ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
国道260号沿いに立つ町のシンボルキャラクター。ビン玉の電飾で飾られた愛らしいその姿の前で記念撮影する人も多い。ビン玉は夕方から点灯する。
太平洋に向かって開けた展望露天風呂と、展望くじら風呂からの夕映えの景色がすばらしい宿。日帰り入浴を受け付けている。青い海に向かって広がる展望露天風呂はひとつのみで、男女日替わりでの利用となるので、男女どちらの入浴可能日かは事前に確認を。伊勢エビなどの食事付き入浴は7700円~。昼食なら4人以上、夕食なら2人以上で事前に予約をしよう。
渡鹿野島にある人気温泉旅館・風待ちの湯 福寿荘で日帰り入浴も受け付けている。伊勢志摩では最大級の庭園露天風呂「風待ちの港」は、海中に源泉をもつ天然療養泉を引き、檜風呂や寝湯、打たせ湯など、多彩な湯船を備える。湯上がりには自家栽培のハーブティーを飲んでゆったりくつろぎたい。
日本パークゴルフ協会公認、6万平方mの広大な敷地に全45ホールからなるシーサイドコース。雄大な太平洋を眺めながら、子どもから高齢者まで気軽に楽しめる。用具貸出料1セット(貸クラブ・ボール)200円。
伊勢神宮内宮の別宮で、志摩一ノ宮ともよばれる。創建は垂仁天皇の代で、倭姫命[やまとひめのみこと]が伊佐波登美命[いざわとみのみこと]に造らせたとされている。祭神は天照大御神。正殿の建築様式は伊勢神宮と同じ神明造。境内には樹齢2000年の大杉がそびえる。通称「おみた」といわれ、日本三大御田植祭の一つとされている御田植式は、国の重要無形民俗文化財にも指定。毎年6月24日に行われる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。