-
外観
-
第一展示室
-
第二展示室
-
第三展示室
絵画芸術を通して「黒部峡谷の自然」を満喫できる美術館。現代日本画壇を代表する平山郁夫[ひらやまいくお]、塩出英雄[しおでひでお]、田渕俊夫[たぶちとしお]など7人の日本画家が、この美術館のために描いた黒部峡谷の絵を展示している。館内に流れるBGMも、黒部の自然をイメージしたオリジナル。2階のカフェやテラスからの眺望も良い。所要30分。
絵画芸術を通して「黒部峡谷の自然」を満喫できる美術館。現代日本画壇を代表する平山郁夫[ひらやまいくお]、塩出英雄[しおでひでお]、田渕俊夫[たぶちとしお]など7人の日本画家が、この美術館のために描いた黒部峡谷の絵を展示している。館内に流れるBGMも、黒部の自然をイメージしたオリジナル。2階のカフェやテラスからの眺望も良い。所要30分。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(11~3月は火曜)
|
料金 |
入館620円
|
住所 |
富山県黒部市宇奈月温泉6-3
|
交通アクセス |
北陸道黒部ICから県道14号経由14km25分
富山地鉄宇奈月温泉駅→徒歩5分
|
電話番号 |
0765622000
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月14日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
18°C |
18°C |
18°C |
20°C |
20°C |
19°C |
18°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
4mm |
4mm |
3mm |
風向き |
東北東 |
北東 |
南東 |
北東 |
北 |
北 |
北東 |
北東 |
日本有数のV字谷、黒部峡谷。トロッコ電車に揺られながら、息をのむほど美しい峡谷の景色を堪能できる。沿線に湧く秘湯や駅限定の土産など、プラスアルファの楽しみも充実。
宇奈月公園のそばに温泉の守り本尊として祭られた薬師如来像。像の下から流れる湯を体の患った部分に掛ければ癒えると言い伝えられている。
宇奈月公園の一角にある足湯「おもかげ」は、あずまやにベンチが設けてあり、峡谷を渡る風を受けながら心もからだもリフレッシュ。宇奈月温泉開湯80周年を記念して平成15年(2003)に作られた足湯。湯は約40℃、泉質は弱アルカリ性の単純温泉。宇奈月温泉駅から徒歩約5分のところにある。足元には黒部川の急流に洗われた自然石を使用している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。