龍飛崎灯台近くに立つ歌謡碑。放送作家・作詞家として知られる阿久悠が作詞し、歌手・石川さゆりが歌ってヒットした『津軽海峡冬景色』。津軽海峡の厳しい自然と情景を盛り込んだ歌詞が人々の共感をよんだ名曲だ。津軽海峡を背にして立つ歌謡碑は、ボタンを押すとその2番の歌詞と曲が流れ、しばし曲の世界に引き込まれる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

龍飛崎灯台近くに立つ歌謡碑。放送作家・作詞家として知られる阿久悠が作詞し、歌手・石川さゆりが歌ってヒットした『津軽海峡冬景色』。津軽海峡の厳しい自然と情景を盛り込んだ歌詞が人々の共感をよんだ名曲だ。津軽海峡を背にして立つ歌謡碑は、ボタンを押すとその2番の歌詞と曲が流れ、しばし曲の世界に引き込まれる。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
見学自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
青森県東津軽郡外ケ浜町三厩龍浜
|
交通アクセス |
東北道青森ICから国道7・280・339号経由70km1時間40分
JR奥津軽いまべつ駅→JRわんタク定時便龍飛埼灯台行きで57分、終点下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0174311228
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
7°C |
8°C |
8°C |
9°C |
11°C |
11°C |
10°C |
8°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
全国的にも珍しい国道沿いに立つ灯台。国道280号は旧松前街道で、灯台の周囲にはクロマツ並木や外国船の警戒のためにつくられた西洋式台場の土濠が扇状に残っている。近くには海水浴場やオートキャンプ場があり、1年中楽しめる。「道の駅たいらだて」では、地元の特産品を買うことができる。
龍飛崎の龍飛岬観光案内所そばに立つ文学碑。大きな自然石を利用した石碑には、小説家・太宰治の小説『津軽』の一節「ここは本州の袋小路だ。(中略)そこに於いて諸君の路は全く尽きるのである」と刻まれている。まさしくその言葉どおり、龍飛漁港からの道が尽きた一角、太宰碑公園内に立つ。
青函トンネルは構想から完成まで65年間を要した。その間の歴史をふりかえり、トンネルの姿を知るためのメモリアル施設だ。作業坑として使われた海面下140mに展示ゾーンがあり、青函トンネル竜飛斜坑線で8分で到着(1200円)。工事現場の雰囲気を感じることができ、探検気分も味わえる貴重な体験コース。所要45分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。