット1:生理時の不快なムレ・痒みから解放される
経血がナプキンに付着することで起きるムレや、肌の痒みなどは、生理時の女性を憂鬱にさせます。腹痛やイライラだけでも嫌なのに、デリケートゾーンのムレや痒みにまで悩まされたくないですよね。
VIO脱毛をして毛量を減らす・なくすことで、生理の不快感を軽減し、デリケートゾーンを衛生的に保てるようになります。
メリット2:水着や温泉のたびにムダ毛処理をする必要がない
ムダ毛は一度剃っても、時間が経てばすぐ生えてきてしまいます。そのため、水着を着る機会が多い夏場は、その都度、ムダ毛処理しなければいけないので面倒ですよね。
クリニックのVIO脱毛は半永久的に効果があるため、脱毛完了後はもう、ムダ毛処理に時間やエネルギーをかける必要はありません。
メリット3:さまざまなデザインを楽しめる
VIO脱毛では、単に毛量を少なくする・整えるだけではなく、デザインを自分で決められます。好きなデザインを選べるので、こっそり自分の個性を出すのも楽しいですよ。
- ハイジニーナ(全処理)
- ナチュラル(逆三角形)
- トライアングル(細目の逆三角形)
- オーバル(楕円形)
- スクエア(台形)
- Iライン(VとOは全処理)
- Uライン
- ハート

メリット4:パートナーに喜ばれる
男性にもよりますが、VIOを処理していると清潔を保てるため、パートナーにも喜ばれます。ムダ毛処理による黒ずみもなくなり、パートナーに見られても気にならなくなります。
メリット5:脱毛サロンより短期間で完了できる
脱毛サロンは医療脱毛に比べ料金がリーズナブルである一方、脱毛機の照射レベルが低く、完了までに時間がかかります。
医療従事者が常駐するクリニックなら、高い照射レベルの脱毛機を使用できるため、1回の照射で大きな脱毛効果を期待できます。結果的に、短期間で脱毛を終えられます
VIO医療脱毛の特徴

VIO脱毛とは、デリケートゾーンのアンダーヘアを脱毛することです。一口にVIO脱毛といっても、全体の毛量を薄くして形を整えるナチュラルなものから、アンダーヘアをすべてなくしてツルツルにするハイジニーナまでさまざま。
ここからは、クリニックでVIO脱毛した場合の脱毛範囲・必要な脱毛回数・料金などを詳しく解説していきます。
VIO脱毛の範囲はどこまで?
VIO脱毛では、Vライン・Iライン・Oラインの3つを脱毛できます。パーツごとの脱毛もできますが、3つがセットになったプランも用意されています。
セットの場合でも、「VとOラインは脱毛するけど、Iラインはしない」というのも可能です。その際は、カウンセリングで事前に相談しておきましょう。
V・I・Oラインの具体的な範囲

Vライン | ショーツを履いて隠れる、正面の部分 |
---|---|
Iライン | 陰部の両側 |
Oライン | 肛門周り |
※クリニックによって範囲が若干、異なる場合があります。
VIO脱毛で必要な回数は?

クリニックのVIO脱毛で効果を実感するために必要な回数は、5~8回です。
個人差はありますが、5~8回通えば自己処理が要らなくなる(産毛は生えている)程度に仕上がります。ハイジニーナにしたい方は、10回以上を目安に通うのがおすすめです。
VIO脱毛の料金は?トータルいくらかかるの?
VIO脱毛の料金は、キャンペーンなどを利用しない限り、多くのクリニックでそれほど大きな差はありません。
コースの回数は3~6回とさまざまありますが、5回コースを選べば脱毛効果の実感を期待できます。VIO脱毛を5回した場合、トータルの料金は9~10万前後(税込)が目安です。
VIO脱毛の参考価格
クリニック名 | 料金 |
---|---|
レジーナクリニック | 5回90,000円(税込) |
リゼクリニック | 5回81,600円(税込) |
フレイアクリニック | 5回99,000円(税込) |
リアラクリニック | 5回96,800円(税込) |
ウィクリニック | 4回77,000円(税込) |
VIO脱毛って正直、痛いの?
VIO脱毛は昔に比べ痛みが少なくなったとはいえ、痛みがないわけではありません。しかし、クリニックでは脱毛機の冷却装置や麻酔などを用いて、痛みを和らげる工夫をしています。
脱毛機も年々進化しており、近年多くのクリニックで取り入れられ始めた蓄熱式は、従来の熱破壊式に比べ痛みが少ないのが特徴です。
熱破壊式と蓄熱式の違い
「毛母細胞」という、毛のもとになる場所を照射(破壊)する。ゴムで弾かれたような痛みがある。照射直後~約3週間で毛が抜け落ちる。
「バルジ領域」という、毛の根幹細胞を作る場所に照射する。じんわり温かい感じがして、痛みが少ない。照射から約3~4週間で毛が抜け落ちる。
痛みが少ない脱毛機
名称 | 種類 |
---|---|
メディオスターNeXT PRO | 蓄熱式、ダイオード |
ソプラノアイス・プラチナム | 蓄熱式、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ |
ソプラノチタニウム | 蓄熱式、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ |
※ソプラノチタニウムは、ソプラノアイス・プラチナムより施術スピードが早い上位機種です。
VIO医療脱毛の選び方

