-
かずら橋キャンプ村
-
かずら橋キャンプ村
かずら橋のたもとにあるキャンプ場。祖谷川に隣接しており、川遊びや釣りが楽しめる。敷地内には野外調理場のほか、温水シャワーやトイレを完備。管理棟ではテントや炊事用具のレンタルも行っている。6つあるバンガローは1棟5500円~。
かずら橋のたもとにあるキャンプ場。祖谷川に隣接しており、川遊びや釣りが楽しめる。敷地内には野外調理場のほか、温水シャワーやトイレを完備。管理棟ではテントや炊事用具のレンタルも行っている。6つあるバンガローは1棟5500円~。
営業時間 |
チェックイン16時、チェックアウト9時
|
---|---|
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日)、12~3月
|
料金 |
施設管理料大人200円、子供100円、テントサイト1張550円、貸テント1100円、貸毛布100円
|
住所 |
徳島県三好市西祖谷山村閑定233
|
交通アクセス |
徳島道井川池田ICから国道32号、県道45号経由40km1時間
JR大歩危駅→四国交通バスで20分、バス停:かずら橋下車、徒歩15分
|
電話番号 |
09015715258
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月16日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
24°C |
23°C |
28°C |
33°C |
32°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南南東 |
北西 |
北西 |
西北西 |
南西 |
南 |
延暦8年(789)に弘法大師が創建したという四国霊場第66番札所。香川県の大野原からロープウェイで登り、雲辺寺山(標高927m)山頂は徳島県。四国霊場で最も高所にあるため、「四国高野」ともいう。静寂な境内に本堂、大師堂などが立ち並ぶ。
大歩危・小歩危で最高のロケーションを誇り、地元のみやげものが手に入るショップやコンビニ、そば処、徳島らーめん店、ラフティング基地、ドックラン、ツリートレッキング施設などがある総合観光施設。その他にも有料展望台や予約なしでできるラフティングイベントもあり。
山深い祖谷地方で育まれてきた独自の生活文化を伝えてくれる資料館。昔懐かしい囲炉裏を復元した館内には、着物や食器、農作業の道具など素朴な生活用具が展示されている。また、平家の赤旗のレプリカが見られるほか、この地に落ちのびた平家の末裔の由来を東祖谷の風土とともにビデオで紹介している。所要20分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。