
第40回清田山キャンプ場まつり
河岸段丘を一望!キャンプ場の真夏イベント
期間2025年8月3日(日)
会場清田山キャンプ場
- 新潟県 十日町市
2025年07月23日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
24°C |
24°C |
29°C |
31°C |
33°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
南 |
松口の丘陵地に広がる樹齢約100年のブナ林。すっと延びた幹の美しい姿が訪れる者を魅了する。特に、残雪の中、萌黄色の新芽が映える春と、秋の紅葉期の美しさは見事。野鳥の宝庫でもある。
国道253号沿いにあり、ほくほく線のまつだい駅に併設。鉄道と道の駅を兼ねた珍しいタイプの町の玄関口。いろりコーナー、お土産処のほか観光案内所や多目的ホールを併設している。駅のすぐ南の城山山頂には松代城がそびえ、スキー場やキャンプ場、温泉なども車で5分圏内にあり便利。
3年毎に開催される現代アートの祭典「大地の芸術祭」のメインステージであり、現代アートの美術館「里山現代美術館」や、アート作品の中にあるお洒落なカフェ「バル」、芸術祭のグッズを販売するショップ、広くゆったりとした日帰り温泉「明石の湯」、エフエムとおかまち、などがある。建物は日本を代表する建築家・原広司氏により設計されたもので、建物そのものもアート作品となっている。明石の湯には人気の生薬風呂などがあり、1日中、アートに親しんだり、ゆっくりと温泉に浸かったりして、リラックスした時間を過ごせる。