VIO脱毛する際は、何を基準にしてクリニックを選べばいいのでしょうか。ここからは、自分に合ったVIO脱毛を選ぶための方法を4つご紹介していきます。ぜひ、ご自身のクリニック選びに役立ててください!
選び方1:脱毛機の種類で選ぶ
脱毛機は、種類によって得意な肌質や毛質が違います。そのため、自分に合った脱毛機を選ぶと、脱毛効果を高められるのでおすすめです。クリニックで使用する脱毛機の種類は、レーザーごとに3つに分けられます。
以下に、3つのレーザーの特徴をまとめました。
医療脱毛で使用するレーザーの種類
レーザー | 特徴 |
---|---|
アレキサンドライトレーザー | シミやそばかすの治療にも使われ、太い毛の脱毛に効果大 |
ヤグレーザー | 波長が長いため、濃く深い毛を脱毛できる。色黒の人や日焼け肌でも可 |
ダイオードレーザー | 短時間で強いパワーが照射できる。蓄熱式は産毛の脱毛に適している |
複数の脱毛機を使うクリニックを選べば、肌質や毛質によって使い分けてくれるのでおすすめです。
ソプラノアイス・プラチナムやソプラノチタニウムのように、1台で複数のレーザーを搭載している脱毛機もあります。
選び方2:麻酔の有料・無料で選ぶ
皮膚が薄く毛が濃いVIOは、他の部位に比べどうしても痛みが強くなりがち。そのため、痛みに弱い方は麻酔を使うことをおすすめします。
麻酔はクリニックによって有料・無料の扱いが違い、有料の場合は1部位(回)税込2,000~3,000円です。以下に、医療脱毛で用いられる麻酔の種類をまとめました。
- 麻酔クリーム
- 笑気麻酔
- 麻酔テープ
最近では脱毛機の開発が進み、従来に比べ痛みを抑えた脱毛ができるようになりました。そのため、麻酔を使わなくても、我慢できるほどの痛みであることも多いです。それでも心配な方は、テスト照射をしてもらうか、医師と相談をするなどして、麻酔を使うか決めましょう。
選び方3:追加料金の有無で選ぶ
せっかく脱毛料金を抑えても、追加料金がかさんでしまってはもったいないですよね。現在、全国展開しているような人気クリニックの多くは、基本的に追加料金がかからないと明示しています。
ただし、そり忘れがあってシェービングしてもらう場合など、イレギュラー時には料金が発生することがあります。クリニックを選ぶ前に、どのような追加料金がかかるのか知っておくようにしましょう。
- 診察料、再診料
- 予約キャンセル料
- 麻酔代
- シェービング(そり残し)代
- 解約手数料
選び方4:通いやすい場所にあるかで選ぶ

クリニック選びの際、見落としがちなのは、自分にとっての通いやすさです。駅から近いだけでは不十分。「どのように自分がクリニックに通うのか?」を具体的にイメージしてみてください。
クリニックは駅のどの出入り口から近いのか、駐車場や駐輪場はあるのかなど、自分の通い方に合ったクリニックを選びましょう。
VIO脱毛おすすめクリニック6選

