「e5489」は、JR西日本のインターネット列車予約サービスです。新幹線やJR特急列車の予約や変更がネット上で簡単にでき、お得なチケットを購入することもできます。JR西日本エリアの新幹線に乗るなら必ず知っておきたいサービスと言えます。そこで、この記事では「e5489」の予約方法などについて解説します。
特に、次のような方に参考になる情報をご紹介します。
- 「e5489」という名前を聞いたことはあるけれどよく分からない方
- 会員登録したけれど利用方法が分からず使いこなせていない方
- お得に新幹線に乗りたい方
さらに、「e5489」よりお得な予約サービスも紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
格安の新幹線チケットをお探しではありませんか?
宿泊も考えている場合は、新幹線とホテルを別々に予約するより「JR・新幹線チケット+宿泊」セットプランの利用が断然お得です。
新大阪駅ー熊本駅(みずほ普通車指定席)の場合
【料金例(大人1名)】 | 別々で予約する場合 | セットプランの場合※1 |
---|---|---|
新幹線料金(往復)
|
38,220円
|
32,700円~
|
宿泊費(1泊)※2
|
5,100円~
|
※1:日本旅行の公式サイトで公開されている2025年5月1日時点の料金をもとに算出
※2:ホテルの公式サイトで公開されている2025年5月1日時点の料金をもとに算出
料金以外にもさまざまなメリットがあります。
- 別々に予約する手間を抑えられる
- 乗り遅れても当日の自由席には乗車可能(一部プランを除く)
- 前日の16時まで予約可能
- たくさんのホテルから選べる
「e5489」はJR西日本の新幹線・特急列車予約サービス
「e5489」は、JR西日本による個人向けのインターネット列車予約サービスで、山陽・九州新幹線(新大阪-鹿児島中央)、西九州新幹線(長崎-武雄温泉)、一部の北陸新幹線(敦賀-東京)、JR西日本・四国・九州エリアの特急列車などの切符が、ネットで簡単に予約できます。乗車1ヶ月前の10時から列車発車時刻6分前まで予約が可能(一部除く)、一度に最大6名分を予約できるなど、ネット予約ならではのメリットがあります。また、お得な「トクトクきっぷ」の一部を「e5489」から予約することも可能です。
「e5489」は会員登録をしなくても利用できますが、J-WESTカード会員になると、「eきっぷ」など会員専用のお得な切符を購入できる、切符発売開始日の1週間前の5時30分から予約可能な「事前申し込みサービス」を利用できる、北陸新幹線や京阪神エリアの主な特急列車をチケットレスで乗車できるなどのメリットがあります。J-WESTカード(ベーシック)は、初年度の年会費は無料で、前年に一度でもショッピングでのカード利用があれば、2年目も年会費が無料です。
「e5489」で予約できる新幹線・特急列車の種類
「e5489」では、予約する新幹線や特急列車のエリアによって、購入できる切符が異なります。
JR山陽新幹線(新大阪-博多)、北陸新幹線(敦賀-東京)、九州新幹線(博多-鹿児島中央)、西九州新幹線(武雄温泉-長崎)とJR西日本・四国・九州エリアの特急列車 |
「eきっぷ」「通常のきっぷ(特典あり)※1」が利用できます。
|
---|---|
上越新幹線(高崎-新潟)、東北新幹線(大宮-那須塩原)、JR東日本エリアの一部を走る特急列車 |
「通常のきっぷ(特典あり)」が利用できます。
|
東海道新幹線(東京-新大阪)、JR東海エリアの特急列車 |
「通常のきっぷ(特典なし)※2」が利用できます。
|
上記以外のエリアを走る新幹線や特急列車 |
e5489では予約できません。
|
※1「通常のきっぷ(特典あり)」:切符の受取り前であればネット上で何度でも予約変更が可能、当日払い戻しをする場合の手数料が優遇される、という特典がついた切符です。
※2「通常のきっぷ(特典なし)」:※1の特典がついていない切符です。
補足として、「e5489」は個人向けですが、法人向けには「e5489コーポレートサービス」があります。いつでもネットで予約や変更ができ、キャッシュレスでの一括請求が可能です。また、「eきっぷ」などお得な切符も予約できます。
「e5489」利用開始までの流れ
