
土に還る、私に還る Terra(テラ)リトリート
土にふれ、風を感じ、わたしと出会う旅
期間2025年9月24日(水)~9月25日(木)
会場上原コスモス園
- 新潟県 魚沼市
- 越後広瀬駅
2025年09月12日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
21°C |
21°C |
25°C |
29°C |
29°C |
26°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南 |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
JR小出駅から歩いて5分、魚沼ICからも車で5分というロケーションで手軽にスキーを楽しめるゲレンデ。初心者やファミリー向けの斜面が多く、足慣らしにぴったり。最大32度のかもしかコースや1kmののうさぎコースなど、バラエティに富んでいる。日帰り温泉も隣接。
越後駒ヶ岳山麓の大自然に抱かれた秘湯の一軒宿の風呂を日帰りで利用できる(事前に要確認)。自慢の温泉は約33度とぬるめながら、毎分2000リットルもの湧出量を誇る。日帰り利用は女性専用の内風呂、混浴露天風呂の2カ所。佐梨川沿いに設けられた混浴露天風呂は、新緑や紅葉などの季節感が感じられ、秘湯情緒満点。例年4月下旬~11月上旬の営業。
只見川が堰き止められてできた人造湖。湖にはかつて江戸時代に銀鉱山があったことから「銀山湖」の名もある。奥只見ダムは高さ157m、水力発電の貯水量は6億トンを誇り、日本最大級のダムとしても有名。5月中旬~11月上旬には湖面を遊覧船が行き交い、四季折々の景色を楽しめる。湖畔には奥只見電力館やスロープカー、遊歩道なども整備され、新緑と残雪のコントラストが見事な春、紅葉シーズンには湖畔が深紅に染まる。