
れきみん秋祭り2025~伝え継ぐ芸能と匠の技~
仙台の歴史と伝統に触れる2日間
期間2025年10月25日(土)~11月3日(月)
会場仙台市歴史民俗資料館、榴岡公園
- 宮城県 仙台市
- 榴ケ岡駅/宮城野原駅/宮城野通駅
JR仙台駅に直結。ファッション、雑貨、食品、おみやげ、レストランなど約320店舗が揃うショッピングセンター。
宮城県を代表する地酒の一つ、「浦霞」の蔵元。併設された「浦霞 酒ギャラリー」では地元でしか買えない、味わえない宮城県限定の浦霞商品をはじめ、県内の作家の陶器やガラスの酒器の展示・販売もしている。浦戸諸島のお母さんたちが作る牡蠣や生のりの佃煮等も販売。お猪口と専用コインのセット(300円~)を購入するとコイン式きき酒用サーバーにてきき酒も楽しめる。
松島四大観の一つ幽観。双観山の裏手にある標高55.8mの小高い山で、松島湾の入り江が扇のように浮かんで見えることから、扇谷と呼ばれる。紅葉時期にはカエデが訪れる人の風情をかきたてる。