更新日:2023年6月26日
「マッチングアプリで知り合った相手に、いよいよ告白!」という場合、タイミングが重要です。では、何回目のデートでどんなときに告白すればよいのでしょうか。
この記事では告白のベストタイミングについて解説します。おすすめの告白場所やセリフも紹介していきますので、意中のお相手を射止める参考にしてみてください。
この記事でわかること
- マッチングアプリでの告白のベストタイミングがわかる
- 告白におすすめの場所・NGな場所が把握できる
- 告白におすすめのセリフ・NGなセリフが把握できる
※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
マッチングアプリでの告白は「会った時」がおすすめ!

株式会社ネクストレベルが行った調査によれば、マッチングアプリで知り合った男性のうち、7割強が実際に会った時に告白しているという結果が出ています。
つまり、アプリで知り合った相手に対して告白する時は、出会った時に行うのが最も成功率が高いと言えるでしょう。
もちろん、メッセージや電話などでも告白をすることは可能ですが、本気度や細かいニュアンスが伝わりにくくなってしまいますので、告白が失敗に終わる可能性も考えられます。
これらのことから、マッチングアプリで出会った人に告白をするのであれば、デートなど面と向かって会っているタイミングが最も望ましいので、参考にしてみてください。
マッチングアプリの告白は何回目のデートが成功しやすいの?

マッチングアプリで会った人の告白はデート中だとして、いったい何回目のデートで告白すればいいのか悩んでしまうでしょう。
事実、何回目のデートで告白するかによっても、告白の成功率は変わると言われています。
ここでは、アプリで出会った人に対して告白するタイミングをご紹介します。
初対面での告白は基本NG!
想いが先走って、初対面で告白するということは絶対にやめましょう。
「まだよく知らないのに?」「容姿や身体が目当てなのでは?」といったように、信頼関係が浅い間柄での告白は、軽くとられてしまいます。
もちろん、それまでのメッセージや電話のやり取りで、お互いの気持ちが確実に高まっているのであれば成功する可能性もなくはないですが、非常にリスクが高いため避けた方が無難です。
2回目のデートで告白もまだ早い
初回のデートでは基本的にお互いの相性確認をし、2回目のデートでは相性の再確認と仲を深める場として捉えられているのが一般的です。
そのため、2回目のデートでの告白もまだ早計と言えるでしょう。
実際に2回目のデートでの告白が成功しているケースも見られますが、相手からすればまだ判断材料が不足しているため、告白される準備ができないと考えられます。
成功率をできる限り高めたいのであれば、2回目のデートではまだ告白を我慢しておいてください。
お互い慣れた3回目で告白がベストタイミング!

3回目のデートともなれば、高い確率で相手が自分に興味を持ってくれていることが分かりますし、1回目と2回目のデート内容を踏まえて告白を受け入れるかの判断材料が十分にあると考えられます。
ここまで来れば、相手もいつ告白されるのかを待っていることもあるため、積極的に告白していくと良いでしょう。
「なかなか告白されない」と思われないよう注意
告白のタイミングは遅すぎてもNGです。
告白が遅くなることにより、「自分はキープされている存在なのではないか」「付き合う気はなく、遊び目的なのかもしれない」など、ネガティブな印象を与える可能性があります。
お互いが良い感じなのに告白されないと、自分ではない別の相手に興味が移ることも考えられます。
しっかりとタイミングを逃さずに告白する意識を持っておきましょう。
告白を成功させるコツ1:告白におすすめの場所・NGな場所は?

デートの際に告白をすれば確実にOKをもらえるということではありません。告白を成功させるために理解しておきたいコツについてもしっかりと理解しておきましょう。
まずは、告白するのにおすすめの場所や、逆におすすめできない場所について解説します。
真剣さが伝わりやすい場所で告白しよう
告白は、基本的にどんなことがあっても真剣に行われるべき行為です。そのため、以下のような真剣さが伝わる場所で告白することが重要になります。
【告白におすすめの場所】
- 夜景の見える場所
- 落ち着いた雰囲気のレストラン
- 2人が初めて出会ったような思い入れのある場所
このような場所で告白することで、雰囲気の相乗効果もあり告白が成功しやすくなると考えられます。

