結婚式やパーティーで露出する機会の多い腕。頻繁にカミソリでそるのは面倒だし、時間もかかりますよね。
そんなときにおすすめなのが医療脱毛です。
本記事では腕を医療脱毛するメリット・デメリット、腕脱毛の範囲・料金・回数・期間やクリニックの選び方、実際の施術の流れを詳しく解説しています。
おすすめのクリニックも10院、厳選して紹介しているのでぜひ最後までチェックしてください!
目次
医療脱毛で腕を脱毛するメリット・デメリット

「脱毛しなくても自分でそれば十分じゃないの?」と脱毛に対して懐疑的な意見もあるでしょう。
そこでまずは、腕を医療脱毛した場合のメリットを3つご紹介します。
メリットだけではなくデメリットも3つまとめているので、ぜひ合わせてチェックして「自分にとって医療脱毛が必要かどうか?」を確認してみてくださいね。
メリット1:オシャレの幅が広がる
腕脱毛する際のメリットは、ノースリーブのワンピースやドレスなどをキレイに着こなせること。
セルフ脱毛が悪いわけではありませんが、腕の裏側などはそり残ししやすい部分なので、脱毛したほうが美しく仕上がります。
カミソリによる傷なども心配する必要はありませんよ!
メリット2:自己処理から解放される
脱毛にある程度通えば、自己処理する回数がグッと減ります。
ムダ毛処理に費やしていた時間と労力を省けるので、他の自分磨きにチャレンジできますよ。
メリット3:永久脱毛できる
医療脱毛は強いレーザーを使って毛根や発毛因子に強いダメージを与えるため、一度脱毛してしまえば毛が生えてくる事はほとんどありません。
これは、サロンでおこなわれる光脱毛と大きく違う点です。
ただし、「永久脱毛」とは「永遠に毛が生えてこない」という意味ではないので注意してください。
「永久脱毛」とは、『高い減毛率を長期間にわたり維持できる脱毛法』という意味であり、永久に毛が生えてこないという意味ではありません。
現状、日本では明確な定義がありませんが、FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術をおこなったあとに再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』が「永久脱毛」と定義されています。
デメリット1:ある程度のお金がかかる
カミソリや電動シェーバーを使うセルフ脱毛にくらべ、医療脱毛は数十万のお金がかかります。
最近の医療脱毛では月額制を採用しているクリニックも多いため、まとまったお金を用意できない場合でも諦める必要はありません。
友達割などのキャンペーンを利用するとグッとお得になる場合があるので、ぜひ活用しましょう!
- オープニングキャンペーン
- 友達割(ペア割)
- 学割
- のりかえ割
- 親子割(介護脱毛)
デメリット2:痛みがある
医療脱毛はレーザーを毛根で「破壊」することで、ムダ毛を生えなくさせます。
ムダ毛が生えるのを「抑制」する光脱毛と違い、強いレーザーを皮膚に当てるため、その分痛みも強くなりがちです。
しかし、近年は痛みの少ないレーザー脱毛機も登場しており、麻酔なども使用できるのであまり心配する必要はありませんよ。
痛みに慣れるまでは、出力を下げて照射してもらうのも手です。
デメリット3:1回では終わらない
脱毛は照射回数を重ねることで効果を発揮します。
脱毛機にもよりますが毛周期に合わせて照射する必要もあるため、一度の照射で脱毛を終えることはできません。
一度脱毛してしまえば、そのあと自己処理にかける時間や労力を節約できるため、かなりコストパフォーマンスは高いですよ!
