
食づくり体験 防災飯をつくろう
未来のために学んで作ろう
期間2025年9月21日(日)
会場さかなの学校
- 兵庫県 神戸市
- 垂水駅/山陽垂水駅/霞ケ丘駅(兵庫)駅
須磨海岸から鉢伏山を中心に広がる広大な公園。源平一ノ谷の古戦場として知られ、園内には「戦の濱」の標石や敦盛塚などが点在する。また、神戸市内有数の桜の名所としても有名だ。
本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋は、吊橋の規模の基準となる2本の主塔間の距離である中央支間長1991m、主塔の高さ約300mを誇る。昭和61年(1986)に着工され、足掛け12年の歳月をかけ平成10年(1998)に完成した。夜には時間や時期によって彩りを変えるライトアップが見られ、「パールブリッジ」とも呼ばれる。また、橋の中を歩き主塔に登る体験ツアー「明石海峡大橋塔頂体験ブリッジワールド」も随時開催(要予約)。
3~5世紀ごろの創建。航海安全、漁業の神として信仰が厚い。毎年10月12日には、神輿をのせた20数隻の船が海上をめぐる「海上渡御祭[かいじょうとぎょさい]」が行われる。