こだわり条件等を指定して検索できます。
魚市場の向かいに立つ伊東市内の共同浴場で、漁師さんの利用が多い。湯船にかけ流しにされている透明な湯は、熱めでさっぱりとした肌ざわり。
広重の「汐見坂」で有名な白須賀の道の駅。太陽熱を利用した足湯で太平洋の絶景を眺めれば、ドライブの疲れも飛んでいく。観光スポットや交通情報をゲットしたら、海の幸を生かしたメニューで腹ごしらえしていこう。
地下約800mからこんこんと湧く湯河原温泉の源泉を毎日タンクローリーで運び入れ、露天風呂や開放的な大浴場など4つのスタイルで提供する温泉施設。ボディケアや英国式リフレクソロジー、タイ古式マッサージなど癒し処も充実している。無料で使用できるアメニティも豊富に用意され、手ぶらで身も心もリフレッシュできる。
富戸の温泉宿・横浜藤よし伊豆店で、日帰り入浴も受け付けている。山の斜面に自然豊かな庭園が広がり、多彩な露天風呂が点在する。房総半島と相模灘を見下ろす7カ所の貸切風呂など趣向を凝らした露天風呂で、温泉三昧できる。「五ツ星源泉宿73軒」のトップ3に選ばれた湯は、敷地内地下1200mから湧き出す100%源泉をすべての湯船に掛け流しにしている。
東名高速沼津ICから沼津市街方向へ800m行った県道に面して立つ、鉄筋3階建ての施設。天然温泉の看板が目印だ。大浴場は3階にあり、女性用の大浴場には寝湯、露天風呂にはジェットバスが付くなど、浴場の大きさとともに、女性を優遇した造りになっている。館内には食事処兼大広間のほか、テレビ付きのリクライニングシートがある仮眠室や岩盤浴(有料)なども完備。沼津駅北口から無料シャトルバスが毎日運行(1往復のみ)。女性風呂に子ども風呂(すべり台付)の用意あり。
伊東市街地から少し離れた南伊東駅近くにある共同浴場。湯は無色透明でやや熱めだが、さっぱりとした浴感で、効能が豊かなことも自慢。
伊東温泉街の松川遊歩道にほど近い共同浴場。地元客との語らいも楽しめる。家族風呂もある。
和風の玄関から一歩足を踏み入れると、香が焚かれたフロントや野の花が生けられた空間など、ちょっとした高級旅館の雰囲気。大浴場は大浴槽の内湯に気泡風呂、サウナ付き。「林の中の野天風呂」と銘打たれた露天風呂は、自然林に囲まれた広い敷地の中に、男性用が4つ、女性用が4つ設けられている。入浴後は畳の大広間でくつろげ、保健所認可の飲泉処も設けられている。食事は併設のレストランで、各種地ビールや地魚、名物の石焼き漁師めしなどが楽しめる。
秋葉ダムのほとりに「やすらぎの湯」がある。広々とした浴室から天竜川の雄大な流れを望みながらの入浴は、日ごろの疲れた心身を癒してくれる。秋葉神社から車で25分と近いので、参拝帰りにでも立ち寄りたい施設だ。
伊豆急行伊豆高原駅の桜並木口(北口)に設置されている足湯。太平洋に浮かぶ伊豆七島を眺めながらリラックスしよう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。