Match(マッチドットコム)の使い方まとめ!登録方法からMatch特有の機能の使い方まで詳しく解説

PR

婚活
婚活

更新日:2023年6月29日

「Match(マッチドットコム)」は1993年から運営されている老舗のマッチングアプリです。

プロフィールの信頼性が高く、真剣に出会いを探しているユーザーも多いため婚活に向いているアプリですが、使い方をしっかり理解することで出会える確率はより高まります。

本記事では会員登録からメッセージのやりとりまで、Matchの使い方を総合的に解説しているので、こちらを参考にして効率的にMatchでの出会い探しを行いましょう。

この記事でわかること

  • Match(マッチドットコム)の使い方が活動の流れに沿って理解できる
  • Match(マッチドットコム)特有の機能の使い方が把握できる
  • Match(マッチドットコム)を使う時に役立つ情報を網羅できる

※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。

Match(マッチドットコム)の使い方を流れに沿って解説

マッチングアプリ「Match(マッチドットコム)」を使って出会いを探す際の、基本的な流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトで会員登録をする
  2. プロフィールを作成
  3. ユーザーを検索していいねを送る
  4. マッチングしたらメッセージ交換

会員登録とプロフィール作成はいわば出会い探しの準備です。これが終わり次第、ユーザーを検索して気になるお相手を探していきます。

そしてお相手が見つかったら「いいね」を送り、マッチングが成功したらメッセージ機能を使ってやりとりをして仲を深めていく、というのがMatchでの出会い探しの流れです。

ここからはこの基本的な流れに沿って、Matchの使い方を詳しく解説していきます。

Match(マッチドットコム)は公式サイトから会員登録しよう

Match(マッチドットコム)は、アプリ上ではなく公式サイトで会員登録をする必要があります。アプリで会員登録をしようとしてもうまくいかないので注意してください。

以下のボタンから公式サイトを訪れ、自分の性別と居住地、お相手に希望する性別と年齢を入力したのち、会員登録作業を行いましょう。

Match(マッチドットコム)

マッチ・ドットコム ジャパン株式会社

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

なお、Matchの会員登録をする際はメールアドレスとパスワード作成が必要となります。

公式サイトでの会員登録が終わった後はアプリをダウンロードして、上記のメールアドレスと作成したパスワードを入力してログインしてください。

Match(マッチドットコム)のプロフィールは多様性があって項目も豊富!

プロフィール作成時は自分の性別を入力しますが、Match(マッチドットコム)は男女どちらを選択しても、お相手に希望する性別を「男性・女性・すべて」から選べます。

他のマッチングアプリは男性で登録したら女性ユーザのみが、女性で登録したら男性ユーザーのみが表示される仕様になっていますが、MatchはLGBTの方も使いやすい多様性のあるマッチングアプリといえるでしょう。

またMatchはプロフィールの項目も豊富です。

身長や体型といった一般的な項目に加えて、人種や使う言語、信仰している宗教などを入力できる項目も用意されているため、プロフィールを見るだけで人物像や価値観を深く知ることができます。

その分入力作業は時間がかかりますが、全てしっかり埋めることでプロフィールの信頼度が高まるため、嘘をつかずに漏れなく入力するようにしましょう。

なお魅力的なプロフィールを作成するポイントは次の記事で解説しているので、こちらも併せて参考にしてください。

「趣味」や「トピック」も必ず登録しておこう

Match(マッチドットコム)のプロフィールには、用意されているタグの中から自分の趣味を選択して表示できる項目もあります。

お笑いや舞台芸術などのエンターテインメント、スキーやキャンプといったアウトドア系のタグなど様々な趣味が用意されており、共通点のあるお相手へのアピールになるので必ず追加しておきましょう。

またMatchのプロフィールには、次のような「トピック」がランダムに3つ用意されています。

  • 人として好きなタイプ
  • 無償でもやりたい仕事
  • 土曜の午後によく行く場所 など

これらのトピックは答えを選択するのではなく、自分で文章を考えて記載する形式です。どんな価値観を持っているかを表現できるので、こちらも必ず記載しておくことをおすすめします。

Match(マッチドットコム)のユーザー検索は近場の人を探しやすい

会員登録とプロフィール作成が終わったら、次はユーザーを検索して気になるお相手を探す段階に入ります。

Match(マッチドットコム)の検索方法は身長や体型といった条件での絞り込みが基本ですが、特徴的なのは検索したいユーザーの居住地を市区町村まで細かく絞れる点です。

さらに位置情報共有機能を利用すれば、今現在自分がいる場所からの距離でユーザーを検索することもできます。

距離は1㎞~500㎞まで1㎞単位で変更できるため、Matchは自分と近い場所に住んでいるユーザーと出会いやすいマッチングアプリといえるでしょう。

距離が近いと共通する話題も多いですし、仲良くなってからのデートの誘いも成功しやすくなります。Matchを利用するのであれば、この距離の絞り込みは有効に活用すべきです。

「理想のパートナー像」からの出会いも期待できる!

Match(マッチドットコム)には「トップピック」という、おすすめ会員を紹介してくれる機能があります。

トップピックはプロフィールにある「お相手に希望する理想のパートナー像」を設定することで、より理想の条件に合ったマッチングしやすいお相手を紹介してもらえるようになります。

絞り込む条件からずれたユーザーは検索では出てきませんが、これを設定しておくことでユーザー検索では出てこなかった相性の良いお相手などを紹介してもらえることがあります。

ピックアップのおすすめ会員はホーム画面に移動する度に表示されるため、うまく活用できれば出会いの数を増やすことができるでしょう。

Match(マッチドットコム)は「いいね」無制限でアプローチし放題!

