-
土星のような形の建物が目印
-
パソコンや科学おもちゃが自由に使える
-
プラネタリウムで迫力の宇宙体験
ドーム直径20m、投映される恒星40万個という大型プラネタリウムを備えた科学館。リアルな星空と、迫力ある全天周映像を投影。楽しみながら自然や科学について学べる。身近なものをテーマにしたサイエンスショーや、身のまわりの不思議な現象を楽しく体験できるコーナーもある。
ドーム直径20m、投映される恒星40万個という大型プラネタリウムを備えた科学館。リアルな星空と、迫力ある全天周映像を投影。楽しみながら自然や科学について学べる。身近なものをテーマにしたサイエンスショーや、身のまわりの不思議な現象を楽しく体験できるコーナーもある。
営業時間 |
9時~17時
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日
|
料金 |
入館無料(プラネタリウムは1回300円)
|
住所 |
富山県黒部市吉田574-1
|
交通アクセス |
北陸道黒部ICから国道8号経由6km15分
あいの風とやま鉄道生地駅→徒歩10分
|
電話番号 |
0765570610
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月14日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
29°C |
24°C |
23°C |
25°C |
27°C |
28°C |
26°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
21mm |
4mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南西 |
南西 |
南西 |
北北東 |
北 |
北北東 |
南南東 |
今年は第70回!商工業の祭典
期間2025年9月20日(土)~9月21日(日)
会場黒部市総合体育センター
壊れてしまった大切なおもちゃを修理
期間2025年9月6日(土)~9月20日(土)
会場黒部市立東部児童センター 中央ロビー
モンブラン作りで楽しく交流しよう
期間2025年9月23日(火)
会場入善町健康交流プラザサンウェル 2階調理室
切り立った峰々が、出し平ダムの湖畔に切り立つ岩山。季節を問わずに素晴らしい景観を演じてくれる。黒部峡谷鉄道沿線内、車窓展望のみ(事前に車内放送で案内あり)。
欅平駅前の景勝地・奥鐘山に架かる朱色の橋で、奥鐘山や名剣山などを見渡せる。この橋を通って、名剣温泉・祖母谷温泉の秘湯や白馬岳への登山道が通じている。黒部峡谷鉄道宇奈月駅から乗車約80分で欅平駅。
宇奈月温泉街の中心部にある総湯「湯めどころ宇奈月」。2階には桃の湯、3階には月美の湯と露天風呂があり、日ごとに男女を入れ替えている。つべつべ(すべすべ)になると評判の温泉は、弱アルカリ性の単純温泉。浴槽には黒部川の御影石を使っている。熱めのお湯に浸かれば、身体が芯まであたたまる。1階には無料で使える足湯や飲泉、フリースペースがあり、観光案内所も併設している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。