
2025年上高地開山祭
山岳観光シーズンの幕開け
期間2025年4月27日(日)
会場河童橋
- 長野県 松本市
山岳観光シーズンの幕開け
期間2025年4月27日(日)
会場河童橋
TOBU×ALPICO コラボトレイン
期間2025年3月22日(土)
会場アルピコ交通 上高地線、JR篠ノ井線、JR大糸線「松本」駅(集合)
新田恵海さんと渕東なぎさボイストレイン
期間2025年4月13日(日)
会場アルピコ交通 上高地線、JR篠ノ井線、JR大糸線「松本」駅(集合)
2025年03月19日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雪 |
雪 |
雪 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
気温 |
2°C |
0°C |
1°C |
0°C |
3°C |
5°C |
3°C |
0°C |
降水量 |
0mm |
2mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
北西 |
北西 |
北北東 |
北 |
北 |
北北東 |
北東 |
世界的に活躍する松本出身の前衛芸術家・草間彌生、信州の山々を生涯描き続けた洋画家・田村一男、力強く躍動的な表現が特徴の書家・上條信山など、松本や信州ゆかりの作家の作品を常設展示している。また、年3~4回の企画展も開催。芝生の中庭は居心地のよい癒しの空間。所要1時間。
大正4年(1915)の焼岳大噴火によって、梓川の流れがせき止められてできた池。淡いブルーの水、立ち枯れた樹木が幻想的な雰囲気を醸し出す。池の西側には、今も細く噴煙を上げる活火山、標高2455mの焼岳が迫る。現在では、下流の発電所に送る水の貯水池としても利用されている。
徳沢から横尾方面に1km上流の梓川に架かる吊り橋。奥又白谷の岩壁にクライミングルートを開いた登山家、新村正一の功績を偲んで架けられた。橋から望む穂高連峰の眺望と梓川の清流が美しい。