国立公園の中、谷川岳から一番近い宿泊。低価格で嬉しい!レジャー多数!
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
群馬県みなかみ町利根郡みなかみ町湯桧曽220-4
|
---|---|
交通アクセス |
土合駅から徒歩で8分, 水上駅から谷川岳ロープウェイ方面の関越バス(約15分)、水上ICから約車で約15~20分
|
駐車場 |
有り 10台 無料 予約不要
|
電話番号 |
0278-25-3540
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
15室
|
館内設備 |
【部屋】トイレ、洗面台
/湧水のお風呂がございます。
/レストラン
/ラウンジ
/バー
/ファックス送信可
/大浴場
/宅配便
/駐車場あり
/バーベキューガーデン
|
部屋設備・備品 |
冷蔵庫
/ボディーソープ
/スリッパ
|
情報提供:楽天トラベル
2025/05/07
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
13°C |
13°C |
14°C |
17°C |
24°C |
22°C |
17°C |
降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南 |
南 |
南南東 |
南東 |
北北西 |
三国峠から清水峠を繋ぐ谷川連峰の主峰。高さは2000mに満たないが、アルプスのような山容が登山家の人気を集めている。毎年7月2日は「谷川岳の日」として認定されている。
谷川岳の稜線上にひろがる平坦地で、谷川連峰を眺めるのに絶好の展望ポイント。山麓から谷川岳ロープウェイを利用すれば、わずか15分で標高1319mの天神平に到着する。天神平からさらにペアリフトに乗って天神峠展望台まで登れば、間近に双耳峰[そうじぼう]の谷川岳を眺められる。
新潟県に向かう群馬県最後のパーキングエリア。緑深い山間部に位置していて、清涼な空気を楽しめる。谷川岳を貫く関越トンネルの手前にあり、PAからトンネルの入口が見える。長いトンネルに入る前に、ここでひと休みしたい。エリア内で谷川の名水「六年水」を無料で汲むことができ、店内では持ち帰り用の容器を販売している。フードコートでは群馬県桐生市発祥のソウルフード「群馬ソースカツ丼」や激ウマの「もつ煮定食」を味わえる。みやげは上質の餡がぎっしり詰まった、上州銘菓「俵最中」が人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。