毛周期とは毛の生え変わるサイクルのことです。
毛は【休止期】→【成長前期】→【成長後期】→【退行期】を繰り返しており、脱毛レーザーは主に【成長前期】と【成長後期】の毛に効果を発揮します。
そのため、【成長前期】と【成長後期】に照射しないと意味がないのです。
※蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機は毛周期とは関係なく照射ができます。
腕の医療脱毛の範囲・料金・回数・期間

「クリニックで腕脱毛するのにいくらかかるの?「どれくらい通えばいい?」など疑問はたくさんありますよね。
そこでここからは、クリニックで足脱毛をする場合に知っておくべき「脱毛範囲」「料金」「回数」「期間」をまとめて解説していきます。
これを読めば、足脱毛のことがよくわかりますよ!
腕脱毛の範囲

腕全体のセット脱毛は、「二の腕」「ひじ」「ひじ下」「手の指と甲」の4カ所が主な施術範囲です。
クリニックによってはワキが範囲に含まれることもあります(レジーナクリニック)。
「ひじ下」だけ脱毛したい場合は、部分脱毛を選んでください。
※部分脱毛で4カ所すべてを脱毛しようとすると割高になることがあります。腕全体のセット脱毛が用意されていない場合は、全身脱毛を選んだほうがコストパフォーマンスはいいですよ!
腕脱毛の料金
腕脱毛の回数プランは5回のものが多く見受けられます。
以下に、腕全体のセットプラン5回の料金をまとめました。
5回プランの料金相場は5回で7~8万円です。
腕脱毛に必要な回数
腕脱毛に限らず、医療脱毛で効果を実感できるのは5回~です。
もちろん個人差はありますが、腕脱毛する場合は最低5回、できれば8回は通うつもりで準備しましょう。
- 自己処理が不要な状態になるまで:5回~
- 完全にツルツルの状態になるまで:8回~
腕脱毛に必要な期間
脱毛の効果を実感するために必要な回数(5~8回)を通うためには、おおよそ10ヵ月~1年半(2ヵ月に1回のペースで通った場合)がかかります。
脱毛サロンだと1~2年かかることもあるため、医療脱毛のほうが短期間で脱毛を終えられますよ。
腕の医療脱毛で失敗を避ける!4つの選び方

「医療脱毛をしてみたいけど、どんなプランを選んだらいいかわからない」「具体的なクリニックの選び方を知りたい!」という方のために、ここからはクリニックで腕脱毛する際の選び方を4つご紹介します。
選び方に迷ったら、ぜひ参考にしてください。
選び方1:腕のみか全身脱毛かで選ぶ
医療脱毛のできるクリニックのなかには、全身脱毛専門のところもあります。
もし腕だけでなく全身の脱毛にも興味があるのなら、全身脱毛を選んだほうが総額ではお得です。
そうではなく、腕だけ脱毛したいのであれば腕全体が施術範囲であるセットプランを、「ひじ下」のみなど限定したいのであれば部分脱毛を選んでください。
選び方2:脱毛機の種類で選ぶ
医療脱毛で使用される脱毛機の種類は、レーザーごとに分けて大きく3種類あります。
二の腕の細い毛から「ひじ下」の比較的太い毛まで、腕の毛にはバラつきがあるため、幅広い毛の太さに対応できる脱毛機を選びましょう。
- アレキサンドライトレーザー:シミやそばかすの治療にも使われ、「ワキ」や「ひざ」など濃く太い毛の脱毛に効果が大きい。
- ヤグレーザー:波長が長いため、濃く深い部分にある毛を脱毛できる。色黒の人や日焼け肌にも照射可能(必ず脱毛できるというわけではありません)。
- ダイオードレーザー:短時間で強いパワーが照射できる。熱波式と蓄熱式に分かれ、蓄熱式は産毛など細い毛の脱毛に適している。
最近では2つ以上のレーザーを搭載した脱毛機もあり、幅広い毛質に対応できるようクリニック側も工夫しています。
また、レーザー脱毛機の種類が1つしかなくても、出力を調整して脱毛効果の差を少なくできますよ。
選び方3:予約方法で選ぶ

医療脱毛の予約方法には主に、Web・電話・クリニックで直接の大きく3つがあります。
クリニックごとに予約方法が違うため、事前に確認しておくのがベターです。
Webからであれば24時間いつでも予約・予約キャンセルできるので、お手軽ですよ!
