スキー&スノーボード教室 年明けスノボ2泊コース
冬のアクティビティを楽しむプログラム
期間2026年1月3日(土)~1月5日(月)
会場妙高杉ノ原スキー場
- 新潟県 妙高市
2025年10月27日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
雨 |
| 気温 |
15°C |
15°C |
14°C |
17°C |
20°C |
19°C |
15°C |
13°C |
| 降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
| 風向き |
西北西 |
西北西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
標高1300m、カラッとした空気の中で気持ち良く山歩きが楽しめる。ブナやカラマツの森を抜け、4月中旬~5月中旬に咲くリュウキンカやショウジョウバカマなどの湿原植物を眺め、ハイライトの夢見平湿原では、群生するミズバショウと出会える。高低差が少なく初心者でも歩きやすい約4kmと約10kmのコースがある。
佐渡で産出した金を江戸に運ぶために整備された北国街道。越後と信濃の国境に設けられていた「関川の関所」を、当時のままに復元。御番所や役人宅の様子が間近に見られる。敷地内の情報館では資料やジオラマの展示をはじめ大画面の街道シアターなどで関川の関所の歴史を楽しく分かりやすく知ることができ、当時をしのぶことができる。
国道18号と上信越道新井PA、スマートICの双方から利用できる。日本海からも妙高高原からも約30分とアクセスが良い。国道西側には、観光案内所をはじめ、土産店、農産物直売所、鮮魚、ラーメン、そば、寿司、ピッツァ、ベーカリーなどの多彩な店のほかに、ビジネスホテル、コンビニ、コインランドリーもある。高速上り線PAからは歩いてすぐ。下り線はETC出口手前の駐車場から歩いて立ち寄れる。下り線PAからは立ち寄れないため要注意。国道東側には農産物直売所、レストランがある。