-
遊神館の外観
たくみの里近くにある日帰り温泉施設。館内には、食事処兼大広間、別料金の個室、マッサージ、売店などが完備されており、くつろぎのスペースも万全だ。各種の機能浴槽がある大浴場は、御影石造りと檜造りの2種類があり、半月ごとに男女を入れ替える。外に続く露天風呂は、庭木と岩を配した石庭風の造り。飲食物の持ち込みは禁止だが、食事処で素朴な郷土の味が楽しめる。
たくみの里近くにある日帰り温泉施設。館内には、食事処兼大広間、別料金の個室、マッサージ、売店などが完備されており、くつろぎのスペースも万全だ。各種の機能浴槽がある大浴場は、御影石造りと檜造りの2種類があり、半月ごとに男女を入れ替える。外に続く露天風呂は、庭木と岩を配した石庭風の造り。飲食物の持ち込みは禁止だが、食事処で素朴な郷土の味が楽しめる。
| 営業時間 |
10~20時
|
|---|---|
| 定休日 |
木曜(祝日の場合は営業)
|
| 料金 |
大人3時間600円、5時間920円(超過は1時間毎220円)、1日1350円、3歳~小学生3時間330円、5時間550円(超過は1時間毎170円)、1日870円
|
| 住所 |
群馬県みなかみ町入須川378
|
| 交通アクセス |
関越道月夜野ICから国道17号、県道53号経由16km20分
JR上毛高原駅→車20分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0278642626
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月02日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
6°C |
7°C |
6°C |
13°C |
17°C |
18°C |
12°C |
9°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
南 |
南 |
西北西 |
北 |
壮大な山々を望みながら、流れのある川に向かってジャンプ。全身で大自然を満喫し、解放感や達成感を味わえる。バンジー初体験はまずこちらへ。
天神平で初滑りを楽しむ姿は初冬のテレビニュースの風物詩にもなっている。豊富な積雪量で12~5月までのロングシーズンで滑走が可能。天神峠と高倉山の2つのピークから新雪の中をロープウェー駅に向かって滑り降りる効率的なレイアウトは、初級者からエキスパートまで誰もが満足できる。眼下に広がる谷川連峰や上越の景色を堪能しよう。
たくみの里は、東京ドーム約80個分の敷地を有する「里山のテーマパーク」。四季折々に移り変わる農村の原風景の中で、里内に点在する28軒のたくみの家に立ち寄って手づくりの工芸体験やそば打ち体験、フルーツ狩りなどが楽しめる。総合案内所の道の駅は、地元農産物を楽しめる物産館のたくみ市場、そば・こんにゃく体験道場、豆腐屋、カフェ、里山食堂、レンタサイクル、ペット連れでくつろげるたくみテラスなど、魅力がいっぱい。里山散策には、野仏めぐりや人気のわらアートめぐりなどがおすすめ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。