この記事では「ムスベル」の料金や割引プラン、店舗の情報や特徴などをまとめて紹介しております。
ムスベルの料金が気になる方、割引プランやサービスの詳細を知りたい方はぜひ参考にしてみください。
この記事でわかること
- ムスベルの料金や割引プランを確認できる
- ムスベルの基本情報や特徴などを把握できる
- ムスベルと他社との料金を比較できる
※各情報は、公式情報や編集部独自の調査を元に抜粋しております。
ムスベルの料金プラン
ムスベルには「カジュアルコース」「レギュラーコース」「エクセレントコース」の3つのコースがあります。すべてのコースに専任の仲人が付き、申し込み人数は無制限です。
月会費は15,400円(税込)と各コース同じですが、それぞれ初期費用やサービス内容に違いがあります。
また上記3つの基本コース以外に親御さん向けのコースも用意されています。サービス内容を比較して、自分のスタイルに合うプランを検討してみてください。
カジュアルコース | レギュラーコース | エクセレントコース | |
初期費用 | 165,000円 | 330,000円 | 440,000円 |
月会費 | 15,400円 | 15,400円 | 15,400円 |
成婚料 | 330,000円 | 330,000円 | 330,000円 |
ムスベルの各コースの特徴・機能比較
「エントリーコース」「アシストコース」「プライムコース」別の特徴や機能を以下の表にまとめました。それぞれ詳しく解説していくので、コース選びの参考にしてください。
カジュアルコース | レギュラーコース | エクセレントコース | |
担当者 | 専任仲人 | 専任仲人 | カリスマ仲人+専任仲人 |
1ヶ月の申し込み可能人数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対面カウンセリング | 最大1回/月 | 無制限 | 無制限 |
婚活Labo魅力分析 | 最大4回/年 | 無制限 | 無制限 |
パーティー・イベント参加費 | 都度請求 | 都度請求 | 無料 |
ピックアップ会員掲載 | 2,500円/回 | 2,500円/回 | 5回まで無料 |
カジュアルコースの特徴
「カジュアルコース」は初期費用が132,000円(税込)と3つのコースの中でもっともリーズナブルなコースです。
プロフィール検索で、24時間どこでもお相手探しが可能。1ヶ月のお申込み人数も無料です。リーズナブルなプランではありますが、お見合い料が11,000円(税込)/1回かかります。
対面カウンセリングや魅力分析は回数制限がありますが、活動中のカウンセリング料は無料です。
自分のペースで活動し、1人のお相手とじっくり向き合いたい人におすすめのプランです。

ムスベル公式サイトより
レギュラーコースの特徴
「レギュラーコース」は初期費用が297,000円(税込)と「レギュラーコース」よりも高くなりますが、対面カウンセリングや魅力分析は無制限で利用できます。
さらに、お見合い料も無料になります。たくさんのお相手と会って、積極的に活動したい人向きのプランです。

ムスベル公式サイトより
エクセレントコースの特徴
「エクセレントコース」は初期費用が407,00円(税込)と3つのコースの中でもっとも高くなりますが、その分「ムスベル」のサービス内容を最大限活用できるプランです。
お見合い料をはじめ、さまざまなサービスが無制限・無料で利用でき、専任仲人に加え、カリスマ仲人のサポートを受けられます。
優れた実績をもつ仲人に相談しながら、出会いの幅を広げ、理想のお相手探しができるワンランク上のプランです。

ムスベル公式サイトより
親御さん向けのコースもある
親御さん向けのプランがあるのもムスベルならでは。独身のお子さんを持つ親御さんのプランで、親御さんが専任仲人と相談しながら、お子さんを結婚へ導いていく内容です。
基本コースの月会費が10,000円引きで利用できますが、お子さん本人が活動を開始すると通常のコースと同じ料金になります。
ムスベルはこんな結婚相談所! 自分に向いているか確認しよう
ここからは、ムスベルの基本情報や特徴、おすすめな人や口コミもあわせて紹介していきます。
自分に合った結婚相談所選びの参考にしてみてください。
ムスベルとは:結婚に繋がるお相手を紹介してもらいやすい大手結婚相談所

