宇奈月駅から山彦橋を渡って宇奈月ダムまで、黒部川沿いを散策できる遊歩道。道の途中の展望台からは、新山彦橋を走るトロッコ電車も見られる。ダムサイトには、黒部の自然やダムのしくみを紹介している資料館・大夢来館[だむこんかん]もある(入館無料)。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

宇奈月駅から山彦橋を渡って宇奈月ダムまで、黒部川沿いを散策できる遊歩道。道の途中の展望台からは、新山彦橋を走るトロッコ電車も見られる。ダムサイトには、黒部の自然やダムのしくみを紹介している資料館・大夢来館[だむこんかん]もある(入館無料)。
定休日 |
冬期閉鎖
|
---|---|
料金 |
見学自由
|
住所 |
富山県黒部市宇奈月温泉
|
交通アクセス |
北陸道黒部ICから県道13・14・53号経由13km20分
黒部峡谷鉄道宇奈月駅→徒歩30分で宇奈月ダムへ
|
電話番号 |
0765542611
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月23日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
26°C |
26°C |
27°C |
30°C |
33°C |
34°C |
31°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
西北西 |
北西 |
北 |
北北東 |
東南東 |
富山湾を代表する海水浴場。黒部川の急流で削られ、富山湾のきれいな海水に洗われて丸くなった石が海浜を埋める。また、海水浴場付近には道の駅KOKOくらべのほか、石田フィッシャリーナ、大島キャンプ場などの家族で遊べるアクティビティ施設も人気。
宇奈月温泉にある健康増進温泉施設。泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、神経痛や慢性消化器病などに効能がある。露天風呂からは、山並みやトロッコ電車、うなづき湖が眺められる。ホール中央のテラスではビールを飲みながら、山菜などのそばやうどんなどを食べることができる。
宇奈月温泉駅前にある温泉街のシンボル。約88℃の黒薙温泉から引いた湯は約60℃と熱く湯量も豊富で、もうもうと湯気を上げる噴水はまさにその証し。記念撮影におすすめ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。