錦帯橋を舞台に打ち上げられるミニ花火
期間2025年8月1日(金)~8月30日(土)
会場錦帯橋周辺
日本庭園が艶やかにライトアップ
期間2025年11月21日(金)~11月30日(日)
会場宇野千代生家
真夏の夜空を焦がす大花火大会
期間2025年8月9日(土)
会場島田川河川敷
岩国藩主吉川[きっかわ]家の居館跡。明治時代に公開、公園として整備された。園内には香川家長屋門や重要文化財である旧目加田[めかだ]家住宅などが残り、桜、花菖蒲、楓など四季折々に咲く花が美しい。また、国の天然記念物である「岩国のシロヘビ」の観覧施設もある。
1年のうちで最も錦帯橋が華やぐ季節。うららかな日差しの中、錦川の流れに身をゆだねながら、桜に彩られた河畔と錦帯橋を堪能できる。
明治4年(1871)に旧岩国藩主吉川経健[きっかわつねたけ]が建てた学校。3階に洋風の鐘撞き堂を設けた和洋折衷建築。館内は江戸時代~現代の教科書の展示や、日本の電気事業の進歩発展に貢献した藤岡市助の記念コーナーがある。所要30分。