この記事では、マッチングアプリで出会った人との初デートにおすすめの場所・向いていない場所をそれぞれ紹介しています。
初デートで行く場所を決める時のポイントや注意点も解説しているので、どんな場所を選べばいいかわからず悩んでいる方は参考にしてください。
この記事でわかること
- マッチングアプリで出会った人との初デートにおすすめな場所がわかる
- 初デート先に向いている場所、向いていない場所が理解できる
- 初デートで行く場所を決める時のポイントや注意点を把握できる
※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
マッチングアプリでの初デートは場所選びが肝心!

マッチングアプリで出会った人との初デートを成功させるためには、相手に来てもらいやすく、会話が弾んで「楽しかった」と思ってもらえるような場所をデート先に選ぶことが肝心です。
初デート場所を決める時のポイントは主に次の3つが挙げられるので、これらを踏まえた上でデート先を決めるようにしましょう。
初デート場所を決めるときのポイント
- 開けた場所や人目のある場所を選ぶ
- 大きな駅の周辺にある場所を選ぶ
- 会話が弾みやすい場所を選ぶ
>>初デートの場所の決め方をもっと詳しく把握したい方はこちら
マッチングアプリでの初デートにおすすめの場所6選

まずは、マッチングアプリで出会った人との初デートにおすすめの場所を6つ紹介します。
初デートに適している理由も併せて解説するので、デート場所が決められず悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
おしゃれなカフェやレストラン
おしゃれなカフェやレストランは、閉鎖的ではない空間でありつつ、静かでゆっくり会話しやすいので、マッチングアプリで出会った人との初デートにおすすめです。
どちらも一人当たり2000円~3000円程度とリーズナブルなため、気楽に食事と会話が楽しめる点も嬉しいポイント。
店舗が多く探しやすいですし、食事という時間の区切りがあるため、終わった時に解散するかデートを続行するかを選びやすいというメリットもあります。
初デート場所に鉄板のスポットの1つなので、まずはカフェやレストランを検討してみるといいでしょう。
映画館

映画館は、人見知りな方や会話が苦手な方におすすめのデート場所です。
上映中は会話をしなくても大丈夫ですし、映画が終わった後は一緒に観た映画の話題があるため、スムーズに相手とコミュニケーションを取ることができます。
映画館で一緒に映画を観た後にカフェやレストランで食事をしながら話す、という流れは初デートとして鉄板です。
お互いに好きな作品やジャンルを確認しておけば、楽しく会話しながら一気に距離を縮めることができるでしょう。
水族館や動物園

生き物が好きなのであれば、水族館や動物園もマッチングアプリでの初デート場所としておすすめです。
館内・園内を回りながら各コーナーにいる魚や動物を話題に話せるので、会話も盛り上がりやすいでしょう。
特に屋内に施設がある水族館は天候に左右されないため、梅雨など天気が崩れやすい季節の初デートにも適しています。
一方、動物園の場合は基本的に屋外でのデートになり、夏は暑さや雨、冬は寒さや雪というように、天気や気温による懸念点があるため注意が必要です。
女性の場合は汗やメイク崩れが心配になってしまう可能性も高いので、動物園での初デートは春や秋など、屋外でも過ごしやすい時期の初デートで選ぶようにするといいでしょう。
ショッピングモール

たくさんのお店が入っているショッピングモールは、1つ1つのお店に特徴があるため、会話のネタになるものが多いところが魅力です。
またお店を見て回り話をする中で、お互いの趣味や価値観、どんなものが好きなのか把握することができます。
ショッピングモール内にはフードコートが併設されていることがほとんどなので、無理に相手に合わせずに自分の好きなものを食べられる点もメリットと言えるでしょう。
何かを買うことを目的とするのではなく、二人であちこち見て回りながら話すことを目的すると、楽しく初デートをすることができるでしょう。
アミューズメント施設・アクティビティ施設

イベントやゲーム、アクティビティが楽しめるアミューズメント施設・アクティビティ施設も初デートにおすすめです。
ジブリパークやサンリオピューロランドなど特定の作品の世界観が楽しめる施設や、一緒に謎解きを体験できたり最新VRなどの体験型ゲームで遊べる施設は、趣味が似ている二人であれば非常に楽しめるでしょう。
また自然の中で遊ぶのが好きな方やアクティブな方には、屋外型のアクティビティ施設もおすすめです。
水上でパドルボードを楽しむSUPや空中アスレチックといった体を動かすアクティビティを一緒に行えば、会話が弾み自ずと絆も深まるはずです。
自然豊かで静かな公園