ムスベルの基本情報・特徴
運営会社 | ムスベル株式会社 |
主な年齢層 | 30~40代前半 ※非公開のため、日本結婚相談所連盟のものを記載 |
紹介可能会員数 | 約168,588人 ※加盟している4連盟の会員数を合計(2022年11月時点) |
年間活動費(※) | 844,800円 |
年間成婚数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
TEL | 0120022666 |
公式サイト | https://www.musbell.co.jp/ |
ムスベルの基本情報、登録までの流れなどが気になる方はこちらもご確認ください。
ムスベルは、仲人仲介型の結婚相談所です。複数の連盟と提携しているため、紹介可能人数は業界最大級!たくさんの方の中からのお相手探しが可能です。
店舗数も多く、全国に37店舗展開しているため、地方の方でも安心して活動できます。
ムスベルでは、仲人からの紹介のほか、24時間可能なプロフィール検索、婚活パーティーなど、お相手探しの方法もさまざま。自分磨きのためのセミナーなども受けられます。
また、入会から成婚後まで、専任仲人による手厚いサービスが受けられ、紹介の制度が高いのも特徴です。
会員のプロフィールや性格、価値観を加味してお相手を探してくれるので、効率よく婚活ができるでしょう。
✅ その数16万人以上!紹介できる会員数が非常に多い
✅ 国家公務員割引がある
✅ 交際が始まってからもプロポーズまでサポートしてくれる
ムスベルのプラン別料金
コース名 |
年間活動費 |
登録料 |
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 月間申込数 |
カジュアルコース | 679,800円 | 33,000円 | 132,000円 | 15,400円 | 330,000円 | 無制限 |
レギュラーコース | 844,800円 | 33,000円 | 297,000円 | 15,400円 | 330,000円 | 無制限 |
エクセレントコース | 954,800円 | 33,000円 | 407,000円 | 15,400円 | 330,000円 | 無制限 |
ムスベルの料金や割引プランの詳細や、他社との比較が気になる方は、以下もご確認ください。
- ✅たくさんの選択肢の中から理想の相手を追い求めたい人
✅できるだけ早く結婚したい人
✅婚活と併せて自分磨きをしていきたい人
ムスベルの口コミ・評判

その他
仲人さんが明るくて接しやすい方で好印象です。月5名ほど紹介していただいたのですが、結局合わず…プロフィールと中身にギャップを感じました。

技術職
まだ利用中です。今のところ誠実に対応していただいてます。紹介は月2人くらい、看護師の方に出会えて現在交際中です。
以下の記事では、良いものから悪いものまで、より詳しい口コミを紹介しております。ユーザー目線でのより詳細な評価が気になる方はぜひご確認ください。
その数16万人以上!紹介できる会員数が非常に多い
ムスベルの最大の特徴は、紹介できる会員の人数が業界最大級の16万人以上!
4つの結婚相談所連盟と提携しているため、お相手の選択肢が広く、自分にピッタリのお相手と巡り合える可能性が高まります。
専任仲人からの紹介はもちろん、お相手のプロフィール検索はスマホ、パソコンから24時間いつでもできるので、積極的に活動したい人にもおすすめです。

交際5カ月以内で成婚が多い!結婚に繋がるお相手を紹介してもらえる
ムスベルの2017年〜2020年に成婚したカップルのデータによると、成婚者の70%以上が交際開始後、5ヶ月以内に成婚しています。
また、成婚者の多くは専任仲人からの推薦紹介によるものです。
紹介が多くの成婚に結びついているということは、より相性の良いお相手を紹介してもらえるということがわかります。
ただし、入会してから5ヶ月以内ということではないので注意してください。

自分磨きができるセミナーが充実している
ムスベルには、より魅力的な自分になるために必要なプロデュースが受けられる「婚活Labo」があります。
コミュニケーション術やヘアアレンジ法、デートプランなどが学べる無料セミナーから、著名人によるセミナーなど、とても充実した内容です。
そのほか各業界企業と提携した多彩なセミナーなど、ムスベルならではの自分磨きのための心強いサポートが揃っています。
婚活を経て、より良い自分を目指したい人にもおすすめです。