- 会員サイトで予約する(Web)
- クリニックへ電話して予約(電話)
- 脱毛のあとにクリニックで予約を取る(クリニック)
- 契約時に契約回数分の予約を取る(クリニック)
選び方4:アクセスのしやすさで選ぶ
料金の安さに惹かれて契約したけれど、自宅から遠すぎてクリニックに通えないとなってはもったいないですよね。
医療脱毛は1回では終わらないため、何度も通うことを想定してクリニック選びをすることも大切です。
「自宅から通いやすい距離にあるか?」「仕事帰りに通うのであれば、通勤路の途中にあるのか?」などは最低限確認しておきましょう!
腕脱毛におすすめクリニック10選

「医療脱毛できるクリニックがありすぎて、どこを選べばよいかわからない!」という人のために、ここからは腕脱毛におすすめのクリニックを10院、厳選してご紹介します。
クリニック選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください!
レジーナクリニック
仕事終わりでも通いやすい、関東エリアがメインの医療脱毛クリニック。
- 平日は21時まで営業している
- 2種類の脱毛機を用意している(アレキサンドライトレーザー、蓄熱式脱毛機)
- 予約キャンセル、そり残しのシェービング、麻酔が無料
「腕全体セット」5回79,200円(税込)
※両脇、二の腕から手の甲・指先までが施術範囲
レジーナクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身脱毛(顔、VIOを除く) 5回 | 207,900円(税込) | 月々3,300円(税込)~ ※医療ローン60回払い、初月のみ8,000円(税込) |
全身脱毛+VIO(顔を除く)5回 | 300,300円(税込) | 月々10,100円(税込)~ ※医療ローン36回払い |
全身脱毛+顔(VIOを除く)5回 | 313,500円(税込) | 月々10,500円(税込)~ ※医療ローン36回払い |
全身脱毛+顔+VIO 5回 | 405,900円(税込) | 月々13,700円(税込)~ ※医療ローン36回払い |
VIO脱毛セット 5回 | 92,400円(税込) | - |
顔スッキリ脱毛 5回 | 105,600円(税込) | - |
上半身スッキリ脱毛 5回 | 207,900円(税込) | - |
下半身スッキリ脱毛 5回 | 207,900円(税込) | - |
リゼクリニック
- 顔・VIO含む全身脱毛5回コースが新規患者対象に「だれでも割」で10万円オフ!
- 学割:脱毛料金が20%オフ(最大69,960円オフ)
- のりかえ割:脱毛料金が10%オフ(最大69,960円オフ)
- ペア割:脱毛料金が最大10%オフ(最大34,980円オフ)
開院10周年、症例数100万件以上の医療脱毛クリニック。
- 脱毛後の肌トラブルは無料保証
- 4種類の脱毛機を完備
- 有効期限が5年と長い
「腕全体脱毛セット」5回79,800円(税込)
※二の腕、ひじ~手首、手の甲・手の指が施術範囲
リゼクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(顔・VIOを除く) 3回 | 164,800円(税込) | 月々3,300円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(顔・VIOを除く) 5回 | 269,800円(税込) | 月々5,400円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(VIO含む) 5回 | 349,800円(税込) | 月々7,000円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(顔含む) 5回 | 349,800円(税込) | 月々7,000円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(顔・VIO含む) 5回 | 388,800円(税込) | 月々7,700円(税込) ※医療ローン60回払い |
VIO 5回 | 99,800円(税込) | 月々3,100円(税込) ※医療ローン36回払い |
顔 5回 | 99,800円(税込) | 月々3,100円(税込) ※医療ローン36回払い |
