第36回 越後まつだい冬の陣
新たな時間の幕開け
期間2026年3月7日(土)~3月8日(日)
会場松代総合体育館グラウンド
- 新潟県 十日町市
- まつだい駅
2025年11月26日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
7°C |
9°C |
10°C |
9°C |
8°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
2mm |
0mm |
1mm |
0mm |
|||
| 風向き |
西 |
西北西 |
西北西 |
西南西 |
南南西 |
松口の丘陵地に広がる樹齢約100年のブナ林。すっと延びた幹の美しい姿が訪れる者を魅了する。特に、残雪の中、萌黄色の新芽が映える春と、秋の紅葉期の美しさは見事。野鳥の宝庫でもある。
ブナ林の名所「美人林」に隣接して、里山の自然や文化を発信している体験型の自然科学館。建物自体が「大地の芸術祭」の作品である館内では、現代アート作品や「日本一の昆虫屋」志賀夘助の世界の蝶コレクション展示のほか、「里山の生物多様性」などさまざまな視点での企画展を開催。休日には、自然科学分野の研究員による「里山の生き物探検」や「キョロロ生物部」など親子で楽しめる各種自然体験プログラムを実施。冬にはスノーシューレンタルで雪の美人林散策も体験できる。
背後に信濃川を控えた閑静な河畔にある温泉施設。サウナ付き大浴場と、開放感抜群の露天風呂ではやや赤みを帯びた温泉が楽しめる。パブリックスペースも充実しており、食事処、大休憩室、仮眠できるレストルーム、宿泊施設などを完備。詳細は公式サイト要確認。