スリルと迫力満点の断崖絶壁を行く秘境めぐりの旅。大歩危峡船下り、祖谷のかずら橋、いや渓谷など観光名所と郷土料理が楽しめる。車内はフリーWi-Fi搭載。全席予約制(当日乗車も可能だが、昼食の準備ができない場合がある)。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

スリルと迫力満点の断崖絶壁を行く秘境めぐりの旅。大歩危峡船下り、祖谷のかずら橋、いや渓谷など観光名所と郷土料理が楽しめる。車内はフリーWi-Fi搭載。全席予約制(当日乗車も可能だが、昼食の準備ができない場合がある)。
営業時間 |
9時~17時30分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
乗車9200円、子ども・障がい者8900円
|
住所 |
徳島県三好市井川町西井川311-2
|
交通アクセス |
徳島道井川池田ICから国道192号経由3km7分
JR阿波池田駅→徒歩3分
|
駐車場 |
阿波池田バスターミナル駐車場利用 定期観光利用時は無料
|
電話番号 |
0883721231
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月16日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
24°C |
23°C |
28°C |
33°C |
31°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
西北西 |
北西 |
西 |
南南西 |
南 |
延暦8年(789)に弘法大師が創建したという四国霊場第66番札所。香川県の大野原からロープウェイで登り、雲辺寺山(標高927m)山頂は徳島県。四国霊場で最も高所にあるため、「四国高野」ともいう。静寂な境内に本堂、大師堂などが立ち並ぶ。
大歩危・小歩危で最高のロケーションを誇り、地元のみやげものが手に入るショップやコンビニ、そば処、徳島らーめん店、ラフティング基地、ドックラン、ツリートレッキング施設などがある総合観光施設。その他にも有料展望台や予約なしでできるラフティングイベントもあり。
山深い祖谷地方で育まれてきた独自の生活文化を伝えてくれる資料館。昔懐かしい囲炉裏を復元した館内には、着物や食器、農作業の道具など素朴な生活用具が展示されている。また、平家の赤旗のレプリカが見られるほか、この地に落ちのびた平家の末裔の由来を東祖谷の風土とともにビデオで紹介している。所要20分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。