アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展@西武福井店
アフリカン現代絵画ティンガティンガ原画展
期間2025年12月10日(水)~12月16日(火)
会場西武福井店 1階 特設会場
- 福井県 福井市
- 福井城址大名町駅/福井駅駅/福井駅(福井)駅
アフリカン現代絵画ティンガティンガ原画展
期間2025年12月10日(水)~12月16日(火)
会場西武福井店 1階 特設会場
プログラミングで動くロボットをつくろう!
期間2025年12月20日(土)
会場福井県立こども歴史文化館
福井の闇に潜む、不可思議が姿を現す
期間2025年11月15日(土)~11月24日(月)
会場福井新聞社・風の森ホール
2025年11月15日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
9°C |
17°C |
16°C |
12°C |
9°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北西 |
北 |
北 |
北 |
東南東 |
アユの種苗生産や淡水魚の増養殖技術の開発、河川や湖沼での調査研究を主な業務とする県の試験研究機関。九頭竜川や三方五湖など、福井県の河川や湖に生息する淡水魚を研究する分析室や研究室などの研究施設のほか、「見て触れて楽しむ」をテーマとして、いろいろな展示水槽が設置され、パソコンを使ったクイズができる展示ホールやレクチャールームで楽しく学べる。屋外には人工のせせらぎが流れ、アスレチックの木製遊具があるふれあい広場は、家族連れの憩いの場にも最適。
朝倉時代最大の寺院跡。建物は現存しないが、ここでは旧参道沿いの石仏群を見ておきたい。笏谷石[しゃくだにいし]に彫られた阿弥陀如来などの40体近い石仏は、朝倉氏が繁栄していた1520~70年代のものが中心。高さ1.5~2mと大きく、表情豊かなものも見受けられる。この付近は石仏の里とよばれ、西山光照寺跡だけで1879点の石仏や石塔が発見されている。
福井市街を流れる足羽川の堤防(木田橋から新明里橋の間)には、約2.2kmにわたりソメイヨシノを中心とした約600本もの桜が植えられている。見ごろは例年3月下旬~4月上旬。満開の桜がトンネルを作り、訪れる人を楽しませてくれる。「日本さくら名所100選」の一つ。