ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
若狭エリアに初めてできた道の駅で、京都と若狭を結ぶ自然豊かな街道にある。郷土資料館のほか、自然の恩恵を存分に受けた名産品が並ぶ販売所があり、定期的に青空市も開催。
ラムサール条約登録の三方五湖の南岸に位置する道の駅。総合観光案内所や特産品販売所、レンタサイクルなどが揃った観光交流センターに、道路情報発信センターとトイレが整備されている。総合観光案内所では、案内人が湿地の自然、水鳥の情報などきめ細かい情報を提供。地元の農産物や特産物がずらりと並ぶ特産品販売所には、特産の梅加工品が豊富に揃い、無添加にこだわった贅沢な若狭の梅酒が人気。梅エキス入りの梅アイスもなかは、ピンクで可愛らしく、甘さ控えめでさっぱり食べられると好評だ。
鯖江市の中心地に位置し、「日本の歴史公園100選」の指定を受けた西山公園に隣接する道の駅。施設内には地元特産品を販売する売店があり、お菓子や食料品、工芸品に至るまで幅広いラインナップが充実。新鮮な野菜などの農産物のほか、鯖江の主要産業であるメガネや漆器なども取り揃えている。イートインコーナーでは、鯖江市の花・ツツジをイメージした「つつじソフトクリーム」をはじめ、「吉川ナスバーガー」や「西山コロッケ」など、地域の魅力が詰まった豊富なメニューが楽しめる。
標高200mの場所にあり、若狭湾と敦賀半島を見晴らす景色が爽快。日本海の食材や越前水仙など、越前エリアの名産品を販売。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。