-
外観
-
3階生活系展示エリア
-
4階自然史系展示エリア
-
4階理工系展示エリア
自然史系、理工系、生活系の3つ展示室がある参加・体験型の総合科学館。そのほかに岩石園などの屋外展示がある。所要1時間30分。
営業時間 |
9時~16時45分(入館は~16時)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土・日曜、祝日、10月の第2月曜を除く)、毎月第4木曜(祝日、12月除く)
|
料金 |
入館550円、高校生320円、小・中学生210円
|
住所 |
宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1
|
交通アクセス |
東北道仙台宮城ICから11km25分
仙台市営地下鉄旭ケ丘駅→徒歩5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0222762201
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/17
2025年10月18日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
17°C |
14°C |
14°C |
19°C |
23°C |
23°C |
20°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
南西 |
作品と出演者の組み合わせも一期一会。
期間2025年12月14日(日)
会場日立システムズホール仙台
親子で散策しながら『不思議』を解き明かす
期間2025年10月25日(土)~10月26日(日)
会場台原森林公園
蒼と白と橙の世界が拡がる
期間2025年12月6日(土)~12月25日(木)
会場やまいちサステナパーク七北田公園都市緑化ホール
仙台駅の南側に隣接し、200店以上の専門店が入る。1~3階はレディスファッションを中心に、雑貨、書店なども並ぶ。地下はレストラン街で食事ができるほか、生鮮三品や惣菜を揃えるエキチカキッチンや、仙台・宮城の銘菓はもちろん、東北6県を代表する銘菓店が集結したエキチカおみやげ通りがある。
伝統こけし、仙台たんす、染織、木彫など、伝統工芸の職人たちの自宅兼工房が8軒並ぶ。職人の技が間近で見られ、作品も販売している。製作体験も各工房で受け付けている。こけしの絵付け1000円、箸のうるし塗り1300円など。
青葉山は、昭和47年(1972)植物園として日本で初めて天然記念物に指定された。約52万平方mの園内には、稀少な植物があり、展示ホールでは仙台付近で見られる植物や動物を紹介。園内の状況により限定開園の場合あり(公式HPにて要確認)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。