腕全体 5回 | 79,800円(税込) | 月々3,500円(税込) ※医療ローン24回払い |
足全体 5回 | 119,800円(税込) | 月々3,200円(税込) ※医療ローン42回払い |
ワキ脱毛 5回 | 19,800円(税込) | 月々3,300円(税込) ※医療ローン6回払い |
フレイアクリニック
- 学生向けプラン:最大60,000円OFF
- 乗り換え割:通常3,000円→9,000円OFF(※2022年7月31日まで)
蓄熱式脱毛機の導入で痛みの少ない脱毛を追求する医療脱毛クリニック。
- 蓄熱式脱毛機なので痛みが少ない
- 予約キャンセル、そり残しのシェービング、解約手数料が無料
- 平日は21時まで、土日祝は20時まで営業している
「腕全体脱毛セット」5回75,900円(税込)
※ワキを含む二の腕、ひじ〜手指が施術範囲
フレイアクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(顔・VIOを除く) 5回 | 173,800円(税込) | 月々2,900円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(VIO含む) 5回 | 267,800円(税込) | 月々5,000円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(顔含む) 5回 | 267,800円(税込) | 月々5,000円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
全身(顔・VIO含む) 5回 | 361,800円(税込) | 月々7,200円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
VIO 5回 | 99,000円(税込) | 月々1,200円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
顔 5回 | 99,000円(税込) | 月々1,200円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
手脚脱毛 5回 | 159,500円(税込) | 月々2,600円(税込) ※ボーナス払い併用の医療ローン60回払い |
腕全体脱毛 5回 | 75,900円(税込) | - |
脚全体脱毛 5回 | 93,500円(税込) | - |
アリシアクリニック
- 全身脱毛5回(VIO込み)ご契約で、さらに全身脱毛(VIO込み)2回が付いてくる!
- 学生特典/のりかえ特典:全身脱毛1回(VIO除く)またはドクターズコスメプレゼント!
予約をまとめて取れるから通いやすい、全身脱毛専門の医療脱毛クリニック。
- 初回契約時に4回分の予約がまとめて取れる
- 脱毛実績が50万件以上ある
- 蓄熱式なので痛みが少ない
「全身脱毛」4回(VIO込み)118,000円(税込)
アリシアクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身脱毛 5回+2回(VIO含む) | 198,000円(税込) | 月々2,900円(税込) ※医療ローン60回払い、初月のみ8,180円(税込)/ボーナス払い9,000円(税込)×年2回 |
全身脱毛 5回+2回(顔・VIO含む) | 290,400円(税込) | - |
GLOW(グロウ)クリニック
- 親友プラン:ふたり同時予約で最大30,000円オフ
- のりかえプラン:他のクリニックからの乗り換えで最大30,000円オフ
- 学生プラン:学生証を提示すると最大30,000円オフ
- 紹介プラン:友人や知人からの紹介で最大30,000円オフ
麻酔クリームが無料で利用できる、全身脱毛専門の医療脱毛クリニック。
- 熱破壊式・蓄熱式の切り替え可能な脱毛機「ラシャ」を導入し、痛みを軽減
- 麻酔代、シェービング料、予約キャンセル料が無料
- 月額1,500円(税込)で全身脱毛が始められる(※)
※医療ローン60回払いの場合、総額145,371円(税込)【頭金55,000円、初回1,871円、2回目以降1,500円】
「全身脱毛コース」5回131,250円(税込)
