1. 駅探
  2. 一番街の蔵造りの町並み

駅探LOCAL

一番街の蔵造りの町並み

  • 一番街の蔵造りの町並み
  • 蔵造りの建物が立ち並ぶ
  • 一番街の蔵造りの町並み

一番街の蔵造りの町並みが形成されたのは、明治26年(1893)の川越大火により、町を建て直す際に耐火建築である蔵造りが採用されたことによる。盗難や火災から守る蔵造りは堅牢で、今も市内で30数棟が残る。バス停「札の辻」の近くに立つ大沢家住宅は大火を免れた江戸時代の建築で、川越の蔵造りとしては唯一の国の重要文化財。川越市蔵造り資料館、山崎美術館、原家(ヤマワ)、宮岡家(マチカン)、小谷野家(フカゼン)など蔵造りの町並み全体が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。中央に立つ旧埼玉りそな銀行の古い洋館や時の鐘とマッチして、独特の雰囲気を作り出している。

基本情報

料金
散策自由
住所
埼玉県川越市埼玉県川越市
自動車での行き方
関越道川越ICから国道16号経由4km15分
お問い合わせ
川越駅観光案内所 049-222-5556
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
本川越駅」から 徒歩18分 、 「川越市駅」から 徒歩20分

川越市の天気(3時間毎)

2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

28°C

27°C

27°C

31°C

35°C

35°C

32°C

30°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南東

南南東

南南東

東北東

南東

駅探PICKS

上に戻る