より開放的な場所でリラックスしながら話をしたい方には、自然豊かで静かな公園での散歩デートもおすすめです。
天候に左右されやすいというデメリットはありますが、天気の良い日であれば爽やかな空気の中でお互いのことを知ることができるでしょう。
また公園でのデートは特にお金がかからないため、「おごる・おごらない」というデート特有の問題を心配する必要もありません。
池がある公園であればボートに乗れるところも多いですし、キャッチボールやバドミントンといった簡単な運動やを一緒にしても、楽しい初デートを過ごせるはずです。
共通の趣味が楽しめる場所もおすすめ!
メッセージのやりとりをしている期間が長く、お互いについてすでによく知っている場合は、共通の趣味を楽しめるような場所もおすすめです。
たとえばサッカーや野球が好きならスポーツ観戦、音楽が好きなら音楽フェス、美術や芸術が好きなら美術館や博物館などに一緒に行くと、普通のデートよりも深い話ができるでしょう。
ただしこういった趣味が色濃く出やすい場所は、お互いが同じものを好きでないと逆に苦痛の時間になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
二人の趣味が合い、両者とも行きたいと思っている場合にのみ相手を誘ってみるようにしてください。
マッチングアプリでの初デートに向かない場所6選

続いて、マッチングアプリで出会った人との初デートに向かない場所を理由と共に6つ紹介します。
これらの場所をデート先として提案すると初デートが成功しにくくなるので、なるべく避けるようにしましょう。
混雑しやすいテーマパークや遊園地
初デート場所には、待ち時間が発生しやすいディズニーランドやUSJといったテーマパーク・遊園地はあまりおすすめできません。
列に並び待っている時間はどうしても会話で間を繋げる必要が出てきてしまいます。そのため、会話が苦手な方は特にテーマパークや遊園地でのデートは向いていないでしょう。
また混雑の程度によっては疲れたり、イライラしたりなど、本来行いたいはずの”楽しい体験の共有”を妨げる可能性があります。
鉄板のデートスポットではあるのですが、初デートをする場所としては心配な点が多いため、避けるべきという結論です。
居酒屋やバー
相手の性格にもよりますが、初デート場所に居酒屋やバーといったお酒を飲むシチュエーションを選ぶことは基本的に避けた方が良いでしょう。
特に男性の場合は、相手に「体目的なのではないか?」と思われてしまうリスクもあるため、注意が必要です。
また普段通っている”なじみの店”に誘うこともおすすめできません。
自分はリラックスできるかもしれませんが、店員と仲良く話している横で相手に気まずい思いをさせてしまう可能性があります。
高級レストラン
マッチングアプリでの初デート場所に高級レストランを選ぶこともNGです。
見栄を張って高級レストランに誘いたくなる気持ちも分かりますが、初デートの緊張に加えて敷居の高い高級レストランで食事するということ自体にも緊張してしまうため、会話が弾みにくくなります。
どうしてもレストランで初デートをしたいのであれば、厳しいドレスコードなどがなく気楽に食事できるようなカジュアルなレストランを選ぶようにしましょう。

個室の飲食店
「ゆっくり話したい」という理由から個室がある飲食店を選ぶ方もいるかと思いますが、お互い初対面である初デートに個室での食事は向きません。
二人きりになる状況は誰にも邪魔されずに会話しやすい一方で、万が一思うように話が盛り上がらなかった際、より気まずくなりやすいというデメリットがあります。
また、完全に二人きりになるというシチュエーションは、女性に警戒されデートの誘いを断られてしまう原因にもなります。
どうしても個室で食事デートをしたいのであれば、自分は誠実な人間であると信頼を得てからの、2回目以降のデートで誘うようにしましょう。
カラオケ
個室の飲食店と同様の理由で、完全に二人きりの空間になるカラオケはマッチングアプリでの初デート場所には向いていません。
また男性女性問わず、人前で歌うことに抵抗のある方も多いです。そのため初デートの場所にカラオケを提案すると、デートの誘い自体が失敗に終わってしまう可能性もあります。
たとえ自分の歌に自信があったとしても、初デートで無理に相手をカラオケデートに誘うことはしないようにしましょう。

ホテルや自宅
マッチングアプリで出会った人との初デート場所に、ホテルや自宅を指定することも絶対NGです。
体目的であると疑われることはもちろんですが、マッチングアプリがきっかけで起きた事件があるという話を言っている方であれば、警戒してデートの誘い自体を断る可能性が高まります。
初対面同士が会う初デートでは、こちらの誠実さを証明する場でもあります。それを妨げるような場所に行くことは避けましょう。
マッチングアプリがきっかけで起きた事件について知りたい方は、次の記事もチェックしてみてください。
マッチングアプリの初デートで行く場所の決め方と注意点

初デート場所の決め方としては、以下のポイントを押さえることがおすすめです。
近くにおすすめの場所にあてはまるような所がない方は、参考にしてみてください。
開けた場所・人目のある場所を選ぼう
マッチングアプリで出会った人と初デートは、密室ではない、開けた場所に行くことがおすすめです。
完全に二人きりになってしまう場所は、万が一会話が弾まなかった場合により一層気まずい雰囲気になりやすく、初デートが失敗するリスクが高くなってしまいます。
また女性の場合は、初デートから密室や距離が近くなる場所を提案されると「体目的なのではないか」と疑ってしまうケースが多いです。
初デートに誘った段階で警戒され断られる可能性も高まるので、マッチングアプリで出会った人との初デートには、空間が開けていて他の人の目がある場所がおすすめです。
相手の家から近すぎない場所を選ぼう