GLOW(グロウ)クリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(顔・VIOを除く) 1回 | 初回:19,500円(税込)、通常:26,250円(税込) | - |
全身(顔・VIOを除く) 5回 | 131,250円(税込) | 月々1,500円(税込) ※医療ローン60回払い、頭金55,000円(税込)、初回1,871円(税込)、2回目以降1,500円(税込)、総額145,371円(税込) |
全身脱毛(顔含む) 1回 | 初回:28,800円(税込)、通常:37,000円(税込) | - |
全身脱毛(顔含む) 5回 | 185,000円(税込) | 月々2,500円(税込) ※医療ローン60回払い、頭金55,000円(税込)、初回6,576円(税込)、2回目以降2,500円(税込)、総額209,076円(税込) |
全身脱毛(VIO含む) 1回 | 初回:28,800円(税込)、通常:37,000円(税込) | - |
全身脱毛(VIO含む) 5回 | 185,000円(税込) | 月々2,500円(税込) ※医療ローン60回払い、頭金55,000円(税込)、初回6,576円(税込)、2回目以降2,500円(税込)、総額209,076円(税込) |
全身脱毛(VIO+顔含む) 1回 | 初回:38,000円(税込)、通常:47,500円(税込) | - |
全身脱毛(VIO+顔含む) 5回 | 237,500円(税込) | 月々3,300円(税込) ※医療ローン60回払い、頭金67,000円(税込)、初回7,376円(税込)、2回目以降3,300円(税込)、総額269,076円(税込) |
顔全体 1回 | 初回:11,000円(税込)、通常:15,000円(税込) | - |
VIO 1回 | 初回:11,000円(税込)、通常:15,000円(税込) | - |
エミナルクリニック
- 全身脱毛+VIO5回契約で、全身脱毛1or2回プレゼント(ダーマペンまたはハイフに変更可能)
全国に50院以上あり通いやすい、全身脱毛専門の医療脱毛クリニック。
- 1ヵ月に1回のペースで脱毛を受けられる
- 全国に50院以上あり、別院への移動手続きも無料
- サポート期間を利用して、施術期間の延長が可能
「全身医療脱毛5回コース」174,900円~(税込)※地域により異なる
エミナルクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身脱毛(VIO+顔を除く) 5回(+1or2回 ※地域による) | 174,900円(税込)~ | 月々2,980円(税込)~ ※医療ローン60回払い、頭金55,000円(税込)、初回3,070円(税込)、2回目以降2,980円(税込)、総額233,890円 |
全身脱毛(VIO含む) 5回(+1or2回 ※地域による) | 174,900円(税込)~ | 月々2,980円(税込)~ ※医療ローン60回払い、頭金55,000円(税込)、初回3,070円(税込)、2回目以降2,980円(税込)、総額233,890円 |
全身脱毛(顔含む) 5回(+1or2回 ※地域による) | 244,000円(税込) | 月々4,690円(税込) ※医療ローン60回払い、頭金55,000(税込)、初回5,278円(税込)、2回目以降4,690円(税込)、総額336,988円 |
全身脱毛(VIO+顔含む) 5回(+1or2回 ※地域による) | 244,000円(税込)~ | 月々4,690円(税込) ※医療ローン60回払い、頭金55,000(税込)、初回5,278円(税込)、2回目以降4,690円(税込)、総額336,988円 |
リアラクリニック
- 学割…最大45,000円引き(条件:学生)
- のりかえ割…最大20,000円引き(条件:他サロンからの乗り換え)
- ペア割…通常価格より割引(条件:2人同時に契約)
- 友達紹介制度…紹介者・友人ともに通常価格より割引(条件:友人の紹介)
- 介護脱毛…2人分の合計額から20,000円引き(条件:親子でVIO脱毛5回コースを契約)
脱毛プランの数は30以上!関東エリアがメインの医療脱毛クリニック。
- 蓄熱式脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を使用し、脱毛による肌の刺激を抑えられる
- 脱毛プランが豊富で選びやすい
- 予約キャンセル料は当日でも無料!
