
中世の暮らしを支えた岳ノ谷窯跡に迫る
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館特別館長・小野正敏と、学習院大学文学部哲学科教授・荒川正明による特別対談。越前町に所在する大規模な穴窯、岳ノ谷遺跡の発掘調査で明らかになったことや、日本人が壺に抱いていたイメージなどをトークする。定員160名。電話または申込フォームから申し込み。
中世の暮らしを支えた岳ノ谷窯跡に迫る
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館特別館長・小野正敏と、学習院大学文学部哲学科教授・荒川正明による特別対談。越前町に所在する大規模な穴窯、岳ノ谷遺跡の発掘調査で明らかになったことや、日本人が壺に抱いていたイメージなどをトークする。定員160名。電話または申込フォームから申し込み。
開催期間・時間 |
2025年8月17日(日)
14:00 ~ 15:30
|
---|---|
会場 |
福井県立歴史博物館
福井県福井市大宮2-19-15 |
自動車での行き方 |
北陸自動車道「福井北」ICより西へ約15分
|
駐車場 |
あり 60台
駐車無料
|
料金 |
無料
参加無料
|
お問い合わせ |
0776-22-4675(福井県立歴史博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/02
2025年08月02日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
30°C |
32°C |
32°C |
30°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北 |
北西 |
戦後80年、福井空襲を振り返る
期間2025年6月12日(木)~8月31日(日)
会場福井県立歴史博物館
越前・若狭のやきものの見どころを紹介
期間2025年8月3日(日)
会場福井県立歴史博物館
縄文~現代、越前・若狭のやきものを一堂に
期間2025年7月19日(土)~8月31日(日)
会場福井県立歴史博物館
六呂師高原での特別な星空観望
期間2025年8月12日(火)
会場福井県自然保護センター(学習広場、観察棟、観察棟周辺)
戦後80年、福井空襲を振り返る
期間2025年6月12日(木)~8月31日(日)
会場福井県立歴史博物館
越前・若狭のやきものの見どころを紹介
期間2025年8月3日(日)
会場福井県立歴史博物館