「相手の家から近い場所が良いだろう」と考える方も多いと思いますが、こと初デートにおいてはマイナスに働く場合があるため注意が必要です。
よく知らない相手と出会うという特性上、自分の最寄り駅や生活圏を知られることに抵抗感を持っている方は多いです。
住む場所にもよりますが、大きい駅の周辺ならこういった懸念は払拭されるので、必要以上に警戒されないよう、相手の居住地に近い場所は選ばないようにしましょう。
会話のネタがある場所・弾みやすい場所を選ぼう

初デートは、初対面同士で顔を合わせる分、緊張感が出てしまうため沈黙しやすいです。
会話のネタが豊富にある場所や、会話が弾む状況になりやすい場所をデート先に選ぶことで、これを解消できます。
初デートにおすすめの場所の中でも、特に会話が弾みやすい場所とその理由をまとめました。人見知りの人や会話に自信がない方は、ぜひ参考にしてみてください。
会話が弾みやすい場所 | 理由 |
---|---|
映画館 | 鑑賞後は映画の話題で会話できる |
水族館・動物園 | 各コーナーにいる魚や動物を話題に会話できる |
ショッピングモール | お店にある食べ物や商品を話題に会話できる |
アミューズメント施設 アクティビティ施設 |
作品の世界観やイベント・ゲーム、アクティビティを一緒に楽しむことで会話が弾みやすい |
場所の候補はいくつか用意しておこう
初デート場所の候補は、1つだけに絞らずいくつか用意しておきましょう。
その上で相手に選んでもらうことによって、お互いが行きたいと思える場所でデートすることができ、会話も盛り上がりやすくなります。
また、臨時休業や相手の気分の変化といった不測の事態に備えて、近くにある他のデート場所をリサーチしておくことも、初デートを成功させるためには重要なポイントです。
土壇場でデートする場所の変更に対応するのは大変なので、心配な方はあらかじめ別の候補地を用意しておきましょう。
初デートは場所だけでなく時間帯にも注意!

場所以外では、デートする時間帯にも気を配りたいです。
緊張感や警戒心が出やすい初デートは、お昼のランチデートなど、明るい時間帯が無難です。
夜デートは良い雰囲気になりやすいので二人の仲を深めたい場合に向いていますが、人となりや相性確認を目的としている初デートには適していません。
暗い時間帯にデートをしたい方は、2回目以降のデートで提案することをおすすめします。
マッチングアプリでの初デート場所に関するQ&A

最後に、マッチングアプリでの初デートに関するよくある質問に回答していきます。「初デートを控えているが悩みがある」という方はこちらも参考にしてください。
初デートで場所を決めずノープランはあり?

何も考えずデート中に行く場所や入るお店を決めようとしても難しいので、マッチングアプリで出会った人との初デートにノープランで臨むことは避けましょう。
また人となりや相性を確認することが初デートの一番の目的とはいえ、行き先が決まっていないとデートに対する相手の意欲も薄まります。
それによって初デートをドタキャンされるリスクも生まれてしまうので、ある程度のデートプランは練っておくといいでしょう。
ただし時間や場所を全て決め切ってしまうと窮屈なデートになるため、「○○に行く」「○○で食事する」というように、要所要所のポイントを決めておくのがおすすめです。
この時、混みにくい平日であっても施設やお店の予約を必ず取ることは忘れないようにしてください。
初デートで行く場所を女性が決めてもいい?

マッチングアプリでの初デートで行く場所は、女性が決めても大丈夫です。
むしろ女性からデート場所を提案すると「デートに行きたい」という気持ちが男性に伝わるため、相手も喜ぶでしょう。
また、単純にデート場所選びで悩む方は多いです。そのため自分の中で行きたい場所があるのであれば、積極的にお相手の男性に提案してみることをおすすめします。
初デートの待ち合わせ場所は?現地集合はOK?

マッチングアプリで出会った人との初デートでは、デート先の最寄り駅を待ち合わせ場所にするのがおすすめです。
初めて行く場所の場合、現地集合にすると道に迷ってしまう心配がありますが、駅に集合して一緒に向かえばそのリスクも少なくなります。
また駅からデート先までの移動時間も会話を楽しむことができますし、「一緒に道を歩く」という行為を経ることで、よりデートの雰囲気を味わうことができるでしょう。
【まとめ】マッチングアプリでの初デート場所は「無難」がベスト!
初デートの一番の目的はお互いの人となりや相性を確認することです。そのためマッチングアプリで出会った人との初デートは、奇をてらわず無難な場所を選ぶことをおすすめします。
どうしても場所を決められない場合は、「駅にあるカフェで1時間だけ会う」というような短い時間のデートもおすすめです。
短時間にすることで場所選びで深く悩む必要がなくなりますし、相手に来てもらうハードルも下がるので、なかなかデート場所が決められないけれど会ってみたいという方は提案してみるといいでしょう。
以下の記事では、初デートの誘い方から事前にしておきたい準備、デート中の会話を成功させるコツまで解説しているので、初デートを成功させたい方はこちらも参考にしてください。