「VIO脱毛についてインターネットで情報を集めたけれど、どこのクリニックがいいかイマイチよくわからない。」医療脱毛のできるクリニックは多くあるため、選べず迷子になっている人もいるでしょう。
そこでここからは、迷えるあなたのために、VIO脱毛におすすめのクリニック6院を厳選してご紹介していきます。「自分のしたいVIO脱毛ができるか?」をチェックして、ぜひご自身に合った理想的なクリニックを選んでください!
レジーナクリニック
VIO脱毛 | 5回:90,000円(税込) |
---|---|
Vライン | 1回:16,500円(税込) 5回:49,500円(税込) |
Iライン | 1回:16,500円(税込) 5回:49,500円(税込) |
Oライン | 1回:14,300円(税込) 5回:42,900円(税込) |
レジーナクリニックは、全国展開する医療脱毛クリニックです。平日は21時まで営業しているため、仕事帰りでも通いやすいのが魅力。
2種類の脱毛機から、医師・看護師が肌の状態を見て自分に合った方を選んでくれます。
直前の予約キャンセル料・そり残しのシェービング・麻酔クリームなど、他のクリニックでは追加料金が必要な部分も無料です。VIO脱毛は5回90,000円(税込)と、比較的リーズナブルに受けられます。
- 平日は21時まで営業しているため、仕事帰りでも通いやすい
- 2種類の脱毛機から、自分に合った方を選んでもらえる
- 予約キャンセル、そり残しのシェービング、麻酔のすべてが無料
仕事帰りに脱毛したいが、就業時間が遅い人
レジーナクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身脱毛+VIO デビュープラン 5回 | 99,000円(税込) | 月々1,000円(税込)~ ※初回申込かつ当日契約の方限定、医療ローン84回払いボーナス払い併用 |
全身脱毛(顔、VIOを除く) 5回 | 205,000円(税込) | 月々3,300円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
全身脱毛+VIO 5回 | 280,250円(税込) | 月々5,000円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
全身脱毛+顔 5回 | 294,500円(税込) | 月々5,500円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
全身脱毛+顔+VIO 5回 | 360,000円(税込) | 月々6,900円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
VIO脱毛セット 5回 | 90,000円(税込) | 月々2,000円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
顔脱毛 5回 | 105,000円(税込) | 月々2,300円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
上半身スッキリ脱毛 5回 | 253,700円(税込) | 月々5,700円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
下半身スッキリ脱毛 5回 | 163,680円(税込) | 月々3,700円(税込)~ ※医療ローン60回払いボーナス払い併用 |
リゼクリニック
VIO脱毛 | 1回:54,800円(税込) 5回:81,600円(税込) |
---|---|
月々の分割料金 | 5回:3,600円(税込)/30回払い |
リゼクリニックは全国24院展開する、大手医療脱毛専門のクリニックです。3種類の脱毛機を完備し、毛質による脱毛効果の差を出にくくしています。
照射後の赤みや火傷はもちろん、増毛化・硬毛化による追加照射や、打ち漏れの再照射にも無料で対応してくれます。VIO脱毛は5回81,600円(税込)で受けられますよ。
- 3種類の脱毛機から、自分に合ったものを選んでもらえる
- 予約の変更やキャンセル、そり残しのシェービングが無料
- 脱毛後の肌トラブルは無料で対応
「硬毛化や打ち漏れのとき、きちんと対応して欲しい」という人
リゼクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(顔・VIOを除く) 5回 | 78,000円(税込) | 月々1,100円(税込) ※医療ローン84回払い |
全身(VIO含む) 5回 | 98,000円(税込) | 月々1,400円(税込) ※医療ローン84回払い |
全身(顔含む) 5回 | 128,000円(税込) | 月々1,900円(税込) ※医療ローン84回払い |
全身(顔・VIO含む) 5回 | 148,000円(税込)※「脱毛の秋 全身スタートプラン」適用価格 | 月々2,100円(税込) ※「脱毛の秋 全身スタートプラン」適用価格の医療ローン84回払い |
フレイアクリニック
VIO脱毛 | 1回:41,800円(税込) 5回:99,000円(税込) 8回:149,600円(税込) |
---|---|
Vライン | 1回:15,400円(税込) 5回:46,200円(税込) 8回:70,400円(税込) |
Iライン | 1回:15,400円(税込) 5回:46,200円(税込) 8回:70,400円(税込) |
Oライン | 1回:13,200円(税込) 5回:46,200円(税込) 8回:70,400円(税込) |
フレイアクリニックは、東京を中心に10院を構える医療脱毛クリニックです。毛根を破壊するのではなく、発毛因子に熱を加える蓄熱式脱毛機を使用しているため、従来より痛みを抑えた脱毛ができます。
蓄熱式はメラニンに反応しないため、日焼けした肌や褐色の肌にも照射が可能な場合もあります。当日の予約キャンセルや、解約手数料などがかからないのもポイントです。
VIO脱毛は5回99,000円(税込)で受けられますよ。
- 蓄熱式脱毛機だから痛みが少ない
- 当日の予約キャンセル、そり残しのシェービング、解約手数料がすべて無料
- 駅近&平日は21時まで営業しているので、仕事帰りに通いやすい
日焼けや肌の色が褐色で、以前クリニックやサロンで脱毛を断られたことがある人
フレイアクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(VIO含む) 5回 ※初回限定 | 99,600円(税込) | 月々1,200円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(顔・VIO含む) 5回 ※初回限定 | 142,000円(税込) | 月々1,500円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(顔・VIOを除く) 5回 | 198,000円(税込) | 月々3,400円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(VIO含む) 5回 | 247,000円(税込) | 月々4,500円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(顔含む) 5回 | 247,000円(税込) | 月々4,500円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(顔・VIO含む) 5回 | 296,000円(税込) | 月々5,700円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
リアラクリニック
VIO脱毛 | 5回:96,800円(税込) |
---|---|
Vライン | 5回:47,300円(税込) |
Iライン | 5回:48,180円(税込) |
Oライン | 5回:47,300円(税込) |
リアラクリニックは、関東に4院・東海に2院・関西に1院を構える美容クリニックです。コースには全身脱毛のほかにセット脱毛・部分脱毛があり、VIO脱毛は5回96,800円(税込)。
蓄熱式脱毛機ソプラノアイス・プラチナムを使用しているため、痛みが強く出るVIOでも、刺激を和らげられます。介護脱毛割引として、親子でVIO脱毛5回を契約すると2万円引きになるので、ぜひ利用してみてください。
- 肌ダメージの少ない蓄熱式脱毛機を使用しているため、敏感肌でも受けられる
- 親子でVIO脱毛5回を受けると、2万円引きでお得
- 当日予約のキャンセルや、カウンセリングが無料
敏感肌で脱毛を断られたことがある人
リアラクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
リアラ式全身脱毛 5回 | 93,500円(税込) | 月々1,800円(税込) ※医療ローン60回払い・ボーナス併用 |
全身+VIO+うなじ 6回+1回 | 126,500円(税込) | 月々1,900円(税込) ※医療ローン60回払い・ボーナス併用 |
全身+VIO+うなじ+顔 6回+1回 | 198,000円(税込) | 月々3,000円(税込) ※医療ローン60回払い・ボーナス併用 |
全身(顔・VIO・うなじを除く) 5回 | 141,900円(税込) | 月々1,800円(税込) ※医療ローン60回払い・ボーナス併用 |
全身(VIO含む) 5回 | 213,400円(税込) | 月々4,300 円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(顔含む) 5回 | 218,900円(税込) | 月々4,400円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(顔・VIO含む) 5回 | 290,400円(税込) | 月々5,800円(税込) ※医療ローン60回払い |
VIO 5回 | 96,800円(税込) | 月々1,900円(税込) ※医療ローン60回払い |
顔 5回 | 126,500円(税込) | 月々2,500円(税込) ※医療ローン60回払い |
腕・手の指と甲 5回 | 78,320円(税込) | 月々1,500円(税込) ※医療ローン60回払い |
足・足の指と甲 5回 | 101,090円(税込) | 月々2,000円(税込) ※医療ローン60回払い |
胸・お腹・乳輪周り 5回 | 101,090円(税込) | 月々2,000円(税込) ※医療ローン60回払い |
腕・ワキ・足 5回 | 178,200円(税込) | 月々3,500円(税込) ※医療ローン60回払い |
ウィクリニック
VIO脱毛 トライアル | 1回:7,680円(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 1回:28,600円(税込) 4回:77,000円(税込) |
ウィクリニックは、銀座・吉祥寺・大宮に3院を構える美容クリニックです。アジア人の肌向けに開発したオリジナルの蓄熱式脱毛機を導入しているため、脱毛の痛みを軽減しつつスピーディーな施術ができます。
VIO脱毛は4回で77,000円(税込)と、比較的手を出しやすい価格も魅力。全身脱毛のコースが豊富なので、迷っているならVIO込みの全身プランをおすすめします。
- アジア人の肌向けのオリジナル蓄熱式脱毛機を使用
- 予約変更やキャンセルが無料
- ラグジュアリーな空間で、落ち着いて施術を受けられる
- 肌への刺激が気になる人
- ラグジュアリーな雰囲気を味わいたい人
ウィクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身パーフェクト脱毛(VIO+顔を除く) 4回 | 150,700円(税込) | 月々3,400円(税込) ※医療ローン60回払い、初回のみ8,873円(税込) |
全身フル脱毛(顔・VIO含めた全身) 4回 | 256,300円(税込) | - |
ウィ式全身脱毛(腹、膝下(前面)、両脇、肘下(前面))4回 | 73,040円(税込) | 月々3,000(税込) ※医療ローン33回払い、初回のみ4,803円(税込) |
顔 単部位 4回 | 77,000円(税込) | - |
顔 トライアル1回 | 10,780円(税込) | - |
VIO 単部位 4回 | 77,000円(税込) | - |
VIO トライアル1回 | 7,680円(税込) | - |
医療脱毛はサロン脱毛と、どう違う?

