1. 駅探
  2. 駅探メディア
  3. 行き方
  4. 大阪駅から伊丹空港への行き方・所要時間・料金まとめ

大阪駅から伊丹空港への行き方・所要時間・料金まとめ

行き方

  • PR
大阪駅から伊丹空港への行き方・所要時間・料金まとめ

大阪駅から伊丹空港(大阪国際空港)まで、どうすればスムーズに行けるかお悩みではありませんか?特に空港を利用する場合は大きな荷物を持っていることも多いため、スムーズに移動するためにも、最適な手段を知っておきたいところです。
この記事では、電車やバスといった公共交通機関の主要なルート(タクシーを除く)を徹底比較します。所要時間、運賃、快適性など、それぞれの特徴をわかりやすく解説します。この記事を読んで、ベストな行き方を見つけてみてください。

大阪駅から伊丹空港の最寄り駅、最寄りバス停

公共交通機関(タクシーを除く)を使って大阪駅から伊丹空港へ向かう場合、電車か空港リムジンバスを使うのが一般的です。伊丹空港の最寄りの駅とバス停をご紹介します。

(1)【電車】伊丹空港の最寄り駅

  • 大阪国際空港駅:大阪モノレールの駅です。伊丹空港に直結していて、北ターミナルと南ターミナルの両方に徒歩でアクセスできます。大阪国際空港駅から北ターミナルまでは200m、南ターミナルまでは290mです。

伊丹空港駅に乗り入れている路線は大阪モノレールのみです。そのため、大阪駅から伊丹空港まで向かう場合は、阪急の宝塚本線か大阪メトロの御堂筋線を利用して、途中でモノレールに乗換えます。

(2)【空港リムジンバス】最寄りの停留所

  • 大阪(伊丹)空港南ターミナル:南ターミナル前に停車します。
  • 大阪(伊丹)空港北ターミナル: 北ターミナル前に停車します。大阪駅発の空港リムジンバスの終点です。

大阪駅から伊丹空港への電車とバスを使った行き方

行き方1:速さとコスト重視のルート:電車(大阪モノレール)

大阪駅から伊丹空港まで電車で行く場合、主なルートは次の2つです。

ルート 所要時間 運賃 特徴
大阪駅→阪急 大阪梅田駅→蛍池→大阪国際空港(阪急宝塚本線・大阪モノレール) 約35分 440円 最速・最安ルート。大阪駅から徒歩で阪急の大阪梅田駅に移動し、宝塚本線に乗車。蛍池駅で大阪モノレールに乗換える。
大阪駅→梅田駅→千里中央駅→大阪国際空港(大阪メトロ御堂筋線・大阪モノレール) 約55分 720円 梅田駅から大阪メトロ御堂筋線に乗車し、千里中央駅で大阪モノレールに乗換えるルート。宝塚本線を使うルートよりも時間と運賃がかかる。

選び方のポイント

電車を使って大阪駅から伊丹空港へ移動する場合の最速・最安ルートは、蛍池駅経由のルートです。大阪駅から阪急の大阪梅田駅まで徒歩で移動する必要はありますが、最も速く・安く伊丹空港にたどり着くことができます。電車利用の場合の第一選択肢になるでしょう。
他に、梅田駅から大阪メトロ御堂筋線に乗車し、千里中央駅で乗換える方法もありますが、時間も運賃もかかるため、大阪駅を出発する場合は宝塚本線を使うルートを利用したほうが良いかもしれません。千里中央駅経由のルートは、宝塚本線が遅延している場合の代替手段として頭に入れておくと安心です。

電車ルート別:乗換時の注意点

電車移動の第一選択肢となる阪急宝塚本線→大阪モノレールルートの乗換時の注意点をご紹介します。
●阪急宝塚本線→大阪モノレールのルート(蛍池駅乗換)

混雑状況

宝塚本線は混雑率が高い路線として知られています。特に通勤・通学ラッシュはかなり激しいため、この時間帯に利用する場合は覚悟が必要です。大阪モノレールは、ラッシュアワーの7時30分~8時30分、19時~19時30分を除くと比較的空いています。

乗換距離

大阪駅から大阪梅田駅までは、通常5~6分で移動できます。ただし、このエリアはとても混雑しているため、さらに時間がかかることもあります。特に大きなスーツケースやベビーカーがある場合、移動にかなりの時間を要する可能性もあるため、時間に余裕をもっておくことが重要です。
蛍池駅での乗換は、3分ほどです。案内板が出ていてわかりやすく、屋根のあるルートを進むため、雨天時でも安心です。

注意ポイント

宝塚本線の蛍池駅に停車するのは、「普通」「準急」「通勤急行」「急行」です。「通勤特急」は停車しないため、注意しましょう。

行き方2:大きな荷物があっても快適!空港リムジンバスルート

大阪駅から伊丹空港までは、空港リムジンバスも運行しています。座れるだけでなく、荷物を預けられるため、移動も楽です。また、本数が多い点も魅力的です。

ルート 所要時間 運賃 特徴
大阪駅(ホテル阪神/ハービス大阪/新阪急ホテル/大阪マルビル)→伊丹空港(リムジンバス) 約40分 730円 大きな荷物も預けられて楽に移動できる。交通状況により所要時間が変動する。

選び方のポイント

大阪駅から伊丹空港へのリムジンバスは、電車と所要時間があまり変わらず、一度乗車したら伊丹空港まで座って移動できるため、とても快適です。本数も多く、1時間に3~4便運行している時間帯も多いため、乗り遅れても次のバスに乗ることができます。

混雑状況

繁忙期などは混雑することがあります。予約制ではないため、繁忙期は早めにバスのりばに向かうことをおすすめします。

注意ポイント

大阪駅発の空港リムジンバスは、「ホテル阪神」「ハービス大阪」「新阪急ホテル」「大阪マルビル」と4つののりばがあります。大阪駅に最も近いのは、「新阪急ホテル」ののりばですが、停車しない便もあるため、事前に運行ルートを確認して他ののりばも把握しておくと安心です。
また、バスは道路状況によって所要時間が大きく変わる可能性があります。時間に余裕をもって利用しましょう。

まとめ|あなたにぴったりの移動手段はどれ?

ニーズ おすすめの行き方
早く・楽に移動したい 宝塚本線・大阪モノレール、空港リムジンバス
乗換なしで移動したい 空港リムジンバス
とにかく料金を抑えたい 宝塚本線・大阪モノレール

大阪駅から伊丹空港までは、料金、所要時間、乗換のしやすさ、快適性など、重視するポイントによって最適なルートが異なります。ご自身の状況に合わせて最適なルートを選び、快適な空の旅をお楽しみください。「駅探」の乗換案内も併せて活用して、ルート選びや時間の確認に役立ててください!

上に戻る