轟の滝
物部川の支流・日比原川上流にある、落差82mの三段滝。最上段の滝壺は直径約15mの甌穴で、周辺は春の桜や夏の深緑、秋の紅葉と美しい景勝地として知られている。県天然記念物・名勝。「日本の滝百選」「四国八十八景」にも選定。玉織姫にまつわる、平家伝説の悲話も伝わる。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
物部川の支流・日比原川上流にある、落差82mの三段滝。最上段の滝壺は直径約15mの甌穴で、周辺は春の桜や夏の深緑、秋の紅葉と美しい景勝地として知られている。県天然記念物・名勝。「日本の滝百選」「四国八十八景」にも選定。玉織姫にまつわる、平家伝説の悲話も伝わる。
山里の保育所だった施設で陶芸体験を。700gの土を使う手びねり1500円、絵付け600円~、電動ロクロ3000円~など。
上韮生川上流にある渓谷。三嶺・白髪山の登山口も近くにあり、登山道は景色がよいことで知られる。秋には山全体が燃えるような紅葉に包まれる。
野中兼山が中井川を開く時、旧明治村八王子から今の地に移った八王子宮は桜の名所として地域の人々に親しまれている。隣にある八王子公園のシダレザクラは人気の花見スポット。
香美市の「高知県立鏡野公園」は昭和53年(1978)、旧土佐山田町に開園した都市公園。かがみの池を中心にヤナセスギやクスノキなどの林と遊歩道などが整備された「緑のゾーン」と、広々とした多目的広場のある「レクリエーションゾーン」から成る市民の憩いの場だ。「日本さくら名所100選」の一つにも選定されている県内屈指の桜の名所で、約600本の桜が楽しめる。開花期には隣接する高知工科大学敷地内の桜並木と合わせて多くの観桜客が訪れる。
八王子宮の神社の大鳥居から続く桜並木を直進したところに立つ美術館。入口にある、微風で回る不思議な石の風車が目印だ。1年間に5~6回の企画展を開催している。
高知市の日曜市と同じくらい活気のある市場で、香美市役所南隣の平成日曜市広場で開催。朝採れの新鮮な野菜や果物、鮮魚、植木、惣菜のほか、雑貨や衣料品などがところ狭しと並び、市民の生活の場、交流の場として賑わっている。屋根があるので雨天でもOK。掘り出し物を探しに行こう。
『命短し恋せよ少女』ゴンドラの唄で知られ、明治・大正・昭和の三時代にわたり文芸界で活躍した歌人吉井勇。館内では貴重な資料により吉井勇の生涯を紹介している。記念館の隣には、勇が旅の拠点として隠棲した渓鬼荘が移築されている。
ミュージアム近くの美良布[びらふ]商店街では、町のあちらこちらにアンパンマンのキャラクターたちの姿を見られる。思わぬところにあるので、車に気をつけながらよく探してみてみよう。
地球の歴史から龍河洞の成り立ち、洞窟の未公開部分、弥生人の暮らし、洞内に生きる植物と動物などについて、パネルや出土物、標本などを使って幅広く展示している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。