-
田原坂公園美少年像と大楠
明治10年(1877)に起こった西南戦争最大の激戦地、田原坂頂上一帯にある公園。両軍の戦没者約1万4000人の名前が刻まれた慰霊碑や、砲弾の跡が生々しく残る弾痕の家(復元)がある。公園内に熊本市田原坂西南戦争資料館もある。
明治10年(1877)に起こった西南戦争最大の激戦地、田原坂頂上一帯にある公園。両軍の戦没者約1万4000人の名前が刻まれた慰霊碑や、砲弾の跡が生々しく残る弾痕の家(復元)がある。公園内に熊本市田原坂西南戦争資料館もある。
営業時間 |
熊本市田原坂公園駐車場門扉閉門8~19時
|
---|---|
住所 |
熊本県熊本市北区植木町豊岡858-1
|
交通アクセス |
九州道植木ICから国道3・208号経由8km20分
JR田原坂駅→徒歩30分。またはJR植木駅→車12分。またはJR木葉駅→車12分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0962721115
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
10°C |
10°C |
16°C |
22°C |
25°C |
23°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
東北東 |
東北東 |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
南東 |
熊本日日新聞社の設立45周年事業として、昭和62年(1987)に開館した日本最初の新聞博物館。「新聞の出来るまで」製作工程コーナーや、グーテンベルクの印刷機(レプリカ)、国産ワープロ1号機などの展示がある。幕末から現代までの歴史的事件を新聞で紹介した新聞と時代コーナー、新聞と広告コーナーなどの展示も見どころ。
藩主細川家の参勤交代のために造られた御座船「波奈之丸」をはじめ、旧石器時代から現代にいたるまで、熊本の歴史や文化を伝える郷土博物館。プラネタリウムもあり、季節の星空を観賞できる。
国の特別史跡である熊本城の二の丸公園の一角に位置し、古代から現代美術まで網羅する総合美術館。考古、絵画、版画、彫刻、工芸、書蹟など5000点を超える作品を収蔵し、年間を通じて多彩な展覧会を開催している。「細川コレクション常設展示室」では、肥後54万石、江戸時代の熊本藩主・細川家に伝わる美術工芸品や古文書など数万点に及ぶ永青文庫(東京)の名品を順次観覧することができる(約3カ月毎に展示替え)。いずれの展覧会も原則として高校生以下無料。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。