ムスベルの店舗一覧
ムスベルは数ある結婚相談所の中でも店舗数が多く、関東を中心に、全国で37店舗展開しています。
関東エリアだけでも15店舗、次に中部エリア9店舗、そのほか東北から九州まで各エリアに支店があるので、地方の方でも安心して婚活できます。
エリア | 店舗 |
東北 | 盛岡店、仙台店、いわき店、郡山店 |
北関東 | 土浦店、つくば店、水戸店、宇都宮店、小山店、前橋店 |
関東 | 川越店、千葉店、柏店、大宮店、新宿本店、八王子店、新横浜店、横浜店、相模原店 |
中部 | 金沢店、甲府店、松本店、長野店、岐阜店、静岡店、浜松店、三島店、名古屋店 |
中国 | 岡山店、広島店、山口店 |
四国 | 松山店 |
九州 | 福岡店、小倉店、久留米店、熊本店、サテライト大分 |
ムスベルと他結婚相談所の比較
ここまで、ムスベルの特徴について解説してきましたが、ほかの結婚相談所と何が違うのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは「ムスベル」と「ツヴァイ」「パートナーエージェント」「サンマリエ」「オーネット」「クラブマリッジ」の大手結婚相談所6社を比較してみます。
相談所によってそれぞれ特徴が違うので参考にしてみてください。
サービス名 | ムスベル | ツヴァイ | パートナー エージェント |
サンマリエ | オーネット | クラブ マリッジ |
初期費用 | 33,000円 | 126,500円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 15,400円 | 17,600円 | 18,700円 | 17,600円 | 16,500円 | 16,500円 |
成婚料 | 330,000円 | 無料(※2) |
55,000円 | 220,000円 | 無料 | 220,000円 |
年間紹介人数 | 無制限 | 72人 | 72人 | 36人 | 72人 | 36人 |
出会い方の種類 | ハイブリッド | ハイブリッド | 仲人 | ハイブリッド | データ マッチング |
仲人 |
会員数 | 168,588人 | 97,024人 | 73,000人 | 約80,296人 | 45,435人 | 68,000名以上 |
成婚率 | 非公開 | 非公開 | 65.6% | 76.3%(※1) | 非公開 | 25% |
※1 2021年10月〜2021年12月の成婚退会者実績
※2 IBJ会員の場合:220,000円
※3 2021年1月~6月の半年間での主要コース実績
料金の比較
月額費は16,500円〜17,800のところ、「ムスベル」は15,400円といちばん安い設定となっています。
相談所ごとに大きな差が出るのは入会金と成婚費ですが、仲介型の相談所は比較的高い設定となっています。しかしその分、手厚いサポートを受けられるのがメリットです。
1年間の活動費(初期費用+月額費×12ヶ月分+成婚料)で比べてみると、もっとも安いのは「ツヴァイ」の300,300円(税込)で、次に安いのは「オーネット」の314,600円(税込)となっています。
会員の比較
会員数を比較すると、会員数が多いのは「ツヴァイ」の9.7万人ですが、「ムスベル」も紹介可能人数は業界最大級の16万人です。
人数が多いほど選択肢も広がるので、会員数や紹介可能人数は要チェックです。
年齢層は「ツヴァイ」と「オーネット」は20代〜30代の若い層が多く、「サンマリエ」は30代〜40代が中心と、少し年齢層が高いことがわかります。
「パートナーエージェント」と「クラブマリッジ」は20代〜40代と幅広い年齢層です。

マッチングの仕方
結婚相談所での出会いの方法は大きく分けて「仲人型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」の3種類。結婚相談所によってその特徴は違います。
プロによる手厚いサポートを望む人は「仲人型」を、自分で積極的に活動したい人は「データマッチング型」がいいでしょう。ハイブリッド型はその両方を兼ね備えた結婚相談所になります。
6社の中では「ムスベル」、「パートナーエージェント」、「クラブマリッジ」は仲人型で、「オーネット」はデータマッチング型です。
その他の「ツヴァイ」「サンマリエ」はハイブリッド型の相談所となっています。
サポートの比較
どの結婚相談所もスタッフの面談があり、さまざまなサポートをしてくれますが、中には交際成立のタイミングでサポートが終わってしまう相談所も。
その点、「ムスベル」など、仲人仲介型は入会から成婚後も手厚いサポートが受けられるのがメリットです。
そのほか、相談所によっては保証制度があります。
「パートナーエージェント」と「ツヴァイ」は、3ヶ月以内に出会いがなければ登録料を全額返金、「クラブマリッジ」は6ヶ月内に交際に至らなければ初期費用が全額返金されます。
成婚率の比較
成婚率については非公開の相談所もありますが、公開している相談所では25%前後が平均となっています。
しかし、成婚率は結婚相談所によって定義や計算方法が異なるので、単純に数字だけでは計れません。あくまでも参考程度に考えましょう。
ムスベルの使い方・登録方法
ここからは実際にムスベルで活動する際のステップを解説していきます。
1. 無料相談を受ける
入会後の活動がイメージできるようにサービスの説明を受けられます。ここで自分に合った結婚相談所なのかどうか、判断しましょう。