告白におすすめできないのはこの場所!
反対に、告白する場所としておすすめできないのは以下のような場所となります。
【告白におすすめできない場所】
- 人混みが多い場所
- 騒がしい大衆居酒屋
- 車中など断りづらい場所
特に、居酒屋については注意が必要です。
騒がしく、お酒が入った状態での告白は、基本的に真剣さを感じることができません。「本気なのかわからない」「いろいろな相手に手を出していそう」など、ネガティブな印象を与えがちです。
告白をすると決めたデートではできるだけお酒を飲まないようにしたいところです。
どうしてもお酒の力が必要な場合は、雰囲気のあるお店で「酔ってるからこそ本音しか言わない」といった形で、自分が本気である旨をはっきり伝えるようにしましょう。

成功しやすい告白は「デートの別れ際」
告白が成功しやすいタイミングとしては、デートの別れ際が挙げられます。その理由としては以下が考えられます。
- ・デートを終えてお互い感情が昂っている
- ・ロマンチックな雰囲気になりやすい
- ・仮に断っても綺麗に別れられる
反対に、デートの最初や最中に告白し、もし失敗してしまえば気まづい雰囲気になるといったデメリットもあります。
自分だけでなく、お互いのためにも告白するのはデートの終盤という認識を持っておきましょう。
告白を成功させるコツ2:告白時におすすめのセリフ・NGなセリフは?

告白を成功させるためには、場所に加えてどのようなセリフで思いを伝えるかも重要になってきます。ここでは、告白で使うべきセリフとNGなセリフを解説します。
マッチングアプリでの告白が成功しやすいセリフ
株式会社ネクストレベルの調査結果によれば、理想の告白フレーズとして以下のようなセリフが選ばれていることが分かりました。
- 1位(57.2%):「付き合ってほしい」とストレートに
- 2位(17.3%):「結婚を前提に」など結婚を見据えて
- 3位(13.9%):「大好き」など気持ちを伝える告白
- 4位(7.7%):「一生大切にしたい」など抽象的に
- 5位(3.8%):「可愛い」「タイプ」など褒める告白
半数以上の女性が、付き合ってほしいことをストレートに伝える告白を求めていますので、曖昧にせずしっかりと伝える意識を持ちましょう。
【告白セリフの例文】
「好きです、付き合ってください」
「これまでやり取りしてきて、結婚を前提にお付き合いしたいのですがどうでしょうか?」
「こんなにタイプの女性と会ったことがないです。付き合ってほしいです」
マッチングアプリでの告白が失敗しやすいセリフ
同社の調査では、先程の告白セリフがNGと答えた人の割合もまとめられています。
- 1位(68.8%):「可愛い」「タイプ」など褒める告白
- 2位(20.2%):「一生大切にしたい」など抽象的に
- 3位(17.8%):「結婚を前提に」など結婚を見据えて
- 4位(11.1%):「大好き」など気持ちを伝える告白
- 5位(1.4%):「付き合ってほしい」とストレートに
結果として、理想の告白フレーズで票数が少なかったセリフが、NGとされるセリフでは上位に挙がっております。
容姿を褒めたり、「一生」のような重く感じたりするセリフは、やはりウケが悪いようです。
お相手にもよりますが、NGな場合が多いということは認識して、できる限りストレートなセリフを用いて告白しましょう。
【NGな告白セリフの例文】
「可愛いですよね、一緒にこれからもいたいです」
「人生で一番愛しています。命に替えても守りますので、一生側にいてくれませんか?」
「付き合ってみる?」
告白しても大丈夫か判断できる雰囲気・サインを紹介

告白してもOKな予兆はいくつか挙げられますので、以下のようなサイン・雰囲気を感じたら告白してみてもいいかもしれません。
- ・メッセージの返信が早い
- ・会話がどんな状況でも盛り上がる
- ・目がよく合う
以下の記事では、相手が脈ありか脈なしかを判断できるサインを詳しく解説しています。告白するか悩んでいる人は参考にしてみてください。
マッチングアプリで告白する時は十分に考えてから行おう
マッチングアプリでの告白を成功させるためには、場所とセリフ、何回目のデートかといった3つのポイントが重要になってきます。
いずれか一つでもネガティブな印象を与えてしまうと、それだけで告白NGに直結する恐れもありますので、十分考えてから告白を実施しましょう。