-
熱めのお湯で身体が芯まであたたまる
-
宇奈月温泉駅そばに立つ近代的な外観の湯めどころ宇奈月
宇奈月温泉街の中心部にある総湯「湯めどころ宇奈月」。2階には桃の湯、3階には月美の湯と露天風呂があり、日ごとに男女を入れ替えている。つべつべ(すべすべ)になると評判の温泉は、弱アルカリ性の単純温泉。浴槽には黒部川の御影石を使っている。熱めのお湯に浸かれば、身体が芯まであたたまる。1階には無料で使える足湯や飲泉、フリースペースがあり、観光案内所も併設している。
宇奈月温泉街の中心部にある総湯「湯めどころ宇奈月」。2階には桃の湯、3階には月美の湯と露天風呂があり、日ごとに男女を入れ替えている。つべつべ(すべすべ)になると評判の温泉は、弱アルカリ性の単純温泉。浴槽には黒部川の御影石を使っている。熱めのお湯に浸かれば、身体が芯まであたたまる。1階には無料で使える足湯や飲泉、フリースペースがあり、観光案内所も併設している。
営業時間 |
9~22時(最終受付21時)
|
---|---|
定休日 |
第4火曜、ほか不定休あり、公式サイト要確認
|
料金 |
高校生以上510円、小・中学生250円、小学生未満無料
|
住所 |
富山県黒部市宇奈月温泉256-11
|
交通アクセス |
北陸道黒部ICから県道53・14・13号経由12km20分
富山地鉄宇奈月温泉駅→徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0765621126
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
30°C |
32°C |
30°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
切り立った峰々が、出し平ダムの湖畔に切り立つ岩山。季節を問わずに素晴らしい景観を演じてくれる。黒部峡谷鉄道沿線内、車窓展望のみ(事前に車内放送で案内あり)。
欅平駅前の景勝地・奥鐘山に架かる朱色の橋で、奥鐘山や名剣山などを見渡せる。この橋を通って、名剣温泉・祖母谷温泉の秘湯や白馬岳への登山道が通じている。黒部峡谷鉄道宇奈月駅から乗車約80分で欅平駅。
宇奈月温泉にある日帰り露天風呂。泉質は弱アルカリ性の単純温泉(低張性高温泉)。自律神経不安定症や不眠症、一般適応症に効能がある。露天風呂からは山あいを走るトロッコ電車や黒部峡谷、エメラルドグリーンのうなづき湖を眺めることができる。道中には野生動物を見かけることも珍しくない大自然の中の温泉で、ゆっくりとした時間を過ごすことができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。