医療脱毛とサロン脱毛。どちらもよく聞く言葉ですが、一体何が違うのでしょうか?ここからは、「医療脱毛はサロン(エステ)脱毛とどう違うのか?」という観点から、2つの違いを詳しく解説していきます。
両者の違いを知って、賢く脱毛していきましょう!
医療脱毛の脱毛機はパワーが大きい
医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いは、使用している脱毛機のパワーの大きさです。医療脱毛の脱毛機は強いレーザーが照射できるため、脱毛サロンに比べ、1回の施術で高い脱毛効果が期待できます。
- 医療脱毛:発毛組織をレーザーで壊し、半永久的な脱毛を叶える
- サロン脱毛:発毛組織に働きかけ、減毛に導く
医療脱毛の施術には国家資格が必要
クリニックでおこなう脱毛は医療行為に当たるため、国家資格を有した看護師が施術をする必要があります。また、医療用脱毛機は医師免許がなければ購入できません。
医療脱毛は痛みがある
医療脱毛は照射パワーが大きいため、脱毛サロンより痛みは大きくなる傾向があります。特にVIOは皮膚が薄く毛が濃いので、痛みが強く出やすい部位です。
近年では痛みを抑えた蓄熱式の医療脱毛機が増えているため、VIO脱毛をするならおすすめです。
VIO脱毛を早く確実に終わらせたいなら、医療脱毛
VIO脱毛は他の部位に比べ、毛周期が遅く、その分脱毛にかかる回数も多く必要です。そのため、脱毛サロンに比べ照射パワーが大きい医療脱毛のほうが、早く確実に脱毛を終わらせることができます。
脱毛期間が短い分、順調に通えればトータルの金額も抑えられますよ。
医療脱毛とサロン脱毛の違い<まとめ>
ここまで解説してきた医療脱毛とサロン脱毛の違いを、以下に簡単にまとめました。
- 照射パワーが大きいため、高い脱毛効果が期待できる(半永久的な脱毛)。
- 施術は医療行為なので、国家資格が必要。
- 脱毛サロンに比べ痛みが強い。蓄熱式脱毛機なら痛みを軽減できる。
- 早く確実に脱毛を終わらせられる。
- 照射パワーが小さく、減毛に効果的。
- 国家資格は必要ない。
- 医療脱毛に比べ痛みは少ない。
- 1回の脱毛料金は安いが、トータルで考えると高くなることがある。
VIO脱毛は敏感な部位なので、「やっぱり痛みが気になる」という方もいるでしょう。
もちろん、痛みを回避するために脱毛サロンを選ぶ手もありますが、サロンであっても痛みがまったくないことはありません。
多少の痛みを覚悟してでもキレイなVIOを半永久的に手に入れたいのであれば、クリニックでのVIO脱毛をおすすめします。
まとめ

