中川温泉ぶなの湯
武田信玄の隠し湯の一つ、中川温泉の最奥に立つ町立の温泉施設。館名は、西丹沢の象徴的な存在であるブナの木にちなんでの命名だ。旅館街の最奥、渓流沿いの谷底にあり、地形的にアプローチが狭いので、車の場合は慎重な運転が要求される。男女別の浴場はタイル貼りの大浴場と、岩造りの露天風呂。大浴場は採光充分の明るい浴室だ。食堂はないが、2階の大広間は飲食物の持ち込みOKだ。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
武田信玄の隠し湯の一つ、中川温泉の最奥に立つ町立の温泉施設。館名は、西丹沢の象徴的な存在であるブナの木にちなんでの命名だ。旅館街の最奥、渓流沿いの谷底にあり、地形的にアプローチが狭いので、車の場合は慎重な運転が要求される。男女別の浴場はタイル貼りの大浴場と、岩造りの露天風呂。大浴場は採光充分の明るい浴室だ。食堂はないが、2階の大広間は飲食物の持ち込みOKだ。
年中無休24時間営業の温泉施設。毎日、湯河原の源泉から温泉をタンクローリーで運び、屋上露天風呂や明るい大浴場など、多彩な湯船にたたえている。食事処では旬の食材をふんだんに使った本格的な和食をはじめ、湯上がりにうれしいメニューが揃う。館内着でくつろげるスペースも多く、ボディケアメニューも充実している。
「天山湯治郷」の入浴専門施設。贅沢に古代檜を使用した湯屋建築は、風呂場と脱衣場が一体化し、共同湯を思わせるシンプルさも合わせもつ。温泉が主役と感じさせられる通好みの施設だ。男性用は須雲川が見下ろせる開放感あふれる造り。女性用は滝を見ながら湯浴みできる。
奥湯本地区の手前、箱根旧街道沿いの台の茶屋バス停から山側に向かって急坂を上がる途中にある。2階建てのアパートを改造した建物で、気取りがなく、気楽にくつろげる雰囲気。1階がフロントや浴室、大広間などで、2階が有料の休憩室になっている。柱や梁に木を使った和風の内湯を抜けると、バイブラ湯や寝湯などで、変化に富んだ入浴が楽しめる庭園風の露天風呂が続いている。館内は飲食物の持ち込みOKだが、隣接のそばコーナーも人気。
大平台温泉にある共同浴場で、地元の人もよく訪れる。大きな窓から日が注ぎ込む浴場には、大理石の円形の風呂があり、2階には休憩室(17時まで利用可、入浴込の利用は1300円)もある。
箱根旧街道の奥湯本入口バス停下、静かな谷間にある老舗の日帰り温泉施設。男女別の浴場には、内湯が1つと野天風呂が5つずつあり、どの湯船も源泉かけ流し。野天風呂には、洞窟風呂(女性用)など多彩な湯船が並んでいる。5月下旬~6月上旬には敷地の一部にホタルが飛び交い、趣を添える。館内には食事処や喫茶コーナーなども備えているほか、隣接して檜風呂の「湯屋一休」(別途1200円)もあり、平日(木曜休)はプラス300円で両方が楽しめる。
明神・明星ケ岳の山麓の宮城野温泉に立つ、共同浴場のように素朴な雰囲気が魅力の温泉施設。男女ともに白壁にタイル貼りの浴槽には、神経痛や皮ふ病などに効果がある無色透明の含土類石膏泉の湯があふれている。外には石造りの半露天風呂もある。2階には1日利用客向けの85畳の舞台付き大広間があり、飲食物の持ち込みは自由。出前も頼めるので、のんびりと休憩できる。国道1号から離れた位置にあるので箱根では穴場的な温泉施設だ。
箱根にある温泉アミューズメントパーク。屋内エリアと屋外エリアがある水着で遊べる温泉「ユネッサン」と、裸で入浴する「元湯 森の湯」からなり、一日温泉を楽しめる。「ユネッサン」の屋内エリアでは「ワイン風呂」や「本格コーヒー風呂」などのたくさんの変わり風呂が、屋外エリアでは迫力のウォータースライダー「ロッキーズスプラッシュ」や箱根の山々を見渡す全長40mの「超絶景 展望露天風呂」などが人気。「元湯 森の湯」では、男女別に内湯と、箱根外輪山を眺めながら入浴できる和風情緒あふれる庭園露天風呂が好評で、家族連れにうれしい貸切風呂の用意もある。箱根初の流れるプールもある。
箱根の山々を背景に相模湾を一望できる絶好のロケーションに位置する、国内有数の規模を誇るリゾートホテル。水着で楽しめるバーデゾーン(各種プール、サウナ、25mスイミングプール)や天然温泉大浴場、スパ、岩盤浴、スポーツ施設、レストランなどレジャーも充実。海を眺めながらリラックスしたひとときを過ごしたい。
「古民家風の里山温泉」がキャッチフレーズの、箱根・塔之沢温泉の日帰り温泉施設。大浴場「本殿 湯楽庵 大湯」には、多彩な湯船が揃う。内湯の外には、露天の岩風呂、見晴湯、壺風呂、ロウリュウサービスも行われるサウナなども設けられている。さらに「離れ湯屋 花伝」には、首都圏で最大級の19室の貸切個室露天風呂を備える(大浴場とは別料金で予約可。ともに利用の場合、大浴場の割引あり)。食事処やリラクゼーション、売店も完備している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。