
箱根の湯
奥湯本地区の手前、箱根旧街道沿いの台の茶屋バス停から山側に向かって急坂を上がる途中にある。2階建てのアパートを改造した建物で、気取りがなく、気楽にくつろげる雰囲気。1階がフロントや浴室、大広間などで、2階が有料の休憩室になっている。柱や梁に木を使った和風の内湯を抜けると、バイブラ湯や寝湯などで、変化に富んだ入浴が楽しめる庭園風の露天風呂が続いている。館内は飲食物の持ち込みOKだが、隣接のそばコーナーも人気。
- 「塔ノ沢駅」から徒歩14分/「箱根湯本駅」から徒歩17分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
奥湯本地区の手前、箱根旧街道沿いの台の茶屋バス停から山側に向かって急坂を上がる途中にある。2階建てのアパートを改造した建物で、気取りがなく、気楽にくつろげる雰囲気。1階がフロントや浴室、大広間などで、2階が有料の休憩室になっている。柱や梁に木を使った和風の内湯を抜けると、バイブラ湯や寝湯などで、変化に富んだ入浴が楽しめる庭園風の露天風呂が続いている。館内は飲食物の持ち込みOKだが、隣接のそばコーナーも人気。
箱根・仙石原の豊かな自然に抱かれた、エコノミーに宿泊できる四季倶楽部グループに属する温泉宿で、日帰り入浴も可能だ。男女別の内湯では、にごりのある源泉かけ流しの温泉を楽しめる。宿泊は大人1名1泊素泊り6600円~。
仙石原温泉にあるホテルグリーンプラザ箱根。自家源泉をたたえた大浴場には、富士山を望む緑豊かな露天風呂もある。日帰り入浴のみも可能だ。
相模湖を日連大橋で渡り、道志方面へと抜ける県道沿い、旧藤野町牧野地区にある藤野南小学校のすぐ近くの高台に立つ温泉施設。男女別の大浴場は、源泉風呂、ジェットバス、サウナなどがある自然石を配したタイル貼りの大浴場と、名前のとおり山並みを望む庭園風の露天風呂。仕様が少し異なるので、週ごとに男女交替制となる。斬新な外観が印象的な館内は広く、大広間の無料休憩所、別料金の個室も備える。食堂では、ご飯類、めん類などが用意されている。
湯河原温泉の高台に立つ、日本各地に展開する「おふろcafe」の完全予約制日帰り温泉施設。温泉旅館の一部をリニューアルした館内の共有スペースには、カウンターテーブルや和の個室があり、自由にくつろげる。また、約1000冊の書籍や雑誌が置かれ、フリードリンクコーナーもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。