「VIO脱毛について知りたいけど、恥ずかしくて身近な友人には相談しにくい」という人もいるでしょう。今回、お届けした情報はVIO脱毛にあまり詳しくない初心者の方でもわかりやすいよう、要点を押さえて簡潔にまとめています。
すべて読まなくても、見出しを見て興味がありそうな部分だけ取り出して読んでみてください。きっと、自分に合ったVIO脱毛を叶えるために役立つ情報がありますよ!
VIO脱毛以外の脱毛クリニック情報も知りたい方には、「医療脱毛おすすめクリニック10選!特徴やクリニックの選び方を解説」の記事もおすすめです。
駅探PICKSでは、いつもの駅をもっと楽しく、もっと便利にする情報をご提案。あなたの知りたいお店・サービスを、生活の基点となる「駅」から見つけることができます。利用する駅から、あなたにピッタリの脱毛サービスを探してみてはいかがでしょうか。
駅・地域別のおすすめ医療脱毛クリニックを探す
北海道・東北
関東
水戸駅|宇都宮駅|高崎駅|川越駅|大宮駅|千葉駅|船橋駅|柏駅|銀座駅|新宿駅|渋谷駅|池袋駅|表参道駅|上野駅|錦糸町駅|吉祥寺駅|立川駅|町田駅|八王子駅|自由が丘駅|横浜駅|川崎駅
中部
新潟駅|金沢駅|長野駅|静岡駅|浜松駅|名古屋・栄エリア|金山駅
近畿
烏丸駅|難波駅|大阪駅|心斎橋駅|天王寺駅|三宮駅|姫路駅|和歌山駅