ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
日帰り入浴可能な下関市にある温泉施設。泉質のよさから常連客も多いこの施設では、微温湯、大浴場、家族風呂と3つの湯が楽しめ、その効能は絶大な支持を得ている。JR吉見駅からは、乗り合いタクシーの運行もあり、人数により料金が変更、要確認。
「一の俣温泉グランドホテル」は、一の俣川沿いの風情豊かな温泉宿で、美肌の湯といわれるpH10.0を誇るアルカリ性単純硫黄温泉を引き、日帰り入浴が楽しめる。ガラス張りの大浴場の内湯はサウナ付き。その外にある岩造りの大露天風呂は、自然を眺める開放的な造りで、そばにはジャグジーのあるマッサージ風呂もある。檜の桶風呂と石風呂の2種類の貸切風呂は家族連れに好適。
豊富な湯量の温泉をリーズナブルに楽しめる温泉銭湯。敷地内にある源泉から引いた温泉は、直接大浴場の内湯に注がれており、露天風呂、ミストサウナなどが充実。気兼ねいらずの家族風呂もある。毎月第1土曜はこども銭湯開催。大人1名につき子ども1名無料となる。家族風呂も利用可。
川棚温泉の老舗旅館で、日帰り入浴が可能だ。この地ゆかりの俳人・種田山頭火の句が壁面に描かれた大浴場に入浴できる。山頭火が愛した鬼ケ城連山を望む露天風呂も設けられている。貸切風呂の御殿湯もある(要予約)。食事や休憩がセットになったプランなども多彩に用意されている。瓦そば入浴セット券1700円~。
本州最西北端にある角島が目の前に広がる絶景の地に立つホテル西長門リゾートで、温泉大浴場の日帰り入浴が可能だ。海に面した露天風呂では、心地よい潮騒に耳を傾けながら湯浴みが楽しめる。特に、1年を通して見られる夕景は必見。ホテル内で食事をすれば、入浴料が割引になる。
山口の湯治場・大河内温泉にある日帰り入浴施設。大浴場には温度の違う2つの湯船があり、好みで選べる。シャワーやかけ湯もすべて自家源泉を使用している。家族湯もある。建物は県内産のスギなどの木材を梁や柱に贅沢に使った癒しの空間となっている。
蛍光の宿として親しまれる「一の俣温泉観光ホテル」で、日帰り入浴が可能だ。男女別大浴場の外には、周囲の山を見晴らせる露天風呂も設けられている。貸切家族風呂もある。pH10.0を誇るアルカリ性単純硫黄温泉。湯上りには肌がすべすべになり、しっとりと潤いを感じることができる。宿泊は1泊2食1万8300円~。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。