-
極めて珍しい15世紀中頃の枯山水庭園跡
その昔松波一帯を治めた畠山氏のルーツや松波城を解説する情報館。建物は旧のと鉄道松波駅を改装したもの。
営業時間 |
要電話確認
|
---|---|
定休日 |
不定休(要問合せ)
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
石川県能登町字松波ロ22-2旧松波駅
|
交通アクセス |
のと里山海道のと里山空港ICから40分
能登空港→車45分
|
電話番号 |
0768720085
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月13日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
21°C |
20°C |
20°C |
22°C |
23°C |
22°C |
19°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
宇出津港の東側の岬に広がる公園。緑豊かな園内には能登町出身の日本画家羽根万象[はねばんしょう]の作品を収蔵展示する能登町立羽根万象美術館がある。また、公園のある岬は能登でも屈指のリアス式海岸で、対岸からの眺望がすばらしい。
ロマンチックな海岸名は、悲しい恋の伝説が由来。恋に落ちた娘と青年は、夜ごと娘が焚く火を目印に逢瀬を重ねていた。ところがある晩、青年の恋仇が別の場所に火を焚く。おびき寄せられた青年は海の深みに身を取られて命を落とし、娘もその悲しみから海へ身を投じたという。青く澄んだ海と白砂の美しい浜には、伝説の像とハート型の幸せの鐘が立ち、背後には弁天島が浮かぶ。毎年7月の海の日前日に開催の「恋路の火祭り」は、大松明が夜の海を赤く染めてロマンチック。
湖のように波が穏やかな九十九湾で運航する遊覧船の一つ。のと海洋ふれあいセンター下を出発し、顔面岩や蓬莱島など九十九湾のみどころを巡る約40分のコース。大きな生簀で行われる魚の餌付けショーが人気を集めている。特別グラスで天然魚を見られるのも格別。遊覧船の揺れが少なく、船酔いの心配もないのでぜひ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。