2. コースなどを選択して入会する
専任仲人が希望条件や思い描く結婚像をヒアリングしたうえで婚活設計を立ててくれます。
入会時には下記の書類が必要です。
・本人確認書類(住民票・免許証・健康保険証など)
・独身証明書(公的機関が発行するもの)
・収入証明書(所得証明や源泉徴収票)
・卒業証明書(卒業証明書または卒業証書のコピー)
・写真
・有資格証明書(資格を有する職業の場合)
3. プロフィール作成
専任仲人が一緒に魅力的なプロフィールを作成してくれます。
4. お相手を検索したり、紹介してもらう
希望条件を入力して理想のお相手を検索。または仲人から紹介してもらいます。
5. お見合いをする
マッチングが成功したら、専任仲人がお見合いをセッティングしてくれます。
お店の予約も代行、お見合い前のフォローもしてくれます。

6. 交際開始
お互いが交際希望になったら交際開始。交際中の悩み相談や、お相手に聞きづらいことの仲介も専任仲人がサポートしてくれます。
7. 成婚
プロポーズ→成婚 お相手のご両親への挨拶などもサポートしてくれます。
ムスベルで理想的な出会いを見つけよう!
ムスベルは全国に35店舗を展開する仲人仲介型の結婚相談所です。
業界最大級を誇る紹介可能人数はなんと16万人以上!紹介人数が多いため、理想のお相手に巡り合える可能性が広がります。
また、親御さん向けのコースがあるのもポイント。出会いの少ないお子さんのためにご両親が相談できるのも「ムスベル」ならではです。
仲人仲介型だからこその手厚いサポートは、なかなか自分一人では婚活がうまくいかないという方の背中を押してくれます。
まずは無料相談でじっくりと相談し、理想的な婚活を進めてください。

自分に合う結婚相談所の選び方のポイント
出会い方のバリエーションは重要
結婚相談所を利用した際のお相手との出会い方は主に5種類あります。
- 気になる人に申し込み、相手から申し込みを受けてもらう(すべての結婚相談所にある)
- 申込されたお見合いを受諾する(すべての結婚相談所にある)
- 結婚相談所から紹介された相手に申し込み、その相手が申込を承諾してくれて会う
- 結婚相談所が自分のことを紹介してくれた相手が自分に申し込んでくれて、そのお見合いを受諾する
- 結婚相談所会員限定の婚活パーティー
結婚相談所の中は、人気が一部の人に集中してしまいがちです。男性も女性も自分より人気がある人に申し込む傾向があります。
自分から申し込んだお見合いが成立するのは平均すると20代女性で10人に1人程度、40代男性で20人に1人程度と言われております。また、自分から申し込みができない方も多いです。

「相手は外見より人柄重視です」と思っている人がいてもプロフィールで人柄はよくわかりません。
実際に婚活を始めたらそこそこ容姿が整って笑顔で好印象の写真の方にばかり申し込むということがよくあるのです。
1と2の出会い方だけだと、あまり人気がない方は結婚相談所に入っても誰ともお見合いが成立しなくなります。
結婚相談所の紹介が大事な理由
結婚相談所によっては、相手の希望条件から相手探しを代行して紹介することもあります。
結婚相談所から紹介された相手は断ってもよいですし、試しに申し込んで会ってみるのもよいです。
その場合も相手側には結婚相談所からの紹介なのか、自分で検索して申し込みしているのかは分からないようになっています。(結婚相談所によっては仲人権限で相手に直接申し込む場合もあります)

結婚相談所の紹介は2種類
相手探しはAIが選んで紹介する場合もあれば、担当者が探して紹介する結婚相談所もあります。
「年収400万円以上の男性がいいけれど、年齢やほかの条件によってはもっと年収が低い方でも構わない」という方がいても、AIの紹介だと一律400万円以上しか紹介できません。
担当者が探す場合は年齢やほかの条件も加味して、希望年収より下回るけれど総合的に希望に近い相手を紹介することも可能です。
結婚相談所の中でも、どういう根拠で紹介しているのかを会員に説明できないことが多いです。
例えば「この相手はうちの会員を『お気に入り登録』しているから、うちの会員から申し込めば断らないだろう」「いい人だけど断られてばかりで苦戦している」という事情を知っていたとしても、会員がうっかり相手に伝えてしまう可能性もあり、言えないのです。
また、紹介されても断られるようなプロフィールではお見合いは成立しないので、会ってみようと思ってもらえるような、相手目線を意識しているプロフィールを作る自信がない方は、プロフィールを作ってもらえる結婚相談所がよいのではないでしょうか。
自分に合った結婚相談所を探したい人はこちらもチェック!
以下の記事では、人気のおすすめ結婚相談所の特徴や料金、実績などをまとめて紹介しております。
複数の結婚相談所を比較したい方や、自分に合った結婚相談所を選びたい方は参考にしてみてください。