Omiai(オミアイ)の身バレ防止対策5つを大公開!詳しい使い方も解説

PR

omiaiの身バレ防止対策とは 婚活
婚活

更新日:2023年8月21日

Omiai(オミアイ)は、徹底的に身バレ防止対策を講じることができるマッチングアプリです。

この記事では、「マッチングアプリを利用していると知人・友人にバレたくない…」という人のために、Omiaiでどのように身バレを防ぐのかを紹介します。

身バレ防止機能の使い方も詳しく解説するので、安心して活動するための参考にしてください。

この記事でわかること

  • Omiai(オミアイ)でできる身バレ防止対策を把握できる
  • Omiai(オミアイ)の身バレ防止対策の使い方がわかる
  • Omiai(オミアイ)のFacebook認証による会員登録の流れがわかる

Omiai(オミアイ)は身バレ対策機能が5つもある

Omiai

Omiaiは無料で身バレ対策が徹底できるマッチングアプリです。

実際にOmiaiで身バレした人がいないか口コミを調査してみたが、見つかりませんでした。

しかし、身バレ対策ができる機能が5つもあるので、全て活用すれば知人や友人への身バレを気にしている人も安心して出会いを探せます。

Omiai(オミアイ)の基本情報・特徴

累計会員数 900万人以上
※2023年2月時点
メイン年齢層 20代〜40代
月額料金 男性 4,900円(※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン)
女性 無料
目的 恋活、婚活
運営会社 株式会社Omiai
公式サイト https://fb.omiai-jp.com/
Omiai(オミアイ)の主な特徴

✅ マッチングしやすい仕組みが魅力
✅ 検索機能が充実しており、好みのお相手を探しやすい
✅ 悪質行為をしたユーザーを取り締まる「イエローカード」システムあり

Omiai(オミアイ)

株式会社Omiai

iOS ダウンロード無料
Android ダウンロード無料

Omiai(オミアイ)で身バレを防ぐ方法は5つ!使い方も紹介

Omiaiで身バレを防ぐ方法は5つあります。

それぞれどのように身バレ対策ができるのか解説していきます。

Facebook認証を利用して会員登録をする

Facebook認証を利用して会員登録をすると、Facebook上でお友達になっている人がOmiaiの検索画面に表示されなくなります。

Omiaiを使っている知人・友人がいても、Facebookでお友達になっていれば身バレせずに活動できます。

しかし、登録後にFacebookで新たにお友達になった人は、Omiaiアプリの「各種設定」からお友達更新をしないと表示されてしまうので注意してください。

また、以下の条件を満たしていないと利用できません。

  • 18歳以上である(高等学校在学中を除く)
  • 交際中・既婚ではない(離婚調停中や別居中の場合は既婚者の扱いになる)


Facebook認証を利用して会員登録をする方法

Omiai会員登録の流れ(Facebook認証)
  1. アプリを起動し、「新しく初める(無料)」をタップ
  2. 「Facebookではじめる」をタップ
  3. Facebookと情報を共有することを許可するために「続ける」をタップ
  4. 「〇〇としてログイン」をタップ
  5. 確認項目にチェックを入れ、「同意して基本情報を入力する」
  6. 居住地などの質問に回答
  7. メールアドレを入力し「次へ」をタップ
  8. 届いたメールアドレス認証メールを開きURLをタップ
  9. プロフィールに回答し登録完了

プロフィールに身バレする情報を記載しない

プロフィールに身バレする情報を記載しないようにしましょう。

特に名前は他のSNSで使っているものや普段呼ばれているあだ名などで登録すると身バレする可能性が高いため注意が必要です。

また、Omiaiのプロフィールでは居住地が都市まで設定できます。

年齢や出身地・卒業した学校など細かい情報も記載していると、全ての項目から知人や友人に身バレしてしまう可能性が高まります。

プロフィール写真には顔写真を設定しない

プロフィール写真には、顔写真を設定しないのも身バレを防ぐ方法のひとつです。

マッチングアプリにおいて、プロフィール写真は設定する方がマッチング率が上がります。

しかし、例え顔の一部や後頭部が写った写真であっても、雰囲気とプロフィールの内容で身バレすることがあるので注意が必要です。

コツさえおさえて活動すれば顔写真を設定しなくても、出会いを見つけられる可能性はあるで身バレを徹底したい人は以下の記事も参考にするとよいでしょう。

プロフィール公開設定をオフにする

プロフィール公開設定をオフにし、非公開にすることで相手の検索画面にプロフィールが表示されなくなります。

知り合いが活動中に自分を見つける確率が圧倒的に低くなるので、身バレを防げます。

また、「相手のプロフィールを見ても足跡が残らない」というメリットもあります。足跡を残さず相手のプロフィールを閲覧できるため、密かに知り合いかどうかのリサーチが可能です。

「どんな人かチェックしてみたら、相手は自分のことを知っていて足跡で身バレした」というハプニングも避けられます。

とはいえ、以下の条件を満たしている人にはプロフィールが表示されてしまうため注意しましょう。

  ・マッチングしたお相手
  ・こちらから「いいね!」を送ったお相手
  ・「非公開」設定前に、自分をお気に入りに登録した相手
  ・「非公開」設定前に、こちらから足跡をつけた相手

非公開にすると相手から見つけてもらえなくなります。マッチングするためにも、こちらからアプローチして積極的に活動しましょう。

プロフィール公開設定を非公開にする方法

Omiaiでプロフィール非公開にする方法
  1. アプリ画面の最下部にある一番右のアイコンをタップ
  2. 「各種設定」をタップし、「プロフィールの公開設定」を開く
  3. 「全ての会員への公開」「同性人気会員プロフィールでの公開」を非公開ボタンをタップ
  4. 「設定する」をタップ

「同性人気会員プロフィールでの公開」は「全ての会員への公開」を非公開にチェックすると非公開になります。

知り合いを見つけたらブロック機能を使う

知り合いを見つけたらブロック機能を使うと身バレを防げます。

Facebook認証や非公開機能を使ってもバレてしまう可能性は0ではありません。

相手のプロフィールから簡単に設定できるので、知り合いを見つけたらブロックしておくと安心です。

相手をブロックする方法

Omiaiで相手をブロックする方法
  1. 相手のプロフィールをタップして開く
  2. 画面右上にある「…」マークをタップ
  3. 「ブロックする」をタップ

Omiai(オミアイ)で安心して出会いを探そう!

今回はOmiaiでできる身バレ対策について解説してきました。

Omiaiでは無料で身バレ対策をしながら活動できます。

特に「徹底的に身バレを防ぎたい!」という人は、Faebook登録や非公開設定などをフル活用し安心して出会いを探しましょう。