「腕・手の甲と指」5回78,320円(税込)
※ひじ上、ひじ下、手の甲と指が施術範囲
リアラクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(顔・VIO・うなじを除く) 5回 | 141,900円(税込) | 月々1,800円(税込) ※医療ローン60回払い・ボーナス併用 |
全身(VIO含む) 5回 | 213,400円(税込) | 月々4,300 円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(顔含む) 5回 | 218,900円(税込) | 月々4,400円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(顔・VIO含む) 5回 | 290,400円(税込) | 月々5,800円(税込) ※医療ローン60回払い |
VIO 5回 | 96,800円(税込) | 月々1,900円(税込) ※医療ローン60回払い |
顔 5回 | 126,500円(税込) | 月々2,500円(税込) ※医療ローン60回払い |
腕・手の指と甲 5回 | 78,320円(税込) | 月々1,500円(税込) ※医療ローン60回払い |
足・足の指と甲 5回 | 101,090円(税込) | 月々2,000円(税込) ※医療ローン60回払い |
胸・お腹・乳輪周り 5回 | 101,090円(税込) | 月々2,000円(税込) ※医療ローン60回払い |
腕・ワキ・足 5回 | 178,200円(税込) | 月々3,500円(税込) ※医療ローン60回払い |
ウィクリニック
- のりかえ割:20,000円オフ
- 学生割引:20,000円オフ
- ペア割引:40,000円オフ
レーザーを自社開発している、関東の医療脱毛クリニック。
- アジア人の肌に適したオリジナル蓄熱式脱毛機を使用
- 予約の変更やキャンセルが無料
- ラグジュアリーな空間で、リラックスしながら施術を受けられる
「ウィ式全身脱毛パーフェクト」4回150,700円(税込)
ウィクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身パーフェクト脱毛(VIO+顔を除く) 4回 | 150,700円(税込) | 月々3,400円(税込) ※医療ローン60回払い、初回のみ8,873円(税込) |
全身フル脱毛(顔・VIO含めた全身) 4回 | 256,300円(税込) | - |
ウィ式全身脱毛(腹、膝下(前面)、両脇、肘下(前面))4回 | 73,040円(税込) | 月々3,000(税込) ※医療ローン33回払い、初回のみ4,803円(税込) |
顔 単部位 4回 | 77,000円(税込) | - |
顔 トライアル1回 | 10,780円(税込) | - |
VIO 単部位 4回 | 77,000円(税込) | - |
VIO トライアル1回 | 7,680円(税込) | - |
ジェニークリニック
- ペア割:20,000円オフ
- 学割:25,000円オフ
- 親子割:35,000円オフ
- 乗り換え割:25,000円オフ
関東に院を展開する、全身脱毛専門の医療脱毛クリニック。
- 蓄熱式脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を採用し、痛みの少ない脱毛ができる
- 産毛や細い毛にも効果が高い
- 予約キャンセル料、そり残しのシェービングが無料
「全身脱毛」5回220,000円(税込)
ジェニークリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(顔・VIOを除く) 5回 | 220,000円(税込) | 月々4,900円(税込) ※医療ローン36回払い、初回5,356円(税込)、2回目以降4,900円(税込)、ボーナス払い12,500円(税込)6回、総額251,856円(税込) |
全身(VIO含む) 5回 | 308,000円(税込) | 月々5,900円(税込) ※医療ローン36回払い、初回8,098円(税込)、2回目以降5,900円(税込)、ボーナス払い23,000円(税込)6回、総額352,598円(税込) |
