
関口雅文 展 ~ まほろばの煌めき ~
故郷・十日町で15年ぶりの個展
期間2025年10月3日(金)~11月30日(日)
会場星と森の詩美術館
- 新潟県 十日町市
2025年09月20日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
18°C |
18°C |
23°C |
25°C |
26°C |
24°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南南東 |
南東 |
南南東 |
南南東 |
南 |
南 |
国道253号沿いにあり、ほくほく線のまつだい駅に併設。鉄道と道の駅を兼ねた珍しいタイプの町の玄関口。いろりコーナー、お土産処のほか観光案内所や多目的ホールを併設している。駅のすぐ南の城山山頂には松代城がそびえ、スキー場やキャンプ場、温泉なども車で5分圏内にあり便利。
自然豊かな当間高原に展開するあてま高原リゾート。その中心となるリゾートホテル「あてま高原リゾートベルナティオ」に隣接する「森のホール」を拠点としてさまざまな自然体験教室を催行しているのが「あてま森と水辺の教室ポポラ」。生きもの観察や田んぼ体験など、里山を舞台にした自然体験をはじめ、「アルプスアドベンチャー」での森林空中アスレチックが体験できる。森のホールには、自然を紹介する展示のほか、木育ひろば、工作コーナーなどがあり、「木のカメラ」や「木の箸」などの木工工作プログラムも用意。赤ちゃんから大人まで、屋内外での四季を通じた多彩なアクティビティを楽しみたい。
清流清津川を挟んで切り立つ巨大な岸壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物に指定されている。平成30年(2018)に大地の芸術祭作品としてリニューアルされた清津峡渓谷トンネルでは、足元一面に張られた水面に峡谷が映り込む不思議な空間を通して絶景を鑑賞することができるパノラマステーションが人気となっている。エントランスではカフェや足湯を楽しむこともできる。