
N’sマルシェinカインズ修善寺店(7月)
ハンドメイド、楽しい体験、美味しいもの!
期間2025年7月16日(水)
会場カインズ修善寺店
- 静岡県 伊豆市
- 牧之郷駅/修善寺駅/大仁駅
2025年07月11日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
27°C |
29°C |
28°C |
27°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
修禅寺本堂の右手にある。頼家の顔を写したと伝わる古面や、範頼の馬具など、源氏ゆかりの品々、および周辺で出土した平安期の密教仏具などを展示する。本尊の大日如来像は国の重要文化財で、毎年11月1~10日のみ宝物殿で公開。
浄蓮の滝~湯ケ野を結ぶハイキングコース。小説『伊豆の踊子』の冒頭に登場する「つづら折の道」が続き、19歳の川端康成が実際に踊子たちと出会った旧天城トンネルが今も残るなど、『伊豆の踊子』の世界が実感できる。道に沿って本谷川が流れ、ワサビ田や美しい滝なども点在。井上靖文学碑から右手に入れば、太郎杉(静岡県天然記念物)まで往復2.6kmの林間の遊歩道も整備されている。この区間のバスは、手を上げればバス停以外でも停車可。歩き疲れたときには気軽に利用したい。
広大な丘陵地に広がる自然公園。街並みが再現されたイギリス村やカナダ村、日本の伝統工芸見学と紙漉き体験などができる匠の村、西洋式庭園の広がるフェアリーガーデンなど多彩なエリアから構成されている。園内にはそれらを結ぶロムニーバスやイギリス製のロムニー鉄道が走る。レストランやショップ、博物館など各エリアの雰囲気に合った施設めぐりも楽しい。シャクナゲ、藤、花菖蒲、アジサイ、バラなど四季折々の花が園内に彩りを添える。起伏が多いので歩きやすい靴で出かけたい。