「e5489」は会員登録をせずに利用することができます。
予約はウェブサイト(ブラウザ)で行います。J-WESTカード会員向けに「WESTERアプリ」がありますが、カード会員として登録しない場合はアプリ予約はできません。ブラウザを利用しましょう。
予約サイトにアクセスし、「新規予約」をクリックすると、新幹線の路線や発着駅、日時、乗換指定、利用列車などを選択する画面が出てきます。条件を入力すると、新幹線の一覧が表示されます。乗車したい列車の切符を選んだら、氏名、電話番号、メールアドレスを入力します。またクレジットカード決済の場合はカード情報を入力します。利用できるカードはJ-WESTカード、JCB、UFJ、MUFG、American Express、VISA、UC、MasterCard、Diners Club、DCです。
支払方法は他に、駅での支払い、コンビニ・金融機関での支払いから選べますが、カード払い以外を選ぶとネット上での変更手続きができなくなるため注意しましょう。
なお、切符の選択画面で「eきっぷ」を選ぶと、J-WESTカードのログイン画面に遷移します。「eきっぷ」は会員専用のお得な特急券で、支払いはJ-WESTカードによるクレジットカード決済のみです。
「e5489」で予約した新幹線に乗車する方法
「e5489」で予約した新幹線に乗車する方法を説明します。
【チケットレスで乗車する方法】
「e5489」では一部の列車に限り、チケットレス乗車ができます。可能なのは、北陸新幹線と、一部の京阪神エリアの特急列車です。チケットレスサービスを利用する場合は、新幹線も特急列車も、支払い方法はクレジットカードのみとなるため注意しましょう。
チケットレス乗車の方法は、新幹線と特急列車で異なります。
・新幹線:
乗車前に交通系ICカードを登録し、紐づけておきます。乗車する際は、登録したICカードで入場しましょう。
・特急列車:
改札通過の際に定期券やICOCCAなどの乗車券をタッチします。また、車内で予約の「提示用画面」、またはその画面をプリントアウトしたものと、交通系ICカードや定期券を提示します。
e5489でチケットレスサービスを利用できる列車は一部のみですが、対象外の列車でも「スマートEX」やJR九州の「QRチケレス」など他サービスのチケットレスサービスを利用できる場合があります。チケットレスサービスを利用したい方は、調べてみてください。
【発券して乗車する方法】
JR西日本、JR四国エリアでは、「e5489」と表示されている指定席券売機や「みどりの窓口」で切符を受け取ることができます。また、JR九州やJR東日本、JR東海の一部の駅に設置された指定席券売機、「みどりの窓口」「きっぷうりば」でも受取りが可能です。
受取り時に必要なものは、支払方法によって次のように異なります。
■クレジットカード払いの場合
クレジットカード、予約番号、電話番号が必要です。
■コンビニ、金融機関、駅で支払う場合、全額ポイント利用の場合など
「受取コードと電話番号」、または「予約番号と電話番号」が必要です。
どのくらい安くなる?「e5489」の料金や割引について
JR西日本が販売するお得な切符に「トクトクきっぷ」があります。「トクトクきっぷ」は特別な条件のもとで利用できる特別企画乗車券です。発売条件や効力は商品ごとに決められていますが、J-WEST会員への登録をしなくても購入できる商品もあります。
そこで、「トクトクきっぷ」の中から、会員登録不要で購入可能な「スーパー早特21」「スーパー早特」と、J-WESTカード会員限定の「eきっぷ」の3つを挙げ、どのくらいお得になるのか、比較してみましょう。
■スーパー早特21
乗車日の21日前までに予約するとお得になる、販売数限定の商品です。
たとえば、新大阪駅から熊本駅、鹿児島中央駅までの、「みずほ」「さくら」「のぞみ」「ひかり」「つばめ」の料金(乗車券+指定席特急券)は以下です。
区間 | スーパー早特21 | 通常期料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
新大阪-熊本 | 14,340円 | 20,230円 | 5,890円 |
新大阪-鹿児島中央 | 16,900円 | 24,360円 | 7,460円 |
■スーパー早特
