名勝錦帯橋と桜に酔いしれる
期間2025年3月17日(月)~4月20日(日)
会場錦帯橋周辺
江戸時代から続く祈りと願いの象徴
期間2025年2月17日(月)~3月3日(月)
会場岩国市観光交流所 本家松がね
圧巻の「桜のトンネル」
期間2025年3月下旬~4月上旬
会場緑と文化のプロムナード
錦帯橋周辺は紅葉の美しいところ。澄み切った青空の下、遊覧船に揺られて眺める彩の水面と錦帯橋。美しい水上散歩を楽しめる。
岩国藩主吉川家の居館跡。明治時代に公開、公園として整備された。園内には香川家長屋門や重要文化財である旧目加田[めかだ]家住宅などの武家屋敷が残り、桜、牡丹、花菖蒲、楓など四季折々に咲く花が美しい。また、国の天然記念物である「岩国のシロヘビ」の観覧施設もある。
昔ながらの伝統製法を守り、繰り返し漬け込まれる熟成本造りの漬物うまもんの本家本元。土蔵造の工場で製造される上品な味わいの漬物は、10種390円~。作家の宇野千代も「漬物が旨ければ、一日が幸せです」と一筆を寄せたほどのファンだったという。「山口すまい百選」の一つに選ばれている建物の見学もできるのでぜひ立ち寄ってみたい。