【回数別】マッチングアプリのデート場所まとめ 初回~3回目デートのおすすめスポットは?

PR

マッチングアプリのデート場所 婚活
婚活恋活

マッチングアプリでマッチした相手とデートをすることになった時、多くの人がどんな場所に行けばいいのかという疑問を持つことでしょう。

年代や職種、性格や好みなど、様々な人と出会えるマッチングアプリだからこそ、デート場所選びが関係の進展に直結するといっても過言ではありません。

この記事では、マッチングアプリでデート場所を選ぶ時の決め方や、デートの回数別におすすめの場所を複数ご紹介します。

この記事でわかること

  • マッチングアプリで出会った人とデートする場所の決め方がわかる
  • マッチングアプリで出会った人とのデートにおすすめの場所が回数別にわかる
  • マッチングアプリで出会った人とのデートに向かないNGな場所がわかる

マッチングアプリでデートする場所の決め方

デートをするとなれば、場所だけでなく時間帯やエリアなど、無数の組み合わせの中から適切なプランを設計しなければなりません。

まさに無限の選択肢があるため、特に恋愛経験の少ない人からすれば難しいと感じてしまうでしょう。

また、マッチングアプリで出会った人とのデートなら1~2時間の短いデートも選択肢の一つ。相手との会話が盛り上がりそうかどうかも、デート場所選びで重要な判断基準となります。