乗車日の14日前までに予約するとお得になる、販売数限定の商品です。
新大阪駅から熊本駅、鹿児島中央駅までの「のぞみ」「みずほ」の料金(乗車券+指定席特急券)は以下です。
区間 | スーパー早特 | 通常期料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
新大阪-熊本 | 16,540円 | 20,230円 | 3,690円 |
新大阪-鹿児島中央 | 19,510円 | 24,360円 | 4,850円 |
■J-WESTカード会員限定「eきっぷ」
J-WESTカードの会員登録をして「e5489」で予約すると、会員専用のお得な特急券「eきっぷ」を利用できます。たとえば、新大阪駅-鹿児島中央駅の大人料金(通常期、山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」利用)は以下です。
区間 | eきっぷ | 通常の特急料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
自由席 | 10,060円 | 10,110円 | 50円 |
指定席 | 11,010円 | 11,380円 | 370円 |
グリーン席 | 21,300円 | 21,640円 | 340円 |
このように、「e5489」は便利な上に、お得な切符を購入することもできます。会員登録は必須ではないため、JR西日本エリアの新幹線に乗る際にはぜひ活用してみてください。
「e5489」だけじゃない!宿泊もする人にはセットプランがお得でおすすめ
格安の新幹線チケットをお探しではありませんか?
宿泊も考えている場合は、新幹線とホテルを別々に予約するより「JR・新幹線チケット+宿泊」セットプランの利用が断然お得です。
新大阪駅ー熊本駅(みずほ普通車指定席)の場合
【料金例(大人1名)】 | 別々で予約する場合 | セットプランの場合※1 |
---|---|---|
新幹線料金(往復)
|
38,220円
|
32,700円~
|
宿泊費(1泊)※2
|
5,100円~
|
※1:日本旅行の公式サイトで公開されている2025年5月1日時点の料金をもとに算出
※2:ホテルの公式サイトで公開されている2025年5月1日時点の料金をもとに算出
料金以外にもさまざまなメリットがあります。
- 別々に予約する手間を抑えられる
- 乗り遅れても当日の自由席には乗車可能(一部プランを除く)
- 前日の16時まで予約可能
- たくさんのホテルから選べる
この結果から、「e5489」で予約するよりも、セットプランのほうが安くなる可能性があることが分かります。セットプランを利用できるのは2名以上の場合ですが、ホテルが選べたり、新幹線チケットの受取り先を指定できたりと、メリットがたくさんあります。日本旅行の公式サイトから、ホテルや新幹線を選ぶだけで予約が完了するため、便利でお得なサービスをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
「e5489」やセットプランを上手に利用してお得な新幹線旅を!
本記事では「e5489」の利用方法や割引商品について解説しました。また、もっとお得に新幹線を利用できるセットプランについても紹介しました。「e5489」やセットプランを上手に活用して、お得な新幹線旅を楽しんでください。
格安の新幹線チケットをお探しではありませんか?
宿泊も考えている場合は、新幹線とホテルを別々に予約するより「JR・新幹線チケット+宿泊」セットプランの利用が断然お得です。
新大阪駅ー熊本駅(みずほ普通車指定席)の場合
【料金例(大人1名)】 | 別々で予約する場合 | セットプランの場合※1 |
---|---|---|
新幹線料金(往復)
|
38,220円
|
32,700円~
|
宿泊費(1泊)※2
|
5,100円~
|
※1:日本旅行の公式サイトで公開されている2025年5月1日時点の料金をもとに算出
※2:ホテルの公式サイトで公開されている2025年5月1日時点の料金をもとに算出
料金以外にもさまざまなメリットがあります。
- 別々に予約する手間を抑えられる
- 乗り遅れても当日の自由席には乗車可能(一部プランを除く)
- 前日の16時まで予約可能
- たくさんのホテルから選べる