-
天神平から観光リフトで上がった先の天神峠展望台から -
ロープウェイで天神平へ上がる途中の紅葉
三国峠から清水峠を繋ぐ谷川連峰の主峰。高さは2000mに満たないが、アルプスのような山容が登山家の人気を集めている。毎年7月2日は「谷川岳の日」として認定されている。
三国峠から清水峠を繋ぐ谷川連峰の主峰。高さは2000mに満たないが、アルプスのような山容が登山家の人気を集めている。毎年7月2日は「谷川岳の日」として認定されている。
| 営業時間 |
散策自由、ロープウェイ・リフトは8~17時、土・日曜、祝日は7~17時(12~3月は要問合せ) ※冬期のリフトはスキー・スノーボード専用(季節・天候により変動あり)
|
|---|---|
| 定休日 |
散策自由(年1回定期点検休業あり)
|
| 料金 |
谷川岳ヨッホ by 星野リゾートロープウェイ往復大人3000円、小人1500円、ロープウェイ・リフト往復セット券大人3500円、小人2000円
|
| 住所 |
群馬県みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林
|
| 交通アクセス |
関越道水上ICから国道291号経由14km25分
JR水上駅→谷川岳ヨッホ行きバスで20分、終点下車、ロープウェイに乗り換え、天神平駅下車、徒歩2分で天神平へ
|
| 駐車場 |
普通車500円、バス5000円(ロープウェイ利用の場合1000円)
|
| 電話番号 |
0278620401
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年10月31日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
| 気温 |
5°C |
5°C |
5°C |
10°C |
13°C |
14°C |
12°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
2mm |
4mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北北西 |
西 |
西南西 |
北西 |
北西 |
壮大な山々を望みながら、流れのある川に向かってジャンプ。全身で大自然を満喫し、解放感や達成感を味わえる。バンジー初体験はまずこちらへ。
天神平で初滑りを楽しむ姿は初冬のテレビニュースの風物詩にもなっている。豊富な積雪量で12~5月までのロングシーズンで滑走が可能。天神峠と高倉山の2つのピークから新雪の中をロープウェー駅に向かって滑り降りる効率的なレイアウトは、初級者からエキスパートまで誰もが満足できる。眼下に広がる谷川連峰や上越の景色を堪能しよう。
たくみの里は、東京ドーム約80個分の敷地を有する「里山のテーマパーク」。四季折々に移り変わる農村の原風景の中で、里内に点在する28軒のたくみの家に立ち寄って手づくりの工芸体験やそば打ち体験、フルーツ狩りなどが楽しめる。総合案内所の道の駅は、地元農産物を楽しめる物産館のたくみ市場、そば・こんにゃく体験道場、豆腐屋、カフェ、里山食堂、レンタサイクル、ペット連れでくつろげるたくみテラスなど、魅力がいっぱい。里山散策には、野仏めぐりや人気のわらアートめぐりなどがおすすめ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。