1. 駅探
  2. 駅探メディア
  3. 行き方
  4. 東京駅から舞浜への行き方・所要時間・料金まとめ

東京駅から舞浜への行き方・所要時間・料金まとめ

行き方

  • PR
東京駅から舞浜への行き方・所要時間・料金まとめ

東京駅から舞浜までどうしたらスムーズに行けるかお悩みではありませんか?「大きな荷物があるから楽に行きたい」「子連れだからできるだけ座りたい」「とにかく早く行きたい」など、旅の目的や状況によって最適な移動手段は大きく異なります。
この記事では、公共交通機関(タクシーを除く)を使った東京駅から舞浜までの主要なルートを徹底比較し、それぞれの特徴やメリット、所要時間、料金をご紹介します。目的やスタイルに合ったベストな行き方を見つけて、出発前の不安を解消しましょう。

東京駅から舞浜の最寄り駅、最寄りバス停

公共交通機関(タクシーを除く)を使って東京駅から舞浜へ向かう場合、電車か高速バスを使うのが一般的です。舞浜の最寄りの駅とバス停をご紹介します。

(1)【電車】舞浜の最寄り駅

  • JR京葉線「舞浜駅」:舞浜の中心駅です。東京ディズニーランドまでは徒歩約2分、東京ディズニーシーまでは徒歩約10分ほどです。バスターミナルやタクシー乗り場も広く、路線バスも数多く停車します。駅前には宿泊施設や商業施設、飲食店があり、観光客でいつもにぎわっています。キャリーバッグやベビーカーを持った人も多いため、混雑時は改札通過や移動に時間がかかることがあります。
  • ディズニーリゾートライン「リゾートゲートウェイ・ステーション」:東京ディズニーリゾートの周りを一周するモノレールの駅で、JR舞浜駅からは徒歩2分の場所にあります。

東京駅から舞浜へ電車で向かう場合は、JR京葉線を使い、「舞浜駅」で降りるルートが一般的です。

(2)【路線バス】最寄りの停留所

舞浜駅には、複数の路線バスが停車しますが、東京駅から舞浜へバスで向かう際は、京成バス千葉ウエストや京成バス、JR関東バスが運行する高速バスに乗車します。高速バスは、舞浜駅のバスターミナルではなく、「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」のバスターミナルに停車します。それぞれのテーマパーク周辺には、バスターミナルが2つずつあります。

●東京ディズニーランド

  • 東京ディズニーランド・イースト:関東周辺と東京ディズニーリゾートを結ぶバスのターミナルです。東京駅発の高速バスも停車します。
  • 東京ディズニーランド・ウエスト:夜行バスやホテル直行のバスが停車します。
●東京ディズニーシー

  • 東京ディズニーシー・ノース:関東周辺と東京ディズニーリゾートを結ぶバスのターミナルです。東京駅発の高速バスも停車します。
  • 東京ディズニーシー・サウス:夜行バスやホテル直行のバスが停車します。

どのターミナルも複数のバスが停車するため、行先表示を確認し、間違えないように注意しましょう。
東京駅から舞浜へ電車で向かう場合で、東京ディズニーリゾートを利用せずに舞浜駅などに向かいたい場合は、東京ディズニーランド・イーストで下車しましょう。徒歩5分ほどで舞浜駅に到着します。

東京駅から舞浜への電車やバスを使った行き方

行き方1:時間・コスパ重視の定番ルート:電車(JR京葉線)

東京駅から舞浜まで電車で行く場合、以下のルートがあります。

ルート 所要時間 運賃 特徴
東京駅→舞浜駅(JR京葉線) 13分~16分 230円 乗換なしで行ける。快速列車なら13分、各駅停車でも16分。時間帯やシーズンにもよるが、東京ディズニーリゾートの利用客でかなり混雑している可能性が高い。

電車を利用する際の注意点

混雑状況

平日は通勤客も利用するため、特にラッシュアワーは混雑します。朝の時間帯は東京駅から新木場駅までの混雑が特に激しく、大きなスーツケースなどを持って乗車するのは大変です。可能ならこの時間帯を避けて乗車するほうが良いでしょう。
また、土日・祝日や連休などは、東京ディズニーリゾートの利用客で混雑します。舞浜駅で降りる人が多いため、到着してから駅構内を歩くのにも時間がかかります。

乗換距離

東京駅から舞浜までは乗換なしで行けますが、東京駅で他の列車から京葉線に乗換える場合は注意が必要です。JR京葉線のホームは他の路線からかなり離れた場所にあり、移動に10~15分以上かかる場合もあります。京葉線のホームまでは、途中に案内板がたくさん出ているため、比較的わかりやすいですが、初めての方は事前にネットなどで調べておくと安心です。

注意ポイント

東京駅から舞浜まで電車で行くルートは乗換もなく、シンプルで分かりやすいのですが、東京駅や舞浜駅での移動に時間がかかる場合があります。大きなスーツケースやベビーカーを押している乗客も多く、エレベーターも混雑が予想されます。時間帯やシーズンによっても混雑状況は異なりますが、事前に下調べをして出発時刻を調整しましょう。

行き方2:午前出発のみだが、楽で快適!高速バス

ルート 所要時間 運賃 特徴
東京駅八重洲南口→舞浜(東京ディズニーランド・ディズニーシー) 約35分 730円 先着順の高速バス。乗換なしで楽に移動ができる。舞浜エリアで停車するのは、東京ディズニーシーと東京ディズニーランドのバスターミナル。舞浜エリア行きは午前中の5便のみ。

選び方のポイント

座って楽に移動できるのが高速バスの最大の魅力です。大きな荷物があっても預けることができるので、ゆったり座ることができます。
のりばは東京駅のすぐ近く、舞浜のおりばも東京ディズニーランドや東京ディズニーシーのすぐ近くのため、徒歩での移動を極力減らすことができます。

混雑状況

シーズンによっては混雑する可能性があります。また予約制ではなく先着順のため、早めに並ぶことをおすすめします。10時台のバス(1本)は、始発が秋葉原駅(次に東京駅)ですが、8時・9時台のバス(4本)は、東京駅が始発のため、早めに並んでおくと好きな座席に座れる可能性が高くなります。

注意ポイント

東京駅から舞浜エリア(東京ディズニーシー・東京ディズニーランド)へ向かうバスは、8時台、9時台、10時台の合計5本のみです。30分に1本のペースで運行しているため、乗り遅れた場合は次のバスを利用することも可能ですが、早く到着したい時は京葉線を利用するほうが良いかもしれません。
また、高速バスの乗車時間は30分程度ですが、渋滞に巻き込まれた場合は、1時間以上かかる可能性もあります。特に休日の舞浜エリアは、電車だけでなく道路もかなり混雑するため、時間に余裕がない時や、できるだけ早く着きたい時は、電車のほうがおすすめです。

まとめ|あなたにぴったりの移動手段はどれ?

ニーズ おすすめの行き方
早く・安く移動したい JR京葉線
荷物が多い、楽に移動したい 高速バス

東京駅から舞浜までは、料金、所要時間、快適性など、重視するポイントによって最適なルートが異なります。舞浜はかなり混雑するエリアのため、出発前に運行情報や混雑状況をチェックした上で最適なルートを選びましょう。「駅探」の乗換案内も併せて活用して、ルート選びや時間の確認に役立ててください!

上に戻る