
企画展ポスター(c)盛岡市遺跡の学び館
南部氏の盛岡城築城秘話に迫る
盛岡市遺跡の学び館開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」関連事業として開催。盛岡城跡を長年研究されている日本城郭史学会の神山仁氏が、盛岡城築城の経緯を解説。盛岡城築城秘話に迫る。電話にて参加申込を受付。詳しくはウェブサイトを参照。
南部氏の盛岡城築城秘話に迫る
盛岡市遺跡の学び館開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」関連事業として開催。盛岡城跡を長年研究されている日本城郭史学会の神山仁氏が、盛岡城築城の経緯を解説。盛岡城築城秘話に迫る。電話にて参加申込を受付。詳しくはウェブサイトを参照。
開催期間・時間 |
2024年7月28日(日)
13:30 ~ 15:30
|
---|---|
会場 |
盛岡市遺跡の学び館 研修室
岩手県盛岡市本宮字荒屋13-1 |
自動車での行き方 |
東北道盛岡ICより約15分
|
駐車場 |
あり 58台
普通車54台、大型車2台、障がい者用2台 ※無料
|
料金 |
無料
聴講無料
|
お問い合わせ |
019-635-6600(盛岡市遺跡の学び館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/07/12
2025年07月11日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
24°C |
23°C |
23°C |
20°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
縄文土器の文様のヒミツにせまる
期間2025年6月1日(日)~9月15日(月)
会場盛岡市遺跡の学び館 企画展示室
Perfumeの大規模衣裳展
期間2025年6月28日(土)~9月28日(日)
会場岩手県立美術館
萬鐵五郎の水彩画を特集で紹介
期間2025年4月25日(金)~7月21日(月)
会場岩手県立美術館