全身(顔含む) 5回 | 308,000円(税込) | 月々5,900円(税込) ※医療ローン36回払い、初回8,098円(税込)、2回目以降5,900円(税込)、ボーナス払い23,000円(税込)6回、総額352,598円(税込) |
全身脱毛(VIO+顔含む) 5回 | 396,000円(税込) | 月々7,840円(税込) ※医療ローン36回払い、初回6,900円(税込)、2回目以降6,900円(税込)、ボーナス払い34,000円(税込)6回、総額453,340円(税込) |
クレアクリニック
- ペアセット:最大20,000円割引
- 他クリニック・サロンからの乗り換え:最大20,000円割引
脱毛を癒しの時間に変える、東京の医療脱毛クリニック。
- アーユルヴェーダオイルによる無料アフターケア付き
- アロマオイルの香る完全個室の施術ルーム
- 患者ごとに専用の電気シェーバーを用意(MYカミソリシステム)
「ひじ下」「二の腕」それぞれ5回52,580円(税込)
→腕全体を脱毛するなら総額105,160円(税込)
クレアクリニックの料金プラン
プラン名 | プラン一括料金 | プラン月額料金 |
---|---|---|
全身(顔・VIO・うなじを除く) 5回 | 173,400円(税込) | 月々3,500円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(VIO含む) 5回 | 238,425円(税込) | 月々4,800円(税込) ※医療ローン60回払い |
全身(VIO+うなじ+顔含む) 5回 | 303,450円(税込) | 月々6,200円(税込) ※医療ローン60回払い |
美顔脱毛コース 5回 | 105,900円(税込) | 月々3,300円(税込) ※医療ローン36回払い |
VIO脱毛 5回 | 79,500円(税込) | 月々3,600円(税込) ※医療ローン24回払い |
プレミアム全身(顔・VIO・うなじを除く) 5回 | 243,000円(税込) | 月々4,900円(税込) ※医療ローン60回払い |
プレミアム全身(VIO含む) 5回 | 326,025円(税込) | 月々6,600円(税込) ※医療ローン60回払い |
プレミアム全身(VIO+うなじ+顔含む) 5回 | 387,150円(税込) | 月々7,900円(税込) ※医療ローン60回払い |
知りたい!医療脱毛で腕を脱毛する時の痛みと麻酔について

「医療脱毛って痛いんでしょ?」と心配している方もいるでしょう。
そこでここからは、クリニックで腕脱毛する場合の痛みについて詳しく解説していきます。
麻酔についても説明しているので、ぜひチェックしてください。
腕脱毛は痛みが小さい
医療脱毛は光脱毛にくらべパワーが大きい分、痛みが強く出やすいのは事実です。
しかし、腕の毛はワキやVIOと違い細いことが多いため、全身のなかでは比較的痛みが少ないと言われています。
毛根を「破壊」する従来式の脱毛機ではなく、バルジ領域と呼ばれる発毛因子にアプローチする蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機を使用すれば、より痛みを抑えられますよ。
- 低出力で熱エネルギーをゆっくり蓄積する(65度前後の低温で照射)
- 「じんわり温かい」感覚で、痛みを感じにくい
- 皮膚の表面を滑らせるように照射する(打ち漏れが少ない)
- 照射前にジェルを塗る
脱毛機の例:メディオスターNeXT PRO、ソプラノ アイス プラチナム
麻酔で痛みを軽減できる
クリニックでおこなう脱毛は医療行為であるため、医師の許可があれば麻酔を使用できます。
脱毛で使われる麻酔は主に2種類です。
- 麻酔クリーム(皮膚に塗るタイプ)
- 笑気ガス麻酔(吸引器具で吸うタイプ)
麻酔は有料・無料がクリニックにより異なるので、事前に確認しておくのがベターです。
普段のケアをしっかりすれば痛みを抑えられる
肌が乾燥していると、脱毛の痛みは出やすくなります。
乾燥がひどいと脱毛を断られることもあるため、普段から保湿をしっかりしておきましょう。
体調不良のときも脱毛の痛みが出やすくなるので、予約日をずらすなど工夫をするとよいですよ。
- 脱毛部位をしっかり保湿する
- 体調不良のときは無理に脱毛へ行かない
- 生理のときはできる限り予約しない
医療脱毛って追加料金はかかるの?

