-
潮の香亭の浴室
-
-
客室
能登半島の付け根、灘浦海岸沿いにある「氷見温泉郷くつろぎの宿うみあかり」の別館の日帰り温泉施設。岩風呂にたたえられた温泉が気軽に楽しめる。塩分を含むので、体がぽかぽかと温まる。
能登半島の付け根、灘浦海岸沿いにある「氷見温泉郷くつろぎの宿うみあかり」の別館の日帰り温泉施設。岩風呂にたたえられた温泉が気軽に楽しめる。塩分を含むので、体がぽかぽかと温まる。
営業時間 |
9~21時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
大人660円、3歳~小学生330円、3歳未満110円
|
住所 |
富山県氷見市宇波10-1(灘浦海岸)
|
交通アクセス |
能越道灘浦ICから国道160号経由2km4分
JR氷見駅→車15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0766742211
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
31°C |
31°C |
29°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北 |
北北東 |
北東 |
北東 |
藤子不二雄○A先生の代表作のひとつである「プロゴルファー猿」の世界観をモチーフにしたまちなかのフォトスポット。大壁面に描かれた立山連峰に向けてスーパーショットを放つ等身大の主人公・猿谷猿丸の立体像(モニュメント)は、これまでどこにも無かったもので、作品の設定を忠実に再現している。
浄土真宗の開創親鸞聖人が越後流罪の道中、御逗留されたと伝わる玄巣院光久寺。庭園は加賀藩御用造園師・駒造の作と伝わり、丘陵を巧みに生かした山水の庭作り、御堂座敷と書院をつなぐ回廊が中庭にそそぐ清流と相まって庭の風情を作り出している。俯仰園とも呼ばれる。
氷見市教育文化センター内にある博物館。氷見地域を中心とする歴史・考古や民俗分野の資料を展示している。大境洞窟ジオラマや明治期の民家や民具のほか、大敷網模型や漁撈具、富山県内で最も古い藁網、井戸側に転用された中世の丸木舟なども見学可。氷見の獅子舞コーナーでは実物と写真で氷見獅子を紹介、農家を移築した民家の中では氷見弁で語りかけてくる仕掛けもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。