ユーザー検索やおすすめされた会員の中に気になるお相手が見つかったら、「いいね」を送信してアプローチします。

他のマッチングアプリであれば毎月送れる「いいね」の数に限りがありますが、Match(マッチドットコム)は無制限でいいねを送ることが可能です。

さらに「いいね」を送った後、マッチング前でもメッセージを添えられます。

返信したくなるようなメッセージを添えるとマッチングしやすくなるので、Matchでアプローチする時は必ずメッセージも添えるようにしましょう。

有料会員になるとマッチング前でもメッセージを送れる

上述した通り、Match(マッチドットコム)は無料会員の状態でも無制限でいいねが送れたり、いいねにメッセージを添えてアピールすることが可能です。

しかし有料会員登録と本人確認の手続きをしておくと、マッチング前でも自由にメッセージを送ることができるようになります。

無料会員のままでもアプローチしやすいMatchですが、有料会員になることでさらにマッチングしやすくなるでしょう。

Match(マッチドットコム)のメッセージ機能は使い方がシンプル

マッチングアプリ「Match(マッチドットコム)」のメッセージ機能は、非常にシンプルです。

ビデオ通話やスタンプの送信といった特別な機能はありませんが、逆にその分、使い方に迷うこともないはずです。

またMatchのメッセージ機能では、写真や画像を送ること不可となっています。

テキストでのやりとりしかできませんので、写真や画像を送り合いたい場合は、十分に仲良くなってからラインなど他のアプリに移動して行いましょう。

なお次の記事では、返信がきやすい1通目のメッセージのポイントや上手にやりとりするコツを解説してています。メッセージが苦手な方はこちらも参考にしてください。

Match(マッチドットコム)の料金プランを解説

Match(マッチドットコム)の有料会員には「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」という2つのプランが用意されており、料金は男女共通となっています。

送られてきたいいねを確認したり、メッセージ機能を使うためには男性も女性も有料会員の登録が必要なので、最後にMatchの料金プランについて見ていきましょう。

Match(マッチドットコム)は無料でどこまで使える?

無料会員の状態で使えるMatch(マッチドットコム)の機能は以下のようになっています。

  • 会員登録
  • プロフィール作成
  • ・ユーザー検索
  • いいね、メッセージ付きいいねの送受信
  • マッチング

Matchは無料のままでも自由にユーザー検索でき、いいねも無制限で送れますが、一方で制限も多いため無料会員のまま出会うことは難しいです。

もし気になるユーザーにいいねを送りマッチングできたとしても、メッセージ機能は使えないので仲を深めるためには有料会員登録が必須になります。

また仮にお相手からいいねされたとしても、Matchは無料会員のままではいいねしてくれたユーザーのプロフィールを確認することはできません。

Matchで出会い探しをするのであれば、無料会員のままダラダラと使い続けるのではなく、なるべくはやく有料会員登録をした方がいいでしょう。

Match(マッチドットコム)の料金プランは複数月での契約がお得

Match(マッチドットコム)の「スタンダードプラン」の料金は、1ヶ月プランの場合、月々4,990円~5,000円となります。

しかし3ヶ月プラン、6ヶ月プランなど複数月のプランを一括支払いで契約すると、ひと月あたりの料金がお得になるのでおすすめです。

Matchを長く利用すると判断した場合は、複数月プランを契約するといいでしょう。

プランWeb版Android版iOS版
1ヶ月4,490円/月4,490円/月5000円/月
3ヶ月11,970円
(3,990円/月)
11,970円
(3,990円/月)
10200円
(3400円/月)
6ヶ月16,740円
(2,790円/月)
16,740円
(2,790円/月)
17800円
(2967円/月)
12ヶ月20,280円
(1,690円/月)

スタンダードプランを契約すればメッセージ機能が利用できるようになるほか、お相手からいいねされた場合にプロフィールを確認し、いいねし返すことも可能になります。

「プレミアムプラン」を契約すると使える機能が増える!

Match(マッチドットコム)のプレミアムプランを契約すると、スタンダードプランで使える機能の他に次の機能が追加され、さらに効率よく出会いを探せるようになります。

  • メッセージの既読通知機能
  • 月1回のブースト機能(検索上位6名の中に自分を表示できる)
  • 週1回のスーパーライク(相手が無料会員でもメッセージ可能)
  • 無制限のリワインド(トップピックでいいねしなかった相手を再表示できる)
  • 有料会員を確認できる機能

スタンダードプランでも十分で出会いを探せますが、機能を増やして他の会員よりも有利に出会い探しを進めたい場合はプレミアムプランを検討しましょう。

なおMatchのプレミアムプランは1ヶ月ごとの契約はできず、3ヶ月以上まとめて契約する必要があります。

プランWeb版Android版iOS版
1ヶ月
3ヶ月12,720円
(4,240円/月)
12,720円
(4,240円/月)
10,800円
(3,600円/月)
6ヶ月17,940円
(2,990円/月)
17,940円
(2,990円/月)
18,800円
(3,133円/月)
12ヶ月23,280円
(1,940円/月)

こちらもスタンダードプランと同様、契約期間が多いほどひと月あたりの料金がお得になるので、長期的に利用する場合は6ヶ月プラン・12ヶ月プランを選ぶのがおすすめです。

Match(マッチドットコム)は使い方を把握すると効率的に出会える!

マッチングアプリ「Match(マッチドットコム)」の出会い探しは、使い方を把握することでより効率的になります。

特にユーザー検索時に条件を絞るだけでなく、自分からの距離も指定することで近場のユーザーと出会いやすくなるので、距離検索の使い方はしっかり理解しておきましょう。

次の記事では、実際にペアーズを使ってみた感想を正直にレビューしています。実際の使用感が気になる方はこちらもチェックしてみてください。