
盛岡市遺跡の学び館 夏休み!古代体験広場2024 チラシ
親子やお友達と気軽に古代体験
盛岡市遺跡の学び館で親子で楽しく古代体験に挑戦!「火おこし体験」、「板状土偶マグネット作り」、古代風粘土玉に色を塗る「お守りネックレス作り」、土製の勾玉に色を塗る「古代風ストラップ作り」。各30~40分程度。市内から出土した膨大な土器や、遺跡発掘調査現場を再現した展示室の観覧も。詳しくはウェブを参照。
親子やお友達と気軽に古代体験
盛岡市遺跡の学び館で親子で楽しく古代体験に挑戦!「火おこし体験」、「板状土偶マグネット作り」、古代風粘土玉に色を塗る「お守りネックレス作り」、土製の勾玉に色を塗る「古代風ストラップ作り」。各30~40分程度。市内から出土した膨大な土器や、遺跡発掘調査現場を再現した展示室の観覧も。詳しくはウェブを参照。
開催期間・時間 |
2024年8月1日(木)~8月12日(月)
10:00 ~ 14:30
8月5日(月)は休館。参加受付は午前の部10:00~11:00、午後の部13:00~14:30。当日、受付時間内に受付へ。電話等の事前予約は不可。
|
---|---|
会場 |
盛岡市遺跡の学び館 体験学習室
岩手県盛岡市本宮字荒屋13-1 |
自動車での行き方 |
東北自動車道盛岡ICより約15分
|
駐車場 |
あり 50台
無料
|
料金 |
有料
材料費:製作体験は各150円、火おこし体験は1組(2~3人)50円。別途入館料:大人200円、小中学生100円
|
お問い合わせ |
019-635-6600(盛岡市遺跡の学び館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/06/26
2025年07月09日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
30°C |
33°C |
34°C |
29°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
南西 |
北西 |
北 |
北 |
縄文土器の文様のヒミツにせまる
期間2025年6月1日(日)~9月15日(月)
会場盛岡市遺跡の学び館 企画展示室
Perfumeの大規模衣裳展
期間2025年6月28日(土)~9月28日(日)
会場岩手県立美術館
萬鐵五郎の水彩画を特集で紹介
期間2025年4月25日(金)~7月21日(月)
会場岩手県立美術館