ここでは、デートする場所の決め方を上記の4つに絞って解説します。

お相手と相談してデート場所を決めるのがおすすめ

デートの場所決めをする時は、特に相手から求められていない限り、時間帯も含めて相手の希望を聞いてから決めるのがおすすめです。

まずこちらからデートに誘い、その後相手の希望を聞くという流れが有効です。

デートに誘う際には、デート場所のアイデアも1、2個一緒に伝えると良いでしょう。それだけで誠実な印象を与えられるはずです。

まずはデートの長さと時間帯を決めよう

初デートであれば2〜3時間程度、2回目のデートはそれよりも少し長く、3回目は半日と、デートの回数を重ねる度に1回のデート時間を長くしていくのがおすすめです。

初めのうち短時間にする理由は、気が合わなかった時に解散しやすく、気が合った場合は「物足りなかったから、また会いたい」と思わせやすいからです。

また、デートの時間帯についても相手を思いやって決めましょう。相手が都合をつけやすい時間帯を提案することで、デートのお誘いを受けてもらえる確率が大幅に上がります。

付き合うまでは昼から夕方の時間帯が定番です。

デート中は会話がメイン!話しやすい場所を選ぼう

マッチングアプリで出会った人とのデートは、お互いを知ることが目的となります。そのため、会話しやすい場所を選ぶことがポイントです。

  • 静かな場所
  • 座って会話できる場所
  • 天気に左右されない屋内
  • 子連れなどのファミリー層が少なめ

会話が苦手な人は、水族館やアミューズメント施設などの話題が生まれやすい場所を選ぶのもおすすめです。

次の記事では、デート中の会話を盛り上げるコツやおすすめの話題を紹介しています。会話が苦手な方は参考にしてみてください。

デート場所選びで失敗しないためにやるべきこと

デート場所選びで失敗しないためには、メッセージでどれだけ会話ができているかが重要。

相手がよく行くお店や食の好みをさりげなく聞いておくと、印象に残るお店選びがしやすいため、日頃のやり取りから意識してみてください。

また、デート場所はお互いが住んでいる場所の中間地点や、お互いが行きやすい大きな駅周辺から選ぶと良いでしょう。

相手が行きにくい場所を選ぶのは避けたいところですが、最寄駅を直接聞くことは怪しまれかねません。ざっくりと相手の行動エリアを聞くことを意識しましょう。

【回数別】マッチングアプリのデートにおすすめの場所

マッチングアプリでは、基本的に初対面の人と関係を構築していくことになります。デートを重ねることが2人の関係の進展につながると考えておきましょう。

そのため、関係の深さに応じてデート場所も変えていくことがおすすめです。デートの回数ごとに、おすすめのデート場所を紹介していきましょう。

【回数別】マッチングアプリのデートにおすすめの場所

この回数はあくまでも目安です。お互いが仲良くなるスピードが早いと感じているのであれば、より回数を重ねた時におすすめの場所をデート場所として選んでも構いません。

1回目デートにおすすめの場所

1回目は初対面なので、1〜2時間程度の短時間で完結するデートがベスト

加えて、お互いが探り探りで会話をしていくことになるため、落ち着いて会話ができる場所や、話題が生まれやすい場所がおすすめです。

また、初対面同士だと特に女性は男性に対して警戒心が強くなる傾向にあります。怖がらせないためにも、完全個室などの密室は避け、ひらけた場所を選ぶようにしましょう。

具体的には、以下の3つのような場所がおすすめです。

マッチングアプリでの1回目デートにおすすめの場所

おしゃれなカフェやレストラン

カフェやレストランは、マッチングアプリで出会った人との鉄板初デート場所といえます。飲食が目的になるので、2時間程度で解散しても違和感がありません。

チェーンなどではなくおしゃれなカフェやレストランを選べば、落ち着いた空間で会話に集中しやすいのも魅力です。

注意点として、定休日や長蛇の行列ができていた場合に雰囲気が悪くなってしまうことが考えられます。口コミも含めてしっかり下調べをしておくことを忘れないでください。

自然豊かな公園

都内でも多くの自然に囲まれた公園は点在していますので、晴れていれば初回デートにおすすめです。ひらけた場所で、落ち着いて会話ができるのがポイントとなります。

お金がかからないため、相手に気を遣う必要がないのも嬉しい点。

公園によってはボートや釣り堀などのちょっとしたアクティビティも楽しめるので、会話に自信がない人は公園選びを工夫してみるのも良いでしょう。

水族館や動物園

お互い動物が好きな場合は、水族館や動物園もおすすめです。

魚や動物がたくさんいるので、話題を見つけやすく会話下手であっても楽しい時間を過ごせるでしょう。

「一周したら終わり」という目安があることから、解散しやすいのも初回デート向きです。

特に水族館は、天候に左右されず、夏でも冬でも快適な室温になっているところもメリットなので、迷ったら水族館にしましょう。

2回目デートにおすすめの場所

マッチングアプリにおける2回目のデートは、恋人になることを前提として距離を詰め始めるという目的があります。

そのため、お互いのことを深く知ることができる場所を選ぶのがおすすめです。

マッチングアプリでの2回目デートにおすすめの場所

ここでは、2回目のデート先として上記の3つをおすすめの場所としてご紹介します。

映画館

お互いが映画好きであったり、気になる作品がある場合は映画館デートがおすすめです。

映画を見た後は「映画の内容」という共通の話題ができるので、感想からお互いの相性を確認しやすいというメリットもあります。

プランとしては、2時間程度映画を見た後に、近くのカフェで1時間程度お茶をしながら感想を話すのが良いでしょう。

映画館は基本的に大型ショッピングモールに併設されていることが多いため、映画館を起点としたデートプランを立ててみるのもいいかもしれません。

ショッピングモール

たくさんのお店を見てまわりながら会話をすることで、お互いの価値観やセンスを測ることができます。

とにかく話題にできるものが豊富にあり、お互いを褒めるタイミングがたくさんあるため、デートを簡単に盛り上げられるのが特徴です。

歩き疲れたとしても、休憩できるポイントや入れるお店もが多く、会話が生まれやすいのも2回目のデートにおすすめな理由です。

アミューズメント施設

一緒に楽しめる体験型アミューズメント施設は、どんな人でも楽しみやすく会話も増えやすいので2回目のデートにおすすめです。具体的には、以下のようなアミューズメント施設が良いでしょう。

  • ジョイポリス
  • ラウンドワン
  • サマーランド
  • ナンジャタウン
  • リアル脱出ゲーム など

2人で協力して楽しむような施設も多く、連帯感が生まれやすい上に相手の性格も深く知ることができるのがポイントです。

ただ、アミューズメント施設の中でも向き不向きはあります。たとえば、インドア系の相手にアウトドア系の施設を選ぶのはあまり効果的とは言えません。

「普段行かないから行ってみたい」という人もいるはずなので、このあたりは相談した上でベストなものを選択しましょう。

マッチングアプリでの3回目デートにおすすめの場所

3回目のデートは、一般的に告白のベストタイミングです。相手も告白を期待している可能性があるため、先を見据えて告白しやすい雰囲気の場所を選ぶと良いでしょう。

具体的には以下のような場所がおすすめです。

落ち着いた雰囲気のレストラン

コースで1万円単位のフレンチなど、大人な雰囲気を楽しめる落ち着いたレストランが非常におすすめです。「告白されるかもしれない」と相手をドキドキさせやすく、告白の成功率も上がるでしょう。

ただ、高級すぎると相手も緊張しかねませんので、少し背伸びするくらいのレストランをチョイスしてください。また、「映画館→公園→レストラン」というようにデートの締めに使うのもおすすめです。

イルミネーションや夜景の綺麗なスポット

デート場所としても告白場所としても、夜景やイルミネーションは定番シチュエーション。

いきなりイルミネーションを見に行っても気分が高まりきらないので、昼過ぎくらいから集合してカフェなどで会話を楽しみ、最後に夜景の綺麗なスポットで告白するのが鉄板です。

夜遅くなりすぎないように交通の便に気をつけましょう。

ディズニーなどのテーマパーク

テーマパークは話題になるものが多いので、自然と盛り上がることができます。また、昼と夜で雰囲気が変わるため、長時間いても飽きづらいのもポイントです。

3回目ともなると大抵はお互いに好意を抱いているため、アトラクションの待ち時間を一緒に過ごし、安心していられる相手かを見極めることも可能です。

告白も成功させやすいですが、ワードチョイスを間違えればよくない結果に繋がることも。デートで告白を成功させるコツやセリフを知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

マッチングアプリのデートに向かないNGな場所

趣味が付き合っていない段階では、体目的を想起させるような、個室や密室は選ばない方が無難です。

  • ・カラオケ
  • ・居酒屋
  • ・自宅
  • ・ドライブ
  • ・ホテル

2人きりの空間やお酒が入れば、確かに会話はしやすいですが、それよりも警戒心が勝ってデートどころではなくなってしまうかもしれません。

もちろん、お互いがお酒好きであるなど、この限りではないこともあります。このあたりはお相手を見つつ、適切に判断していきましょう。

【まとめ】マッチングアプリのデートは場所選びが肝心!

マッチングアプリで出会った人とのデートでは、場所選びが関係の進展に直結します。回数だけでなく、相手の性格や趣味嗜好をリサーチした上でデート場所を選ぶようにしてください。

どうしてもデート場所を決めるのに悩んでしまったら、正直に相手に相談してみましょう。