笹ケ峰への拠点、杉野沢温泉の日帰り施設。男女の内湯のみだが、小ぢんまりとした施設は散策帰りのひと風呂にぴったり。湯は炭酸水素塩温泉でほぼ無色透明、無臭。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

笹ケ峰への拠点、杉野沢温泉の日帰り施設。男女の内湯のみだが、小ぢんまりとした施設は散策帰りのひと風呂にぴったり。湯は炭酸水素塩温泉でほぼ無色透明、無臭。
営業時間 |
11~19時
|
---|---|
定休日 |
水曜(10月中旬~12月中旬は火・水曜)
|
料金 |
大人500円、小学生300円、未就学児無料
|
住所 |
新潟県妙高市杉野沢2030
|
交通アクセス |
上信越道妙高高原ICから国道18号、県道39号経由5km15分
えちごトキめき鉄道妙高高原駅→車15分。または妙高市市営バスで20分、バス停:杉野沢温泉センター前下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0255866565
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/29
2025年08月31日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
25°C |
25°C |
31°C |
34°C |
33°C |
29°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
北 |
北北西 |
北北西 |
北 |
南南東 |
約20万平方mもの広大な湿原地帯にあるいもり池は、昭和2年(1927)に造られた小さな池。GWの頃には10万株のミズバショウが咲き競う。ミズバショウが終わると、ミツガシワが咲き、夏から秋にかけてノハナショウブ、クサレダマ、サワギキョウなどの湿原植物が次々に花をつける。バリアフリーな遊歩道でゆっくりと草花を楽しめる。
佐渡で産出した金を江戸に運ぶために整備された北国街道。越後と信濃の国境に設けられていた「関川の関所」を、当時のままに復元。御番所や役人宅の様子が間近に見られる。敷地内の情報館では資料やジオラマの展示をはじめ大画面の街道シアターなどで関川の関所の歴史を楽しく分かりやすく知ることができ、当時をしのぶことができる。
築150年ほどの茅葺き屋根の店舗が目を引く、国道292号沿いに立つ明治8年(1875)創業の蔵元。店舗内では、敷地内に湧き出る仕込み水を使って造るやわらかな口当たりの「鮎正宗」をはじめ、純米にごり酒「毘」などの日本酒、酒粕を蒸留して造った粕とり焼酎などを販売。利き酒コーナーで試飲して好みの酒を購入しよう。通常は工場見学はできないが湧き水の見学ができることも。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。