現在、医療脱毛を扱うクリニックの多くでは、基本的に脱毛料金以外の費用はほとんどかかりません。
ただし、詳しく見ていくと追加料金が必要な場合もあります。
そこでここからは、医療脱毛の追加料金について詳しく見ていきましょう。
無料で利用できるもの
以下に紹介するものは、多くのクリニックにおいて無料で提供されるものの代表例です。
- カウンセリング代
- テスト照射代
- 照射漏れがあった場合の追加照射代
- 脱毛による肌トラブルの診察代と治療代
有料で利用できるもの(追加料金)
クリニックによっては、有料・無料の対応が分かれるものを以下にまとめました。
- 予約キャンセル料
- そり残しのシェービング代
- 麻酔代
予約キャンセルに関しては、前日までは無料で当日から有料、あるいはコース1回分消化などのペナルティを課される場合があります。
そり残しのシェービング代は背中など手の届きにくい部分のみ無料、それ以外はそり残し部分を避けての照射という対応もあります。
麻酔代はクリニックによって有料・無料が大きく分かれるところなので、事前に確認しておくのがおすすめです。
医療脱毛の準備と施術の流れ

「実際にどんな風に脱毛するのか知りたい!」という方のために、ここからは医療脱毛の流れを説明していきます。
脱毛前日の準備・アフターケアについても記載しているので、ぜひ目を通してみてください。
腕脱毛するときの事前準備
脱毛の前は、基本的に自分で脱毛箇所をそる必要があります。
施術1~2日前を目安にシェービングしましょう。
その際、カミソリを使うと肌が傷つくことがあるため、電動シェーバーを使うのがベターです。
腕の裏などは手が届きにくいため、そり残しに注意しましょう。
腕脱毛にかかる時間は?
腕脱毛にかかる時間はクリニックによって異なりますが、照射だけで30分~60分程度が目安です。
脱毛当日の流れ
脱毛当日の流れを以下に簡単にまとめました。
- 来店・受付
- 着替え
- 肌チェック・そり残しのシェービング・ジェル塗布(脱毛機による)
- 脱毛機による照射
- アフターケア(クールダウン)
- 着替え
- 次回の予約(必要であれば)・帰宅
アフターケアはしっかりと!
施術後は肌に熱がこもった状態になり、一時的に肌のバリア機能が低下しています。
クリニックでアフターケアしてもらった場合も、脱毛当日は入浴や飲酒など体温が上がる行動を避け、保湿をしっかりしましょう。
脱毛後の敏感な肌はわずかな紫外線にも反応してしまうことがあるため、日焼け止めクリーの使用や長袖の着用など紫外線対策をしっかりすることも大切です。
クリニックの腕脱毛でムダ毛の自己処理にサヨナラ!

半祖やノースリーブを着るときはもちろん、腕まくりのときも気になるのが腕の毛。
いつもキレイにしていたいけれど、毎回ムダ毛処理するのは正直、面倒ですよね。
クリニックの腕脱毛を受ければ、自己処理の手間や時間を省け、快適にオシャレを楽しめます。
この機会に腕の医療脱毛にチャレンジして、腕を露出したお洋服を美しく着こなせる自分になりましょう!
腕脱毛以外の脱毛クリニック情報も知りたい方には、「医療脱毛クリニックの特徴を徹底解説!おすすめクリニックも10院紹介」の記事もおすすめです。
駅探PICKSでは、いつもの駅をもっと楽しく、もっと便利にする情報をご提案。あなたの知りたいお店・サービスを、生活の基点となる「駅」から見つけることができます。利用する駅から、あなたにピッタリの脱毛サービスを探してみてはいかがでしょうか。
駅・地域別のおすすめ医療脱毛クリニックを探す
北海道・東北
関東
水戸駅|宇都宮駅|高崎駅|川越駅|大宮駅|千葉駅|船橋駅|柏駅|銀座駅|新宿駅|渋谷駅|池袋駅|表参道駅|上野駅|錦糸町駅|吉祥寺駅|立川駅|町田駅|八王子駅|自由が丘駅|横浜駅|川崎駅
中部
新潟駅|金沢駅|長野駅|静岡駅|浜松駅|名古屋駅|栄駅|金山駅
近畿
烏丸駅|難波駅|大阪駅|心斎橋駅|天王寺駅|三宮駅|姫路駅|和歌山駅